著者名 |
演題番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文(PDF) |
釘宮 康郎 |
|
マイクロブーディン構造を用いた海洋底乗り上げ変形場5m露頭の古応力解析 |
日本語 |
English |
久家 慶子 |
|
Waveforms of P, PP, S, and SS Waves Traversing Beneath Northwestern Australia |
日本語 |
English |
|
波線足し合わせ法を用いた沈み込み帯下のマントル構造の解析 |
日本語 |
English |
|
Source Characterization of the 15 November 1994, Mw 7.1 Mindoro, Philippines Earthquake |
日本語 |
English |
日下部 正志 |
|
現場型超大容量海水濾過装置を用いた太平洋表層における放射性核種と粒子の濃度分布について |
日本語 |
English |
日下部 実 |
|
バングラデシュ ショナルガオ地域のヒ素含有地下水の帯水層構造 |
日本語 |
English |
|
A comparison of geochemical features of arsenic contaminated groundwater between rainy and dry seasons, in Sonargaon, Bangladesh. |
日本語 |
English |
|
Pollutant sources of groundwater in the Sichuan Basin, China |
日本語 |
English |
|
Abnormal fluoride concentration in groundwater causing dental and skeletal Fluorosis in South of Lahore, Punjab, Pakistan. |
日本語 |
English |
|
長崎県壱岐島地下水の化学的特性 |
日本語 |
English |
|
土色計を用いた野外での簡易比色分析法の開発 |
日本語 |
English |
|
花崗岩地域における数万年規模の水循環の可能性 |
日本語 |
English |
|
鹿児島海底若尊火山カルデラ内の堆積層における熱水循環の地球化学的研究 |
日本語 |
English |
|
火山ガス観測による雲仙普賢岳マグマの脱ガス過程 |
日本語 |
English |
久慈 雅栄 |
|
瑞浪超深地層研究所を中心とした東濃における深地層の科学的研究 ― 施設概要と建設の現状 ― |
日本語 |
English |
楠瀬 勤一郎 |
|
花崗岩体深部における岩盤調査と原位置応力測定 |
日本語 |
English |
|
花崗岩体深部における岩盤初期応力の数値解析用地盤モデルの設定 |
日本語 |
English |
|
沿岸域開発に伴う塩淡境界研究 |
日本語 |
English |
|
南アフリカ金鉱山における半制御地震発生実験(2004-2005) |
日本語 |
English |
楠瀬 友洋 |
|
2004年スマトラ地震の地殻変動及び津波波形解析 |
日本語 |
English |
|
2004年9月5日の紀伊半島南東沖地震の津波解析 |
日本語 |
English |
久須見 健弘 |
|
地球自由振動の解析による下部マントルにおける非弾性水平不均質の推定 |
日本語 |
English |
|
低周波微動の自動モニタリング(2) |
日本語 |
English |
楠本 成寿 |
|
横ずれ断層の挙動と断層端での破壊発生のアナログ実験 |
日本語 |
English |
|
富士山における相対精密重力測定 |
日本語 |
English |
|
東海地域の稠密GPS観測網の構築 |
日本語 |
English |
|
カルデラ形成に必要なマグマ溜りの体積変化量と深さの関係 |
日本語 |
English |
工藤 一嘉 |
|
2004年新潟県中越地震の震源域における余震・微動観測とその記録を用いた分析 (その1)余震・微動観測の概要 |
日本語 |
English |
|
2004年新潟県中越地震の震源域における余震・微動観測とその記録を用いた分析(その2)余震記録に基づく本震時の強震動の推定 |
日本語 |
English |
|
2004年新潟県中越地震の震源域における余震・微動観測とその記録を用いた分析 (その3)余震記録を用いたサイト増幅特性の評価 |
日本語 |
English |
|
2004年新潟県中越地震の震源域における余震・微動観測とその記録を用いた分析 (その4)微動記録に基づく地盤震動特性の考察 |
日本語 |
English |
工藤 賢太郎 |
|
Petrography and composition of fine-grained rims in the Murchison CM2 meteorite |
日本語 |
English |
工藤 貴英 |
|
リングウッダイト中の水素拡散 |
日本語 |
English |
工藤 健 |
|
関東地域の重力データベース |
日本語 |
English |
工藤 康弘 |
|
Kalicinite高圧相の単結晶X線構造解析 |
日本語 |
English |
|
Norbergiteの圧縮の異方性と結晶構造との関係 |
日本語 |
English |
|
含水リングウダイトの密度,圧縮率に与える水素の影響と結晶構造との関係 |
日本語 |
English |
工藤 理一 |
|
飯舘惑星電波望遠鏡(IPRT)二周波受信系の開発 |
日本語 |
English |
国武 学 |
|
地磁気K指数の予測 |
日本語 |
English |
|
高緯度地磁気擾乱領域と中低緯度電離圏負相嵐領域との時間的空間的関係について |
日本語 |
English |
國友 孝洋 |
|
東海地域におけるプレート間カップリング能動監視の試み(概要) |
日本語 |
English |
|
東海地域におけるプレート間カップリング能動監視の試み(広域観測・第一報) |
日本語 |
English |
|
東海地域におけるプレート間カップリング能動監視の試み―稠密アレイ観測 |
日本語 |
English |
|
電磁気学的地殻能動監視システム構築に向けた電磁アクロス送受信試験 |
日本語 |
English |
|
幌延深地層研究計画−遠隔監視システム(アクロス)の概要− |
日本語 |
English |
|
地殻・プレートの能動的常時監視のための弾性波アクロス連続送信 |
日本語 |
English |
|
広域地震観測網によるアクロス信号観測とその解析(その4)―伝達関数の時間変化― |
日本語 |
English |
国松 直 |
|
微動アレイ探査による勇払平野深部地下構造の推定 |
日本語 |
English |
|
新潟県中越地震の被災地,新潟県川口町田麦山地区の地形・地質と地震動 |
日本語 |
English |
|
新潟県中越地震の被害調査:被害と地形・地質との関係について |
日本語 |
English |
國丸 貴紀 |
|
幌延深地層研究計画 −新第三紀堆積岩中の地下水の地球化学特性について(1)− |
日本語 |
English |
|
幌延深地層研究計画 −新第三紀堆積岩中の地下水の地球化学特性について(2)− |
日本語 |
English |
|
多変量解析及び地球化学計算を用いた地下水水質形成機構の検討−北海道幌延地域− |
日本語 |
English |
國本 健広 |
|
In situ X-ray diffraction study of aluminous phases |
日本語 |
English |
|
High pressure and high temperature generation using a 6-8-2type cell |
日本語 |
English |
|
MgAl2O4-calcium ferrite構造の安定性と状態方程式の決定 |
日本語 |
English |
|
In situ structural refinement of CaSiO3 perovskite under lower mantle condition |
日本語 |
English |
|
高圧下における含水マグネシウムシリケイトメルトのX線その場観察実験 |
日本語 |
English |
功刀 卓 |
|
大型振動台を用いた関東地方の地殻構造のイメージング |
日本語 |
English |
|
K-NET及びKiK-netの近地強震記録から得られた2004年新潟県中越地震の震源過程 |
日本語 |
English |
久野 正博 |
|
海底地殻変動観測 ―駿河湾における繰り返し測位の成果とその誤差要因― |
日本語 |
English |
久保 篤規 |
|
稠密TDEM探査によって推定された跡津川断層クリープ域の浅部比抵抗構造 |
日本語 |
English |
|
2004年新潟県中越地震震源域の余震分布と速度構造 |
日本語 |
English |
|
跡津川断層掘削井における孔内温度計測 |
日本語 |
English |
|
背弧が拡大しつつある島弧の前弧域応力場:琉球、マリアナ、ヘレニック弧 |
日本語 |
English |
久保 敦 |
|
ダイヤモンドアンビルセルにおける圧力と偏差応力の同時決定 |
日本語 |
English |
久保 純子 |
|
富士相模川泥流堆積物の層序と岩相変化および成因 |
日本語 |
English |
久保 友明 |
|
Grain-size sensitive creep of ice II at low differential stresses |
日本語 |
English |
|
MORB中のガーネットの分解に与える水の影響と660kmにおけるスラブの振る舞い |
日本語 |
English |
|
Chrysotile蛇紋石の高温高圧脱水分解の機構と速度論 |
日本語 |
English |
久保岡 俊宏 |
|
LAGEOS 精密軌道決定による海洋荷重モデルの評価解析 |
日本語 |
English |
|
High-Low SSTデータと加速度計データによる低軌道衛星の精密軌道決定 |
日本語 |
English |
|
CHAMPに作用する非重力摂動 -モデルによる計算値と、衛星搭載加速度計の計測値の比較- |
日本語 |
English |
窪田 健二 |
|
九重火山1995年水蒸気爆発後の10年間の活動推移 |
日本語 |
English |
窪田 順平 |
|
Comparison of Water Budget among Major Agricultural Land Uses in The Heihe River Basin of Northwest China |
日本語 |
English |
久保田 孝 |
|
はやぶさ運用・イトカワ可視化ツール |
日本語 |
English |
|
|
はやぶさAMICAによる小惑星(25143)Itokawa形状認識 |
日本語 |
English |
久保田 多余子 |
|
厚い風化層を持つ森林小流域における基底流出水の平均滞留時間の推定 |
日本語 |
English |
久保田 富次郎 |
|
笠野原台地の地下水汚染機構 |
日本語 |
English |
久保田 実 |
|
極域電離圏における中エネルギー降下電子(20〜80keV)の特性 |
日本語 |
English |
|
イメージングリオメーターで観測されたCNAに対するシステムノイズの影響 |
日本語 |
English |
|
WAVE2004においてイメージャ、ナトリウムライダー、チャフ同時観測によって得られた大気重力波について |
日本語 |
English |
久保田 康文 |
|
3-D MHD Studies of the night side structure of Mars |
日本語 |
English |
熊谷 一郎 |
|
マグマアナログ物質の探索 |
日本語 |
English |
|
べっ甲飴のクラックに見るチョコレート効果 |
日本語 |
English |
|
Experimental study on melt segregation at intermediate melt fraction |
日本語 |
English |
|
失敗したプルーム、地震波イメージングへの教訓 |
日本語 |
English |
|
マントルプルームの頭部とステムの分離:粘性の温度依存性の影響 |
日本語 |
English |
|
Estimation of the atmospheric effect on the formation process of Martian fluidized ejecta |
日本語 |
English |
|
熱・組成プルームの可視化 |
日本語 |
English |
|
Vortex, vortex, vortex in impacting on a particle layer |
日本語 |
English |
熊谷 英憲 |
|
斑糲岩の摩擦溶融実験によるK-Ar年代のリセットの検討 |
日本語 |
English |
|
東太平洋海膨南部とオマーンオフィオライトに見る高速拡大海嶺のオフリッジ火山活動 |
日本語 |
English |
|
東太平洋海膨南緯14度海域で発見されたオフリッジ巨大溶岩流の岩石学的特徴 |
日本語 |
English |
|
東太平洋海膨南緯14度オフリッジ巨大溶岩流のヘリウム同位体組成 |
日本語 |
English |
|
インド洋ロドリゲス海嶺三重点近傍での火成活動時空分布 |
日本語 |
English |
|
東太平洋海膨14°Sで発見された巨大海底溶岩流−NIRAI-KANAI Cruise Leg 1, YK04-07よこすか−しんかい潜航調査結果 |
日本語 |
English |
|
東太平洋海膨南緯14度オフリッジ巨大溶岩流の地形と堆積層厚分布 |
日本語 |
English |
|
マントル不均質の発達が初期生命進化に果たした役割についての一仮説 |
日本語 |
English |
|
Ultramafics-Hydrothermalism-Hydrogen-HyperSLiME (UltraH3) linkage: a key for LUCA community of life |
日本語 |
English |
|
Experimental investigation on geo- and biochemical interactions among hydrothermal solution, ultramafic rocks and primitive life |
日本語 |
English |