 
| セッション概要 | 
| セッション名 | 雷嵐活動の観測法と最近の成果 | 
| 短縮名 | 大気電気学 | 
| セッション記号 | Z105 | 
| セッション分類名 | その他セッション | 
| セッション区分 | スペシャルセッション | 
| 月日/会場 | 5月24日 13:45〜15:15 301A | 
| ポスター発表 | 5月24日 | 
| コマ数 | 1 | 
| 使用可能機器名 | 液晶プロジェクター 1台 | 
| 連絡先 | 牛尾 知雄 | 
| 電子メール | ushio@aero.osakafu-u.ac.jp | 
| コンビーナ | 牛尾 知雄 河崎 善一郎 王 道洪 | 
| セッション概要 | 近年における電気・電子・情報工学の目覚しい技術革新は,雷嵐活動の観測手法にも大いに恩恵を与えることとなり,新しい観測手法が提案・実現されている。 そしてそれらの観測により,新たに得られている知見も少なくない。そこで本セッションでは,地上観測システム,衛星搭載観測システム等々を議論し,併せて新知見,新解釈についても議論し,関連研究者の相互理解を深める。 | 
| セッション注意事項 | なし | 
| プログラム(オーラル) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 発表時間 | 演題番号 | ショートタイトル | 著者 | 予稿集本文 | 
| 13:45 - 13:57 | * Z105-001 | 有限差分法によるシューマン共振の解析と広域雷活動分布の推定 | 安藤 芳晃 早川 正士 | 日本語 English | 
| 13:58 - 14:10 | Z105-002 | EUSOミッション:国際宇宙ステーションからの超高層雷放電観測計画 | 佐藤 光輝 戎崎 俊一 滝澤 慶之 ほか | 日本語 English | 
| 14:11 - 14:23 | Z105-003 | Thunderstorm observations by the operational VHF broadband digital interferometer | 森本 健志 牛尾 知雄 河崎 善一郎 | 日本語 English | 
| 14:24 - 14:36 | Z105-004 | VHF波帯広帯域電磁波パルスの伝搬特性 | 谷口 拓巳 平田 晃正 河崎 善一郎 | 日本語 English | 
| 14:37 - 14:49 | Z105-005 | 半導体受光素子を用いた雷放電路の地上観測 | 和田 淳 | 日本語 English | 
| 14:50 - 15:02 | Z105-006 | 冬季雷上向きリーダに伴うパルス性放電の光特性 | 高木 伸之 王 道洪 渡辺 貞司 | 日本語 English | 
| 15:03 - 15:15 | Z105-007 | 冬季雷活動時の放射線量率の上昇と宇宙線ミュオンの影響評価 | 鳥居 建男 杉田 武志 | 日本語 English | 
| プログラム(ポスター) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 演題番号 | ショートタイトル | 著者 | 予稿集本文 | |
| Z105P-001 | 広帯域レーダの開発と検証 | 牛尾 知雄 河崎 善一郎 | 日本語 English | |
| Z105P-002 | ダーウィンにおける夏季雷活動時の放射線強度変動 | 西嶋 健 森本 健志 河崎 善一郎 ほか | 日本語 English | |
| Z105P-003 | 冬季雷活動時における空間線量率上昇の観測とその特徴 | 鳥居 建男 奥山 慎一 那波 康則 ほか | 日本語 English | |
| * 招待講演 |