セッション概要 |
セッション名 | 活断層と古地震 |
短縮名 | 活断層と古地震 |
セッション記号 | S141 |
セッション分類名 | 地震学セッション/Seismology |
セッション区分 | レギュラーセッション |
月日/会場 | 5月27日 13:45〜15:15 303 5月27日 15:30〜17:00 303 |
ポスター発表 | 5月27日 |
座長 | 5月27日 PM1 石橋克彦 石山達也 5月27日 PM2 林愛明 岡村行信 |
コマ数 | 2 |
連絡先 | 奥村 晃史 |
電子メール | kojiok@hiroshima-u.ac.jp |
コンビーナ | 奥村 晃史 堀 高峰 山崎 晴雄 |
セッション概要 | 内陸活断層やプレート境界断層の活動履歴およびその地震像は、被害地震の長期予測にとって基本的なデータであり、各地で調査・研究が行われている.本セッションでは、活断層の現在の動き、活断層の歴史的な活動履歴、活断層の浅部構造、活断層・歴史地震の調査手法、アクティブテクトニクス、地震発生の長期予測モデル、歴史文書から推定される古地震像についてなど、広範な発表を歓迎する. |
セッション注意事項 | オーラル発表は、各12分+質疑応答3分の合計15分です.ポスター概要の発表は行いません.液晶プロジェクターの接続と立ち上げに必要な時間は講演時間に含まれます.使用機器は液晶プロジェクター1台入力2系統が標準装備となっています。ラップトップを発表者が準備してください.前後の発表者で相談して1台のラップトップを共有することをお奨めします.ポスター会場内で機器の使用はできません. |
プログラム(オーラル) | ||||
---|---|---|---|---|
発表時間 | 演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 |
13:45 - 14:00 | S141-001 | 千葉県旧周南村における関東地震の家屋被害 ―地形・地質要因と推定震度分布― | 八幡 啓
山崎 晴雄 |
日本語 English |
14:00 - 14:15 | S141-002 | 「地震・噴火史料データベース(古代・中世編)」のインターネット公開 | 石橋 克彦
古代・中世地震史料データベース化研究グループ 石橋 克彦 |
日本語 English |
14:15 - 14:30 | S141-003 | 断層活動の年代測定−シュードタキライトと断層ガウジを用いて | 高木 秀雄 |
日本語 English |
14:30 - 14:45 | S141-004 | 石狩低地東縁断層帯の古地震活動・平均変位速度と地下構造 | 石山 達也
杉戸 信彦 越後 智雄 ほか |
日本語 English |
14:45 - 15:00 | S141-005 | 変動地形と断層モデルからみた東北日本背弧の上部地殻短縮変形と地形形成 | 副田 宜男
宮内 崇裕 |
日本語 English |
15:00 - 15:15 | S141-006 | 信濃川西縁逆断層帯のセグメント区分(案) | 金 幸隆
岩崎 貴哉 |
日本語 English |
15:30 - 15:45 | S141-007 | 2007年中越地震に関連する活褶曲と活断層 | 岡村 行信
村上 文敏 |
日本語 English |
15:45 - 16:00 | S141-008 | SAR干渉画像にあらわれた‘お付き合い’地殻変動 | 宇根 寛
飛田 幹男 小沢 慎三郎 ほか |
日本語 English |
16:00 - 16:15 | S141-009 | 糸魚川-静岡構造線中部を横切る反射法地震探査(辰野−諏訪側線) | 池田 安隆
岩崎 貴哉 伊藤 谷生 ほか |
日本語 English |
16:15 - 16:30 | S141-010 | 変動地形からみた糸静線活断層帯中南部,茅野〜白州の断層構造 | 杉戸 信彦
松多 信尚 澤 祥 ほか |
日本語 English |
16:30 - 16:45 | S141-011 | 1850西昌M7.5地震断層の構造特徴とそのチベットテクトニクスの意義 | 任 治坤
林 愛明 |
日本語 English |
16:45 - 17:00 | S141-012 | 昆崙断層東部セグメントにおける千年周期の大地震と断層沿いの不規則な変位速度 | 林 愛明 |
日本語 English |
プログラム(ポスター) | ||||
---|---|---|---|---|
演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 | |
S141-P001 | 東京首都直下に伏在第四紀断層が推定されることとその意義 | 豊蔵 勇
中山 俊雄 杉山 雄一 ほか |
日本語 English | |
S141-P002 | 根室地域で発見された津波堆積物とテフラのルミネッセンス法による年代測定 | 重野 聖之
長友 恒人 須崎 憲一 ほか |
日本語 English | |
S141-P003 | 庄内平野東縁断層帯北部の断層変位地形 | 佐々木 亮道 | 日本語 English | |
S141-P004 | 真昼山地西麓のアクティブテクトニクス | 楮原 京子
今泉 俊文 石山 達也 ほか |
日本語 English | |
S141-P005 | 常磐−三陸海岸での津波堆積物調査 | 今泉 俊文
石山 達也 宮内 崇裕 ほか |
日本語 English | |
S141-P006 | 航空レーザー計測による2007年新潟県中越沖地震の震源域周辺の広域地形 | 青柳 恭平
阿部 信太郎 |
日本語 English | |
S141-P007 | 新潟県中越,鳥越断層露頭における構造解析 | 小林 健太
大川 直樹 |
日本語 English | |
S141-P008 | 長野盆地西縁断層帯における地下構造とその発達史 | 岡田 真介
池田 安隆 戸田 茂 ほか |
日本語 English | |
S141-P009 | 元禄地震(1703)の詳細震度分布 | 都司 嘉宣
行谷 佑一 |
日本語 English | |
S141-P010 | 旧江戸川で見いだされた地震痕跡 | 島崎 邦彦
原口 強 石辺 岳男 ほか |
日本語 English | |
S141-P011 | 関東山地北東縁,中央構造線とその周辺における構造地質学的研究 | 金山 健太郎
小林 健太 |
日本語 English | |
S141-P012 | 静岡県中部浮島ケ原の地層に記録された過去1500年間の環境変動と地震沈降 | 藤原 治
澤井 祐紀 守田 益宗 ほか |
日本語 English | |
S141-P013 | 糸魚川−静岡構造線活断層帯中南部,茅野〜富士見〜上円井の変動地形の再検討と写真測量システムを利用した詳細平均変位速度解明 | 松多 信尚
澤 祥 杉戸 信彦 ほか |
日本語 English | |
S141-P014 | 隆起生物遺骸群集に記録された過去の能登半島地震 | 宍倉 正展
越後 智雄 行谷 佑一 |
日本語 English | |
S141-P015 | 岐阜県飛騨市神岡町佐古における断層露頭と跡津川断層東部の最新活動 | 道家 涼介
竹内 章 |
日本語 English | |
S141-P016 | 跡津川断層帯茂住祐延断層の活動履歴 | 宮下 由香里
二階堂 学 高瀬 信一 |
日本語 English | |
S141-P017 | 養老・桑名断層境界部におけるP波反射法地震探査:多度―桑名測線 | 石山 達也
佐藤 比呂志 越後 智雄 ほか |
日本語 English | |
S141-P018 | 柳ヶ瀬−関ヶ原断層帯の断層変位地形と地形発達 | 石村 大輔 | 日本語 English | |
S141-P019 | 琵琶湖西岸断層帯北部の活構造および地形発達 | 垣内 佑哉 | 日本語 English | |
S141-P020 | 地中レーダを用いた,神戸−芦屋地域の甲陽断層による旧河川の変位の評価 | 平井 絢子
宮田 隆夫 苦瓜 泰秀 |
日本語 English | |
S141-P021 | 六甲山地東部,芦屋断層のから分岐する八幡谷断層(新称)の分布と活動性 | 宮田 隆夫
甲藤 寛之 洪 景鵬 |
日本語 English | |
S141-P022 | 山崎断層帯,琵琶甲断層および三木断層の活動履歴 | 吉岡 敏和
徳田 博明 細矢 卓志 |
日本語 English | |
S141-P023 | 中央構造線断層帯,根来断層登尾および枇杷谷地区における活動履歴調査 | 越後 智雄
郡谷 順英 岩崎 孝明 ほか |
日本語 English | |
S141-P024 | 中央構造線活断層帯・池田断層の平均変位速度 | 後藤 秀昭 | 日本語 English | |
S141-P025 | 西山断層帯の南北延長部における断層変位地形の再検討 | 堤 浩之
中田 高 渡辺 満久 |
日本語 English | |
S141-P026 | 活断層の受動的変位と固有変位 −東カリフォルニア剪断帯,キャンプロック断層を例として− | 金田 平太郎
Rockwell Thomas K. |
日本語 English | |
S141-P027 | トルコ・アナトリアプレ−トの内部変形と古地震 | 奥村 晃史 | 日本語 English |
* 招待講演 |