戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1
【チ】
著者名演題番号ショートタイトル予稿集本文(PDF)
千浦 博
 B002-004
南部マリアナトラフにおける海底熱水系微生物相の解析日本語English
近田 昌吾
E103-005
EQUARS衛星による大気光・スプライト観測日本語English
*E103-P001
ROCSAT-2 / ISUALが観測したElvesを特徴づけるパラメータと、VLF空電の関係日本語English
 J070-013
EQUARS搭載大気光・スプライトカメラALISの開発日本語English
知北 和久
★*H081-001
アラスカの河川流域における水・土砂流出機構日本語English
千木良 雅弘
 Y057-P005
詳細ディジタル地形データを用いた花崗岩地域における崩壊・地すべり地形の解析日本語English
千田 昇
 J027-P024
別府湾の地震性タービダイト日本語English
 S043-P001
1596年慶長豊後地震の波源推定日本語English
千葉 郁恵
*K037-P002
マグマ溜まり下部における地殻の融解-日高変成帯,ピパイロトーナル岩体の例-日本語English
千葉 啓太
 M096-005
流星電波エコーの多点・高時間精度観測の試み日本語English
千葉 達朗
 G017-P007
複成火山体の火道系の進化を探る:後期中新統隠岐島前火山における岩脈の全岩化学組成とその地域性日本語English
 V055-P009
航空レーザー計測の解析で認識された火口群の現地検証日本語English
 V055-P034
日本活火山総覧(第3版)の刊行日本語English
 V056-007
富士火山貞観噴火(青木ヶ原溶岩)の噴出プロセスとマグマ化学組成の時間変化日本語English
千葉 仁
 H020-P009
A comparison of geochemical features of arsenic contaminated groundwater between rainy and dry seasons, in Sonargaon, Bangladesh.日本語English
 J062-022
Tectonic Control of hydrothermal activities in Okinawa Trough日本語English
 J062-024
Contribution of diffuse fluid output to the neutrally buoyant plume at the TAG hydrothermal mound, Mid-Atlantic Ridge日本語English
茅原 弘毅
 P058-009
コンドライト組成を持つアモルファスシリケイトの結晶化に伴う赤外吸収スペクトルの変化日本語English
超 磊
 J078-003
台湾の第三紀砂岩の供給源から考察される横ずれ断層日本語English
張 泰雨
 E012-P006
朝鮮半島ジュラ系の残留磁化の解読とテクトニクス的示唆日本語English
常 青
 J062-016
伊豆小笠原弧の島弧横断方向と縦断方向のマグマの変化とその成因日本語English
 V056-001
Remelting of a solidified high-Mg andesite magma: a possibe orgin of sanukitoid日本語English
中禮 正明
 V055-P019
三宅島における2004年12月2日の小噴火以降の地震活動パターンについて日本語English
長 秋雄
 G018-P015
花崗岩体深部における岩盤調査と原位置応力測定日本語English
 G018-P016
花崗岩体深部における岩盤初期応力の数値解析用地盤モデルの設定日本語English
 S043-P002
2004年紀伊半島南東沖地震活動に伴う産総研地下水観測網における地下水位変動日本語English
長 郁夫
*S046-009
広帯域な強震動評価のために有効な堆積層地盤モデル:サイト増幅スペクトル,応答波形エンベロープ,表面波特性の理論評価日本語English
*S051-P001
常時微動の二重円形アレイ観測によるラブ波位相速度推定の新手法 ―1.理論―日本語English
 S051-P002
常時微動の二重円形アレイ観測によるラブ波位相速度推定の新手法 ―2.実適用例―日本語English
張 勁
 B089-004
日本海東縁における冷湧水とその地球化学日本語English
 C004-002
大陸起源黄砂イベントとその西部北太平洋植物プランクトンへの影響日本語English
趙 志新
 T054-P005
中国大陸科学掘削プロジェクト及び深層ボアホールにおける地殻活動総合観測日本語English
趙 大鵬
 I021-001
Global P-wave tomography: on the effect of various mantle and core phases日本語English
 I021-P001
グローバルトモグラフィー法を用いた地球内部構造の研究日本語English
 I021-P010
コア反射波を用いた最下部マントル超低速度層の構造推定日本語English
 I021-P016
トンガ地域下におけるマントル不連続面の深さ変化・含水量・温度変化について日本語English
 I021-P021
Seismological investigation of the metastable olivine wedge in the subducting Pacific slab日本語English
 I021-P023
Seismological observation of the 660 km discontinuity beneath the Mid-Atlantic Ridge by using P'P' precursors日本語English
 I021-P024
SとScS波のトモグラフィーによる日本列島下のマントル不均質構造について日本語English
*I076-015
Multi-scale tomographyによるスラブの浅部と深部構造日本語English
*J036-013
沈み込むスラブ上面の構造不均質とプレート境界型大地震の発生日本語English
 P099-P001
月の地震波トモグラフィー日本語English
 S053-010
Seismic imaging of crustal heterogeneity in central Japan日本語English
 S053-P017
3-D velocity structure under the Kyusyu region derived from tomography日本語English
 S053-P021
大西洋地域における海嶺とホットスポット下の三次元S波速度構造日本語English
 S067-P005
臨時地震観測網を用いたバイカルリフト帯下の上部マントル構造解析日本語English
 S067-P006
臨時地震観測網の遠地地震データを用いたチベット地域下の構造解析日本語English
 S101-009
Seismic images of the source area of the 2004 Chuetsu, Niigata earthquake日本語English
*T054-010
ユーラシア大陸内部の不均質構造と地震・火山活動日本語English
張 銘
*G018-009
岩石物性測定精度に関する考察―パルス透水試験と透過型拡散試験を例として―日本語English
 G018-P017
母岩性状評価のためのボーリング掘削調査プログラム日本語English
*G018-P018
難透水性岩を対象とした高精度汎用自動化室内透水試験システムの開発日本語English
趙  孟佑
 J031-P003
衛星帯電解析ソフト(MUSCAT)開発の概要日本語English
陳 建耀
 H081-P009
黄河河口域沿岸における海底地下水湧出調査日本語English
1

戻る