セッション概要



セッション名 地域地質と構造発達史
短縮名 地域地質と構造発達史
セッション記号 G119
セッション分類名 地質学セッション/Geology
セッション区分 レギュラーセッション
月日/会場 5月19日 15:30〜17:00 202
ポスター発表 5月19日
座長5月19日 PM2 束田 和弘
コマ数 1
使用可能機器名なし
連絡先 束田 和弘
電子メール tsukada@num.nagoya-u.ac.jp
コンビーナ 束田 和弘
セッション概要 日本列島及び関連する地域の地質学的研究を核に、地球物理を初めとする様々な研究成果と議論し、その地域の地質構造などの地球科学的実体を明らかにする.そこから日本列島、東アジアにおける地質構造の検討や構造発達史を明らかにすることを目指す。
セッション注意事項 オーラル発表は、各12分+質疑応答3分の合計15分です。ポスター概要の発表は行いません。液晶プロジェクターの立ち上げに必要な時間は講演時間に含まれますので、ご注意下さい。 使用機器については液晶プロジェクター1台が標準装備になっております。パソコンの用意はございません。ご使用の際には、発表者ご自身でご準備下さい。 ポスター会場内では機器の使用はできません。予めご了承ください。


プログラム(オーラル)
発表時間演題番号タイトル著者予稿集本文
15:30 - 15:45G119-001長崎県五島列島福江島の地質 長谷川 孝宗
清川 昌一
長谷部 徳子
日本語
English
15:45 - 16:00G119-002岐阜県西部の美濃帯中に見出された弧状岩脈群とコールドロン 棚瀬 充史
日本語
English
16:00 - 16:15G119-003秋吉台石灰岩の電顕分析と微量組成:対比的な隕石起源元素含有量 三浦 保範
日本語
English
16:15 - 16:30G119-004北インドラダックヒマラヤ,シュヨク縫合帯の“シュヨク層”の層序と年代 永広 昌之
小嶋 智
大谷 具幸
ほか
日本語
English
16:30 - 16:45G119-005北インド,ラダックヒマラヤのインダス縫合帯に分布するへミス礫岩中のチャート礫から得られた放散虫 小嶋 智
高 祐子
日本語
English
16:45 - 17:00G119-006イラン南部ザグロス山脈ボラギ地域の地質学;石器の素材を求めて 久田 健一郎
伊藤 穂高
國井 絢子
ほか
日本語
English


プログラム(ポスター)
演題番号タイトル著者予稿集本文
G119-P001Geologic structure and active tectonics of the both coastal and sea bottom areas in the Nishikubiki district, Niigata Prefecture 前川 拓也
竹内 章
日本語
English
G119-P002神奈川県山北町南部の地質:特に活断層について 中満 隆博
林 広樹
小田原 啓
ほか
日本語
English
G119-P003後カルデラ期火山の堆積相と噴火様式:栗駒南部地熱地域,赤倉カルデラ 大竹 正巳
日本語
English
G119-P004長崎県五島列島,中通島西部および若松島の新第三系五島層群の岩相層序と植物化石の産出について 安永 雅
清川 昌一
日本語
English
G119-P005東北日本の背弧リフト火成作用とテクトニクス(その2)−堆積盆地の地質構造と構造発達史− 馬場 敬
八木 正彦
日本語
English
G119-P006東北日本の背弧リフト火成作用とテクトニクス(その1);玄武岩マグマソースに関する考察 八木 正彦
馬場 敬
周藤 賢治
ほか
日本語
English
G119-P007兵庫県南東部に分布する超丹波帯とその砕屑岩の堆積年代 菅森 義晃
日本語
English
G119-P008美濃帯中部,船伏山ユニットのメランジュの変形様式と運動像 原 勝宏
狩野 謙一
日本語
English
G119-P009沖縄県辺戸岬,三宝山付加コンプレックス今帰仁層の層序と地質構造 安田 知佳
山口 真理子
尾上 哲治
日本語
English
G119-P010モンゴル中部ハンガイ‐ヘンテイ帯の玄武岩化学組成 束田 和弘
栗原 敏之
丹羽 耕輔
ほか
日本語
English