セッション概要



セッション名 第四紀
短縮名 第四紀
セッション記号 Q042
セッション分類名 第四紀学セッション
セッション区分 レギュラーセッション
月日/会場 5月11日 09:00〜10:30 301A
ポスター発表 5月10日
コマ数 1
使用可能機器名 液晶プロジェクター 1台
連絡先 奥村 晃史
電子メール kojiok@hiroshima-u.ac.jp
コンビーナ 奥村 晃史
セッション概要 本セッションは第四紀に関するすべての研究に対して発表の機会を与え,境界領域の議論を深めながら第四紀学の進展を図るものである.このため講演発表のテーマは多岐にわたり,活断層,地盤災害,火山噴火史,テフラ,地形発達,年代測定法、レス、堆積物による環境変動復元、海面変化史、古生物や人類考古などの多くの分野に及ぶ。第四紀の諸現象についての新知見を含む研究発表を歓迎する。
セッション注意事項 オーラル発表は、各12分+質疑応答3分の合計15分です。ポスター概要の発表は行いません。液晶プロジェクターの立ち上げに必要な時間は講演時間に含まれますので、ご注意下さい。使用できる機器は、液晶プロジェクター1台、OHP1台 です。


プログラム(オーラル)
発表時間 演題番号 ショートタイトル 著者 予稿集本文
09:00 - 09:15 Q042-001 音波探査記録からみた根室海峡野付崎周辺海域の海底地形と堆積構造 内田 康人
菅 和哉
嵯峨山 積
ほか
日本語
English
09:15 - 09:30 Q042-002 東京都板橋区および大田区地下のテフラ層序とそれに基づく房総半島上総層群との対比 佐藤 万理
鈴木 毅彦
中山 俊雄
日本語
English
09:30 - 09:45 Q042-003 多摩Tローム層テフラの再記載と対比 中里 裕臣
中澤 努
水野 清秀
日本語
English
09:45 - 10:00 Q042-004 富士山北麓の湖底堆積物から湖形成史を探る 輿水 達司
内山 高
吉澤 一家
日本語
English
10:00 - 10:15 Q042-005 大桑O1火山灰と坂東2火山灰 (東海層群) との対比に基づく大桑層の堆積年代 田村 糸子
山崎 晴雄
水野 清秀
ほか
日本語
English
10:15 - 10:30 Q042-006 トルコ・アナトリア高原における過去2万年間の乾湿変動の復元 鹿島 薫
廣瀬 孝太郎
山口 正秋
ほか
日本語
English


プログラム(ポスター)
演題番号 ショートタイトル 著者 予稿集本文
Q042-P001 ESR,TL,OSL測定法による第四紀テフラの年代測定(1) 豊田 新
塚本 すみ子
鈴木 毅彦
ほか
日本語
English
Q042-P002 手法間クロスチェックを用いた14C年代測定法の高精度化 −テフラ試料を基にして− 宮入 陽介
福岡 孝昭
兼岡 一郎
日本語
English
Q042-P003 潮間帯における珪藻遺骸群集の形成過程―北海道東部の塩性湿地群を例に― 澤井 祐紀
日本語
English
Q042-P004 北海道北部,幌延町北進地域の段丘堆積物の特徴 安江 健一
石井 英一
浴 信博
ほか
日本語
English
Q042-P005 沖積低地に認められる旧河道の形成・放棄時期と完新世後期の海面変動−仙台平野− 松本 秀明
野中 奈津子
久連山 寛子
日本語
English
Q042-P006 多摩丘陵および大田区萩中公園地下に産出する前期更新世テフラの対比 鈴木 毅彦
佐藤 万理
中山 俊雄
日本語
English
Q042-P007 魚津断層帯の地形・地質発達史 小河 奈美江
竹内 章
日本語
English
Q042-P008 富山平野神通川流域における火山泥流堆積物の起源 小石 容代
大井 信三
日本語
English
Q042-P009 琵琶湖湖底堆積物の粒径変動からみた環境変遷 齋藤 笑子
井内 美郎
日本語
English
Q042-P010 堆積速度から推定する京都盆地の形成過程 土志田 正二
岡田 篤正
竹村 恵二
日本語
English
Q042-P011 愛媛県北灘湾の過去約100年間の底質環境変遷 天野 敦子
井上 卓彦
岩本 直哉
ほか
日本語
English
Q042-P012 別府湾海底コア堆積物中の詳細火山灰層序 松岡 裕美
岡村 眞
島崎 邦彦
ほか
日本語
English
Q042-P013 中央アジア,テルスケイアラトー山脈における最終氷期の氷河前進期 奈良間 千之
塚本 すみ子
日本語
English
Q042-P014 南極蒸発岩カルサイト中の硝酸ラジカルとその成因についての考察 谷 篤史
佐藤 英夫
池谷 元伺
日本語
English