セッション概要 |
セッション名 | 地域地質と構造発達史 |
短縮名 | 地域地質と構造発達史 |
セッション記号 | G119 |
セッション分類名 | 地質学セッション/Geology |
セッション区分 | レギュラーセッション |
月日/会場 | 5月26日 10:45〜12:15 101B |
ポスター発表 | 5月26日 |
座長 | 5月26日 AM2 束田和弘 |
コマ数 | 1 |
連絡先 | 束田 和弘 |
電子メール | tsukada@num.nagoya-u.ac.jp |
コンビーナ | |
セッション概要 | 日本列島及び関連する地域の地質学的研究を核に、地球物理を初めとする様々な研究成果と議論し、その地域の地質構造などの地球科学的実体を明らかにする.そこから日本列島、東アジアにおける地質構造の検討や構造発達史を明らかにすることを目指す。 |
セッション注意事項 | オーラル発表は、各12分+質疑応答3分の合計15分です。ポスター概要の発表は行いません。液晶プロジェクターの立ち上げに必要な時間は講演時間に含まれますので、ご注意下さい。使用機器については液晶プロジェクター1台が標準装備になっております。ただし、パソコンの用意はございません。ご使用の際には、発表者ご自身でご準備下さい。ポスター会場内では機器の使用はできません。予めご了承ください。 |
プログラム(オーラル) | ||||
---|---|---|---|---|
発表時間 | 演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 |
10:45 - 11:00 | G119-001 | 北部北上帯,安家−田野畑地域のジュラ紀付加体の地体構造 | 永広 昌之
鈴木 紀毅 高橋 聡 ほか |
日本語 English |
11:00 - 11:15 | G119-002 | 兵庫県篠山地域の超丹波帯味間層と北摂地域の超丹波帯との地質学的関係 | 菅森 義晃 |
日本語 English |
11:15 - 11:30 | G119-003 | 広帯域地震観測によるバイカルリフト帯の深部構造とテクトニクス | 金尾 政紀 |
日本語 English |
11:30 - 11:45 | G119-004 | ネパールヒマラヤ、ジョムソン地域のテチス堆積層の横臥褶曲構造 | 鈴木 茂之
Dhital Megh Raj 吉田 孝紀 ほか |
日本語 English |
11:45 - 12:00 | G119-005 | イギリス諸島の地質構造発達史の再検討 | 川井 隆宏
Windley Brian F. 丸山 茂徳 |
日本語 English |
12:00 - 12:15 | G119-006 | シリア,ラッカ県ガーネムアリ周辺の地質 | 束田 和弘
星野 光雄 桂田 祐介 ほか |
日本語 English |
プログラム(ポスター) | ||||
---|---|---|---|---|
演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 | |
G119-P001 | 青森県弘前市南方に分布する付加体について | 植田 勇人
盛 美和子 佐藤 和泉 |
日本語 English | |
G119-P002 | 寄居−小川地域の跡倉ナップの地質 | 小野 晃 | 日本語 English | |
G119-P003 | 福井県敦賀湾東岸に発達する前期中新世平行岩脈群 | 高川 美穂
星 博幸 |
日本語 English | |
G119-P004 | 長崎県五島列島西部の構造発達史 | 長谷川 孝宗
清川 昌一 長谷部 徳子 |
日本語 English | |
G119-P005 | 日本最古の大陸縁正常堆積層 - 日本列島形成史を論ずる上での意味 | 中間 隆晃
丸山 茂徳 |
日本語 English | |
G119-P006 | Geological and geophysical constraints to the arc - continent collision in west central Philippines | Ramos Noelynna | 日本語 English |
* 招待講演 |