ご案内

戻る


1. 総合案内
場所: 1階 入口正面デスク
時間: 8:00 - 17:00
内容: 各種案内・受付
◇ 学部生以下・シニア(70歳以上)参加者受付       
◇ プレス受付
◇ 「特別公開セッション」参加者・講演者 受付 (22日のみ)
◇ 「地球惑星科学における男女共同参画セッション」参加者 受付 (25日のみ)

2.総合受付

場所: 1階 正面カウンター
時間: 8:00 - 17:00
内容: 各種登録・お支払
◇ 当日登録(全日程券/24時間券)
◇ 事前登録者(差額精算・郵送物受取・学生証明書提出) ◇ クローク
◇ 会合受付 
◇ 名札再発行
◇ 各種領収書発行
 
3. 合同大会運営機構本部
場所: 2階 205号室
 
4. 参加登録と参加費

合同大会に参加される方は、講演発表の有無にかかわらず参加登録が必要です。登録後、参加費をお支払いただいた方全員に名札をお渡しいたします。名札には各自氏名と所属名をご記入の上、会期中は常に着用してください。名札を着用しない場合は、会場には入場できませんので、ご了承ください。名札ケースは、再利用のためお帰りの際にお返しください。
受付でのお支払にあたっては、釣銭のないようお願いします。
学生の方は、大会ホームページより在学証明書をダウンロードして、必要事項をご記入の上(指導教官の押印必須)、総合受付にご提出ください。提出いただけない場合は当日登録参加費との差額をいただきます。
学部生以下の方は、学生証を総合案内でご提示下さい。(参加費無料)
   
(ご注意)事前参加申込された方へ
4/13までに事前参加登録(全日程及び24時間券)をされた方には、予稿集CD-ROM、プログラム、名札、領収書をお送りしております。名札は大会当日忘れずにお持ちください。
請求書金額・大会前送付物は、全て4/13現在のご登録内容で手配されます。それ以降に登録内容のご変更された方は、精算が必要ですので総合受付へお越しください。

(1) 事前参加登録(全日程及び24時間券)
  大会当日は、名札をご着用の上、総合受付を通らずそのまま会場内へお入りください。
◇ 全日程(一般参加者) → 青名札
◇ 全日程(学生参加者) → ピンク名札
◇ 24時間券(一般/学生参加者) → 黄色名札
   
(2) 当日参加登録
  大会当日受付にて、全日程または一日券のいずれかをご選択いただき、参加費を現金にてお支払いください。
全日程(一般): 13,000円 青名札
全日程(学生): 7,000円 ピンク名札
24時間券(一般): 7,000円 黄色名札
24時間券(学生): 4,000円 黄色名札
   
(3) 学部生以下及び70歳以上の方  グレー名札
  参加費は必要ありません。当日直接、総合受付にお越しください。名札、プログラムをお渡しいたします。
   
(4) 「特別公開セッション」参加者
「地球惑星科学における男女共同参画」参加者」
赤名札
  表記のセッションのみ参加の場合、参加費は必要ありません。当日直接、総合案内にお越しください。名札、パンフレットをお渡しいたします。 


5. 予稿集CD-ROM

   参加登録(全日程/24時間券)又は、予稿集原稿を投稿された方全員に配布されます。



6. 講演会場・日程について

   幕張メッセ国際会議場全館にて行なわれます。こちらの会場案内図をご参照ください。
3桁の会場名の先頭数字は、その会場のある階を表します。又、コンベンションホールA、B、及び国際会議室は2階にあります。
  口頭発表は、1-3階の全12会場にて、1コマ90分、1日4コマ行なわれます。
  AM1 09:00 - 10:30(休憩 15分)
  AM2 10:45 - 12:15(昼休 90分)
  PM1 13:45 - 15:15(休憩 15分)
  PM2 15:30 - 17:00
全講演会場では、OHP、液晶プロジェクターを各1台使用できます。

  ポスター発表は、コンベンションホールAにて行なわれます。
  掲示時間 10:00 - 20:00
  コアタイム 17:15 - 18:45 
(最終日26日のみ12:15-13:45も有り。詳細はポスター発表プログラムをご参照ください。)
ボードサイズ:幅90cm、高さ210cm
貼付用具:プッシュピン(会場に用意しております)



7. 講演番号について

   本プログラム内に掲載される講演番号には、セッション記号と講演順序、そして発表形態の情報が含まれています。又、講演番号前の「★」は、その講演が招待講演であることを表します。
 
(例) 講演番号 A059-001 セッションA059の1番目の口頭発表で招待講演
  講演番号   U062-P006 セッションU062の通し番号で6番目のポスター発表
尚、セッション記号の先頭のアルファベットは研究分野などの分類を表します。
A: 特別公開セッション U: ユニオンセッション J: ジョイントセッション
B: 地球生命科学 I: 地球内部科学 S: 地震学
C: 地球化学 K: 岩石・鉱物学 T: 地球惑星テクトニクス・ダイナミクス
D: 測地学 L: 地球環境・気候変動学 V: 火山学
E: 地球電磁気学 M: 地球惑星圏学 W: 雪氷学
G: 地質学 P: 惑星科学 X: 速報
H: 水文・陸水・地下水学 Q: 第四紀学 Y: 防災・応用地球科学
Z: その他


8. 特別講演

 
◇特別公開セッション 5月22日(日)
A067 『新しい地学教育の試み−2.学習指導要領を考える』
09:00-12:00  コンベンションホールB
  09:00-09:10 挨拶と概況説明
09:10-09:45 『地学分野教育課程の変遷』 林武広(広島大学)磯ア哲夫(広島大学)
09:50-10:25 『小学校の地学教育課程を考える』 阿部國廣(川崎市立西有馬小学校)
10:40-11:05 『小学校及び中学校における気象教育』 三浦郁夫(気象庁)
11:05-11:30 『地球化学から見た高校までの地学分野教育課程への提言』 瀧上豊(関東学園大学) 高江洲瑩(武蔵高等学校中学校)
11:30-12:00 総合討論
A108『近未来地球大予測』
14:00-18:00  コンベンションホールB
14:00-15:00 『地震災害予測の最前線』 平原和朗(名古屋大学)
15:00-16:00 『火山噴火予測の展望』 岡田弘(北海道大学)
16:00-17:00 『地球シミュレータによる未来設計』 佐藤哲也(地球シミュレータセンター)
17:00-18:00 『コンピュータによる地球温暖化の予測』 木本昌秀(東京大学)
   
A109『地球・惑星科学トップセミナー -- 研究最前線からのレポート』
10:00-17:45  201A
10:00-10:45 『星くずから地球へ』 小久保英一郎(国立天文台)
10:45-11:30 『宇宙の天気をかき乱す太陽の爆風』 徳丸宗利(名古屋大学)
11:30-12:15 『阪神・淡路大震災から10年 −地震はどこまで理解できたか−』 平田直(東京大学)
14:00-14:45 『海の流れのふしぎ −海流の運ぶもの−』 道田豊(東京大学)
14:45-15:30 『GPSで測る大気環境』 津田敏隆(京都大学)
15:30-16:15 『重力をはかる』 福田洋一(京都大学)
16:15-17:00 『地球環境問題へ向けて −自然変化と人類活動の影響』 川幡穂高(産業技術総合研究所)
17:00-17:45 『コンピュータで解明する地球・惑星物質のナノの世界』 河村雄行(東京工業大学)
   
A110『超小型衛星による地球惑星圏科学への挑戦』
10:00-12:15  国際会議室
10:00-11:00 『鯨観測小型衛星が開く地球科学』 林友直 (千葉工業大学)
11:00-11:35 『東大阪発雷放電観測衛星』 河崎善一郎(大阪大学)
11:35-12:10 『超小型衛星による新しい宇宙開発への挑戦』 中須賀真一(東京大学)
   
A111『「キッチン」からみた地球・惑星』
14:00-18:00  201B
14:00-14:15 『キッチンから吹く新しい風』 栗田敬(東京大学)
14:15-14:55 『身近な実験でみる非線形物理の世界ーシャボン玉の世界』 佐野理(東京農工大学)
14:55-15:35 『ビールにおける泡の形成と安定性』 大金修(キリンビール株式会社)
15:45-16:25 『ホームセンター気象学 -はかってなんぼ気象編-』 酒井敏(京都大学)
16:25-17:05 『直感で地球環境を理解する』 木村龍治(放送大学)
17:05-17:45 『キッチンで見つけた火山実験教材』 林信太郎(秋田大学)
17:45-18:00 まとめとポスターセッションの概要説明 渡辺了(富山大学)
   

A112『特別企画 ・スマトラ沖大地震とインド洋大津波』 今村文彦(東北大学)
13:00-14:00  コンベンションホールB

   
◇ユニオンセッション 
U087 『映像でみる地球惑星科学−竹内均先生追悼特別セッション−』 
5月23日(月)9:00-17:00  コンベンションB
09:00-0910 Overture〜竹内均先生追悼セッション〜
09:10-9:40 『竹内均先生追悼講演 - 竹内均先生の地球・惑星科学最前線における業績 -』水谷仁(宇宙科学研究所)
09:40-10:05 『若い人にとっての竹内先生』 栗田敬(東京大学)
10:05-10:30 『竹内均先生追悼講演 - 竹内均先生の社会啓蒙活動とその情熱 -』 浜野洋三(東京大学)
10:45-11:15 映像でみる竹内均先生
11:15-11:40 『竹内均先生追悼講演 - 地球内部の流れ - 』 木村龍治(放送大学)
11:40-12:05 『竹内均先生追悼講演 - 科学雑誌ニュートンの創刊 -』 高森圭介(株式会社ニュートン)
12:05-12:15 Encore 〜もしくは総合討論〜
13:45-13:48 Overture 〜研究発表セッション〜
13:48-14:00 『映像を用いた火山噴煙の研究』 寺田暁彦(北海道大学)
14:00-14:12 『東アジアにおける噴煙と黄砂の映像自動観測』 木下紀正(鹿児島大学)  
14:12-14:24 『熱・組成プルームの可視化』 栗田敬(東京大学)
14:24-14:36 『過去の地震災害の視覚資料化−1945年三河地震を絵でのこす』 林能成(名古屋大学)
14:36-14:48 『地球シミュレータと高密度観測で見る日本列島の地震波の伝わり方と平野の大揺れ』古村孝志(東京大学)
14:48-15:00 『高密度・高感度地震観測網Hi-netによる日本列島波動伝播アニメーション』小原一成(防災科学技術研究所)
15:00-15:12 『CAVE型VR装置用3次元データ解析ソフトVFIVE : VTKとの連携とボリュームレンダリングの組み込み』                           大野暢亮(地球シミュレータセンター)
15:30-15:42 『映像でみる地学教育』 飯澤功(京都大学)
15:42-15:54 『2001年しし座流星雨立体ビデオ』豊増伸治(和歌山県海草郡美里町 星の動物園 みさと天文台)
15:54-16:06 『リアルタイム天文データビューワー(Mitaka)の開発』 加藤恒彦(国立天文台)
16:06-16:18 『実験惑星学における高速度撮影映像の紹介』 荒川政彦(北海道大学)
16:18-16:30 『Vortex, vortex, vortex in impacting on a particle layer』 鈴木絢子(東京大学)
16:30-16:42 『火星の夕焼けは本当に青いのか?(2)』 中串孝志(京都大学)
16:42-16:54 『地球の青空、夕焼け光学スペクトルの時間・空間変化と大気の光学的厚さ-映像で見る空の色とスペクトル-』 大西将徳(京都大学)
16:54-17:00 Encore 〜もしくは総合討論〜
U107 『地球惑星科学における男女共同参画』 
5月25日(水)13:45-17:00   国際会議室
13:45-14:25 『女性研究者−21世紀の展望−』 坂東昌子(愛知大学)
14:25-14:50 『若手任期付き研究員の雇用実態調査の報告』 江尻省((独)国立環境研究所)
14:50-15:15 『地球惑星科学科/専攻における女子学生の現状と展望』 山中大学(神戸大学)
15:30-15:55 『地球惑星科学における男女共同参画』 尾池 和夫(京都大学)
15:55-16:20 『ヨーロッパ研究機関でのGender Equalityの現状』中村るみ(オーストリア科学アカデミー宇宙研究所)
16:20-16:45 『男女共同参画における育児支援』 木戸ゆかり((独)海洋研究開発機構)
16:45-17:00 総合討論
 

9. 各学会受付・総会・会合・イベント
(以降の追加、変更は大会HPにてご確認ください。当日は掲示板をご覧下さい。)

学会受付: 場所:2階中央ロビー
日本火山学会
日本地震学会
日本測地学会
総会: 日本地質学会総会 5/22(日) 14:00-17:00 国際会議室
日本地震学会総会 5/23(月) 18:00-20:30 303
日本火山学会総会 5/24(火) 12:15-13:45 304
日本惑星科学会総会 5/24(火) 12:15-13:45 301A
地球電磁気・地球惑星圏学会総会 5/24(火) 15:30-17:30  301B
日本水文科学学会総会 5/24(火) 17:00-19:00 101B
日本測地学会総会 5/25(水) 16:00-18:30 301B
    
会合: 地球惑星科学連合拡大評議会 5/25(水) 12:15-13:45 1F レストランNOA内会議室
地球惑星科学関連学会連絡会 5/26(木) 15:30-17:00 101A
 
10. 千葉県物産展
場所: 1階 正面カウンターそば
内容: 千葉県産各種名産品販売(5/25 −5/26)
 
11. 団体展示・書籍出版展示

研究団体・企業・出版社などによる最新プロジェクト等の公開・研究発表・情報交換交流の場です。関係書籍の販売もおこなっております。是非お立ち寄りください。
場所: 2階 中央ロビー及びホワイエ
時間: 5月22日(日)10:00 - 26日(木)17:00

団体展示ブース出展団体:(五十音順)
  朝日航洋株式会社   愛媛大学沿岸環境科学研究センター  応用地震計測株式会社  独立行政法人海洋研究開発機構地球深部探査センター  独立行政法人海洋研究開発機構地球内部変動研究センター  株式会社勝島製作所   株式会社建設技術研究所地質センター  国土交通省国土地理院  独立行政法人産業技術総合研究所地質調査総合センター  ジクー・データシステムズ株式会社  独立行政法人情報通信研究機構  総合研究大学院大学複合科学研究科極域科学専攻/情報・システム研究機構国立極地研究所  株式会社地球科学総合研究所  地熱エンジニアリング株式会社  東京大学海洋研究所  日本ニューメリカルアルゴリズムズグループ株式会社  白山工業株式会社                        
   
地球惑星科学関連21世紀COEプログラム出展大学
  京都大学 東京工業大学 東京大学 東北大学 名古屋大学
   
書籍出版展示出展団体
  株式会社朝倉書店  イースタン・ブック・サービス株式会社  インフォトレーダー株式会社  有限会社海猫屋  エルゼビア・ジャパン株式会社  海洋出版株式会社  共立出版株式会社  ケンブリッジ・ユニバーシティプレス  古今書院  株式会社テラハウス  テラパブ  財団法人東京大学出版会   日本地質学会  ユナイテッドパブリッシャーズサービス株式会社   
   
 
12. その他会場周辺情報
会場内
1階 レストランNOA (500席・カフェテリア形式)
ラウンジ(40席・喫茶)
  1・2階 自動販売機コ−ナ−
コインコピー (1枚20円:B5・A4・B4・A3サイズ)
     
会場周辺
  隣接ビル ワールドビジネスガーデン(WBG)
郵便局・銀行・宅急便・薬局・コンビニエンスストア他
飲食店街マリブダイニング有り
(例)1階 ロイヤルガーデンキャフェテリア
(580席・カフェテリア形式)
  JR海浜幕張駅周辺多数有り
詳細は同封の「幕張マップ」またはホームページの「交通・宿泊」等をご覧下さい。



13. 託児サービス

会期中児童の保育を必要とする方のために、近隣の保育ルームのご紹介をしております。
リトルガーデン
〒261-7102 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6
WBGマリブウエスト2階(会場より徒歩5分程度)
  TEL: 043-351-1630 FAX: 043-351-1629
  合同大会では、託児サービス利用費の補助をしております。詳細は大会ホームページの「各種ご案内」をご覧ください。
     
  問い合わせ先:
    2005年度保育室懇談会幹事  
名和一成 (産業技術総合研究所) k.nawa@aist.go.jp     
  
 
13. 大会期間中の連絡先

合同大会運営機構本部:2階205号室
E-mail: office@epsu.jp
Tel: 会期前にホームページに掲示します。

大会期間中、緊急の連絡は E-mail ではなく電話でお願いします。

戻る