| 時間 | 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| 口頭発表   4月30日  AM1(09:00-10:45)  313        このページのtopへ | 
	
		| 09:00 - 09:15 | AAS21-01 | 高解像GCMデータを用いた中間圏における不安定構造の研究 | 佐藤 薫 増田 陽洋
 岡本 功太
 | 増田 陽洋 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:15 - 09:30 | AAS21-02 | 昭和基地で観測された多重圏界面構造のメカニズム | 澁谷 亮輔 佐藤 薫
 | 澁谷 亮輔 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:30 - 09:45 | AAS21-03 | 高分解能GCMデータにおける熱帯non-migrating tides | 坂崎 貴俊 佐藤 薫
 河谷 芳雄
 ほか
 | 坂崎 貴俊 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:45 - 10:00 | AAS21-04 | 成層圏ジオエンジニアリング | 渡邉 真吾 | 渡邉 真吾 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:00 - 10:15 | AAS21-05 | 地形が対流圏界面付近の気温変動に与える影響に関する研究 | 久保川 陽呂鎮 藤原 正智
 那須野 智江
 ほか
 | 久保川 陽呂鎮 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:15 - 10:30 | AAS21-06 | 全球非静力学大気モデルNICAMの中層大気への拡張 | 小玉 知央 那須野 智江
 渡辺 真吾
 ほか
 | 小玉 知央 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:30 - 10:45 | ポスター講演3分口頭発表枠 (AAS21-P01 / AAS21-P02 / AAS21-P03 /AAS21-P04 / AAS21-P05 / AAS21-P06) | 
	
		| 口頭発表   4月30日  AM2(11:00-12:45)  313        このページのtopへ | 
	
		| 11:00 - 11:15 | AAS21-07 | くりこみ群の方法を用いた重力波の自発的放射メカニズムの物理的解釈 | 安田 勇輝 佐藤 薫
 杉本 憲彦
 | 安田 勇輝 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:15 - 11:30 | AAS21-08 | 2次元湿潤対流モデルで得られた放射対流準平衡状態におけるQBO的振動 | 余田 成男 Bui Hoang-Hai
 西本 絵梨子
 | 余田 成男 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:30 - 11:45 | AAS21-09 | 成層圏突然昇温により引き起こされる半年周期振動の年々変動 | 大羽田 剛史 飯田 千尋
 廣岡 俊彦
 ほか
 | 大羽田 剛史 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:45 - 12:00 | AAS21-10 | Recent variability and zonal asymmetry in upper troposphere and lower stratosphere observed with GPS radio occultation m | MEHTA, Sanjay TSUDA, Toshitaka
 FUJIWARA, Masatomo
 ほか
 | MEHTA, Sanjay | 日本語 English
 | 
	
		| 12:00 - 12:15 | AAS21-11 | 南半球成層圏オゾン減少による気候変化に対する中緯度海洋フロントの役割 | 小川 史明 OMRANI Nour-Eddine
 西井 和晃
 ほか
 | 西井 和晃 | 日本語 English
 | 
	
		| 12:15 - 12:30 | AAS21-12 | 9種の再解析データにおける大規模火山噴火に対する全球気候応答 | 藤原 正智 日比野 敬司
 Mehta Sanjay
 ほか
 | 藤原 正智 | 日本語 English
 | 
	
		| 12:30 - 12:45 | AAS21-13 | ピナツボ火山噴火に伴う成層圏エアロゾル変化のシミュレーション | 関谷 高志 須藤 健悟
 | 関谷 高志 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   4月30日  PM1(14:15-16:00)  313        このページのtopへ | 
	
		| 14:15 - 14:30 | AAS21-14 | SMILESデータを用いた中層大気科学についての最近の成果 | 塩谷 雅人 | 塩谷 雅人 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:30 - 14:45 | AAS21-15 | JEM/SMILESにより成層圏ClO観測について | 鈴木 睦 眞子 直弘
 光田 千紘
 ほか
 | 鈴木 睦 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:45 - 15:00 | AAS21-16 | SMILESによって観測された下部成層圏でのオゾンとHClの相関 | 杉田 考史 笠井 康子
 寺尾 有希夫
 ほか
 | 杉田 考史 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:00 - 15:15 | AAS21-17 | FTIRで観測されたつくば上空HCl, HF全量の再増加 | 村田 功 中島 英彰
 森野 勇
 ほか
 | 村田 功 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:15 - 15:30 | AAS21-18 | RS80ラジオゾンデ気圧バイアスに起因する高度誤差のオゾン・気温プロファイルへの影響 | 稲飯 洋一 塩谷 雅人
 藤原 正智
 ほか
 | 稲飯 洋一 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:30 - 15:45 | AAS21-19 | リオ・ガジェゴス(アルゼンチン)上空における2009年11月の長期間のオゾン全量低下について−化学輸送モデルによる計算と解析− | 秋吉 英治 門脇 正尚
 中村 東奈
 ほか
 | 秋吉 英治 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:45 - 16:00 | AAS21-20 | 南極域の波動活動とオゾン全量および オゾン破壊過程との関係 | 門脇 正尚 秋吉 英治
 山下 陽介
 ほか
 | 門脇 正尚 | 日本語 English
 | 
	
		| 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| ポスター発表   4月30日 コア(18:15-19:30) 3階ポスター会場     このページのtopへ | 
	
		| AAS21-P01 | AIRS高解像温度データを用いた重力波の年々変動及び季節内変動の解析 | 土屋 主税 佐藤 薫
 Alexander M. Joan
 ほか
 | 佐藤 薫 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS21-P02 | 南極昭和基地における下部成層圏水蒸気観測 | 冨川 喜弘 佐藤 薫
 堤 雅基
 ほか
 | 冨川 喜弘 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS21-P03 | El Nino期、La Nina期に見られる熱帯域と中高緯度におけるプラネタリー波活動の3次元構造に関する研究 | 木下 武也 佐藤 薫
 Hitchman Matthew, H.
 | 木下 武也 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS21-P04 | A study of Antarctic ozone variation by using FORMOSAT-3/COSMIC observation | HSIAO, Chun-chieh LIU, Jann-yenq
 YU, Shiann-jeng
 | LIU, Jann-yenq | 日本語 English
 | 
	
		| AAS21-P05 | 衛星観測と気候モデルを用いた成層圏水蒸気の年々変動 | 河谷 芳雄 ジャエ リー
 ハミルトン ケビン
 | 河谷 芳雄 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS21-P06 | 気象庁1ヶ月ハインドキャスト実験における予報スキル変動の基本特性 | 田口 正和 | 田口 正和 | 日本語 English
 |