|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 |
【ス】 |
著者名 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文(PDF) | |||
水藤 尚 |
| 東海地方の遷移的地殻変動の最近の状況 | 日本語 | English | ||
| 2004年紀伊半島南東沖地震の余効変動と東海地方の非定常地殻変動 | 日本語 | English | |||
| 衛星レーダー画像によるスマトラ島北部の海岸線変化・津波遡上域の把握 | 日本語 | English | |||
| 衛星画像に基づく2004年スマトラ沖地震の断層モデル | 日本語 | English | |||
徐 紀人 |
| 中国大陸科学掘削プロジェクト及び深層ボアホールにおける地殻活動総合観測 | 日本語 | English | ||
末岡 茂 |
| 中野市草間地区における長野盆地西縁活断層系の群列ボーリング調査 | 日本語 | English | ||
末木 啓介 |
| 放射性核種36Clによる地下水の滞留時間の推定 | 日本語 | English | ||
末田 有一郎 |
| 川井型装置による60GPa, 2500K領域でのマントル鉱物相転移X線その場観察実験 | 日本語 | English | ||
| High pressure and high temperature generation using a 6-8-2type cell | 日本語 | English | |||
| MgAl2O4-calcium ferrite構造の安定性と状態方程式の決定 | 日本語 | English | |||
| Density changes of Pyrolite and MORB around the 660 km seismic discontinuity by in-situ X-ray experiments. | 日本語 | English | |||
末次 大輔 |
| トンガ地域下におけるマントル不連続面の深さ変化・含水量・温度変化について | 日本語 | English | ||
| 仏領ポリネシアにおけるBBOBS観測 | 日本語 | English | |||
| フィリピン海の3次元S波速度構造 | 日本語 | English | |||
末信 和子 |
| HROFFT出力画像における流星エコー自動計数プログラムの開発 | 日本語 | English | ||
末延 武司 |
| Ground Penetrating Radar survey of the large-scale landslide structures by the 2004 Niigataken-Tyuetsu Earthquake | 日本語 | English | ||
末広 潔 |
| 海陸同時MT観測による1944年東南海地震震源域周辺でのフィリピン海プレートの比抵抗構造 | 日本語 | English | ||
| 2004年12月26日スマトラ沖大地震を引き起こした震源近傍の海底調査 -調査船なつしまNT05-02次調査航海の成果- | 日本語 | English | |||
| 大規模海底地震観測による2003年十勝沖地震アスペリティ周辺の速度不均質構造 | 日本語 | English | |||
| 三陸はるか沖地震破壊域近傍における人工地震探査(2) | 日本語 | English | |||
末廣 匡基 |
| 綾瀬川断層におけるP波反射法地震探査 | 日本語 | English | ||
末吉 惣一郎 |
| 「BEAGLE 2003」で得られた南半球の海底地形図 | 日本語 | English | ||
菅 寿美 |
| Biogeochemical processes at the redox boundary: A window for understanding the oceanic environments in deep time | 日本語 | English | ||
| 古光合成一次生物生産システムの復元に向けた光合成生物の分子化石ポルフィリンの窒素・炭素同位体の研究 | 日本語 | English | |||
須貝 俊彦 |
| 綾瀬川断層におけるP波反射法地震探査 | 日本語 | English | ||
| 24000年前における浅間火山の大規模山体崩壊イベントの復元 | 日本語 | English | |||
| ボーリングコア解析による関東平野中央部における中期更新世以降の古地理復元 | 日本語 | English | |||
| 堆積物の物理・化学特性を指標とした桑名断層の活動イベント層準の推定 | 日本語 | English | |||
| 高密度ボーリングデータ解析にもとづく濃尾平野沖積層の三次元構造 | 日本語 | English | |||
| ボーリングコアの高精度解析にもとづく濃尾平野沖積層の堆積プロセス | 日本語 | English | |||
菅沼 悠介 |
| 西オーストラリア、ピルバラ地域、マーブルバーチャートにおける35億年前の生物相 | 日本語 | English | ||
| An apparent polar wander path for Pilbara craton during Archean | 日本語 | English | |||
| The early biosphere in Marble Bar Chart, Pilbara, Western Australia | 日本語 | English | |||
| Paleomagnetism of the Marble Bar Chert Member, Pilbara craton, Western Australia | 日本語 | English | |||
菅野 貴之 |
| 衛星重力観測シミュレーションで用いる時間変動地球重力場モデルの構築 | 日本語 | English | ||
| GRACEから得られる時間変動重力場の特性について | 日本語 | English | |||
菅ノ又 淳一 |
| 稠密余震観測データに基づく,ダブル・ディファレンス・トモグラフィー法による2004年新潟県中越地震の震源断層のイメージング | 日本語 | English | ||
菅森 義晃 |
| 京都西山地域の上部ペルム系高槻層と中部三畳系砕屑岩層について | 日本語 | English | ||
菅原 大助 |
| 水理実験に基づく津波堆積物形成メカニズムの解明 | 日本語 | English | ||
菅原 透 |
| シリケイトメルトの混合熱測定のための落下型熱量計の製作 | 日本語 | English | ||
菅原 正宏 |
| 水理実験に基づく津波堆積物形成メカニズムの解明 | 日本語 | English | ||
菅原 安宏 |
| 東北日本弧火山フロント周辺地殻の比抵抗構造(第3報) ―焼石岳付近― | 日本語 | English | ||
杉浦 千恵 |
| MFレーダを用いた電離層下部領域の電子密度推定方法の検証 | 日本語 | English | ||
杉浦 直治 |
| Corundum and corundum-hibonite grains discovered by cathodoluminescence in the matrix of Acfer 094 meteorite | 日本語 | English | ||
杉岡 裕子 |
| 仏領ポリネシアにおけるBBOBS観測 | 日本語 | English | ||
| フィリピン海の3次元S波速度構造 | 日本語 | English | |||
| High temperature anomalies around the 410-km discontinuity oceanward of the subducting Pacific slab | 日本語 | English | |||
| 相模湾初島沖における多項目リアルタイム海底観測 | 日本語 | English | |||
杉崎 彩子 |
| 北極海チュクチ海における第四紀後期海氷変動 | 日本語 | English | ||
| 新しい漂流岩屑(IRD)分析システム“つぶとら” | 日本語 | English | |||
杉田 精司 |
| レーザー光を用いたクレーター形成過程の直接観測法の開発 | 日本語 | English | ||
| 巨大スケール衝突蒸気雲中でのSiO2からの遊離酸素による炭素化合物の酸化 | 日本語 | English | |||
| 衝突蒸気雲内の反応速度の測定 | 日本語 | English | |||
| レーザー照射蒸気雲での吸光スペクトル測定 | 日本語 | English | |||
| 初期地球大気の化学組成:レイトベニアによる還元的な大気の形成 | 日本語 | English | |||
| 後期隕石重撃期における隕鉄の衝突によるメタンの高効率の生成機構 | 日本語 | English | |||
杉田 考史 |
| ILAS-II観測による2003年南極におけるオゾンホールと脱窒の観測 | 日本語 | English | ||
| ILAS ver. 7を用いた極成層圏雲の組成解析 | 日本語 | English | |||
| ILASで観測されたクロリンナイトレイトの高緯度における挙動 | 日本語 | English | |||
杉田 武志 |
| 冬季雷活動時の放射線量率の上昇と宇宙線ミュオンの影響評価 | 日本語 | English | ||
杉田 文 |
| 不飽和帯からの硝酸態窒素流出を支配する降水―媒体特性について | 日本語 | English | ||
杉田 律子 |
| Weathering of granitic rocks of northern Abukuma Plateau: Application to forensic geology | 日本語 | English | ||
杉戸 信彦 |
| 中野市草間地区における長野盆地西縁活断層系の群列ボーリング調査 | 日本語 | English | ||
| 養老断層におけるP波反射法地震探査 | 日本語 | English | |||
杉原 孝充 |
| IODP Expedition 301ファンデフーカ海嶺東翼における海洋地殻中の熱水循環と地下生物圏 | 日本語 | English | ||
| 月の初期進化:固体惑星初期進化過程の研究手法 | 日本語 | English | |||
杉原 麻生 |
| Microbes in million years aged geothermal aquifer associated with the deep subsurface of the Great Artesian Basin, Australia | 日本語 | English | ||
杉原 光彦 |
| 帯水層CO2地中貯留における電磁気的観測の可能性について(2) | 日本語 | English | ||
| 帯水層へのCO2注入による地球物理学的観測量の変動―数値シミュレーションによる検討 | 日本語 | English | |||
杉本 敦子 |
| 水環境の年々変動が駆動する北方林生態系の変動 | 日本語 | English | ||
杉本 慎吾 |
| 測量船建造の提案 | 日本語 | English | ||
| 海底地殻変動観測 ―駿河湾における繰り返し測位の成果とその誤差要因― | 日本語 | English | |||
| 熊野海盆におけるくり返し海底地殻変動観測(2) | 日本語 | English | |||
| 駿河湾での海底地殻変動観測における海中音速構造の時間変化モデル | 日本語 | English | |||
杉本 健 |
| 浅間山2004年噴火の噴出物の特徴と降灰量の見積もり | 日本語 | English | ||
| 雲仙火山火道掘削コアの記載と解釈 | 日本語 | English | |||
| 雲仙眉山火山ボーリングコア試料の岩相記載と全岩化学分析 | 日本語 | English | |||
| 火道掘削試料(カッティングス)から見た雲仙火山の岩石発達史 | 日本語 | English | |||
杉本 憲彦 |
| f平面浅水系における回転成分流の非定常運動に伴う重力波放射のパラメータスイープ実験 | 日本語 | English | ||
杉本 善教 |
| 関東・中部地方の年周地殻変動〜GPS時系列データのWavelet変換解析〜 | 日本語 | English | ||
杉森 城仁 |
| 奈良県天川村産イリデッセンス・ガーネット | 日本語 | English | ||
杉森 博和 |
| 黒雲母の溶解速度・機構に対する溶存酸素の影響 | 日本語 | English | ||
杉山 和正 |
| 走査近接場光学顕微鏡を用いた鉱物粒界の歪みの高空間分解能分布測定 | 日本語 | English | ||
杉山 耕一朗 |
| 木星大気対流圈における静的安定度の水存在度に対する依存性 | 日本語 | English | ||
| 火星大気湿潤対流のための非静力学モデルの定式化 | 日本語 | English | |||
杉山 長志 |
| 微動アレイ探査による勇払平野深部地下構造の推定 | 日本語 | English | ||
杉山 徹 |
| 準垂直衝撃波面でのイオン反射:2次元シミュレーション | 日本語 | English | ||
杉山 直豊 |
| 超臨界二酸化炭素による地層バリアの劣化実験(その1) | 日本語 | English | ||
| 超臨界二酸化炭素による地層バリアの劣化実験(その2) | 日本語 | English | |||
杉山 雄一 |
| 黒松内低地断層帯蕨岱断層の活動間隔 | 日本語 | English | ||
| 綾瀬川断層におけるP波反射法地震探査 | 日本語 | English | |||
| 鳥取県大山西麓の低活動性断層(小町-大谷リニアメント)のトレンチ調査 | 日本語 | English | |||
| 鳥取県西部,低活動性断層(小町-大谷リニアメント)に分布する断層岩 | 日本語 | English | |||
| ボーリングコア解析による関東平野中央部における中期更新世以降の古地理復元 | 日本語 | English | |||
| 活動セグメント単位のパラメータ代表値による全国主要活断層活動確率地図 | 日本語 | English | |||
| 大阪堆積盆地の地震動予測研究の成果概要 | 日本語 | English | |||
数越 達也 |
| 2004地震・火山こどもサマースクール〜Mt.Rokkoのナゾ〜 | 日本語 | English | ||
鈴木 昭夫 |
| 高圧下における Fe-FeO-FeS 系の液相不混和について | 日本語 | English | ||
| 南西太平洋マライタ島に産するガーネタイト捕獲岩の起源 | 日本語 | English | |||
| Diffusion of hydrogen in wadsleyite and water in the transition zone | 日本語 | English | |||
| 高圧下における含水MORBメルトの密度と上部マントル底部での重力的安定について | 日本語 | English | |||
| Post-spinel Phase Transformation in Dry and Hydrous Peridotite Mantle | 日本語 | English | |||
| リングウッダイト中の水素拡散 | 日本語 | English | |||
| X線影像を用いた金属融体の密度測定 | 日本語 | English | |||
| X線影像落球法で用いられる粘度補正について | 日本語 | English | |||
| 鉄合金融体の粘性測定における技術的改良点 | 日本語 | English | |||
| 高温高圧化における玄武岩組成メルトの粘度と構造 | 日本語 | English | |||
| 月面の鉱物・化学組成分析のための輝石の可視/近赤外反射スペクトル測定 | 日本語 | English |
1 2 |
戻る |