| セッション概要 |
| セッション名 | 生態工学的手法による閉鎖系とエネルギー・物質循環の研究 |
| 短縮名 | 閉鎖生態系 |
| セッション記号 | Z233 |
| セッション分類名 | その他セッション/Others |
| セッション区分 | スペシャルセッション |
| 月日/会場 | 5月30日 09:00〜10:30 202 |
| ポスター発表 | なし |
| 座長 | 5月30日 AM1 小島洋志 |
| コマ数 | 1 |
| 連絡先 | 北宅 善昭 |
| 電子メール | kitaya@envi.osakafu-u.ac.jp |
| コンビーナ | 北宅 善昭 小島 洋志 |
| セッション概要 | 閉鎖生態系の概念は、将来の宇宙で人間が生存していくためのみならず、地球上での人類の存続にとっても重要である。本セッションでは、このような閉鎖生態系を構成する要素のエネルギーや物質の収支、および閉鎖生態系を維持するためのエネルギーの有効利用技術や持続的な物質循環システムに基づく環境のあるべき姿について、生態工学的観点から議論する。 |
| セッション注意事項 |
| プログラム(オーラル) | ||||
|---|---|---|---|---|
| 発表時間 | 演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 |
| 09:00 - 09:15 | Z233-001 | 宇宙微小重力下での植物の熱・ガス交換 | 北宅 善昭 |
日本語 English |
| 09:15 - 09:30 | Z233-002 | 閉鎖型生態系実験施設における植物栽培への廃棄物の再利用 | 新井 竜司
多胡 靖宏 |
日本語 English |
| 09:30 - 09:45 | Z233-003 | ヒト・ヤギ・作物から成る閉鎖系における廃棄物・水・CO2・O2の循環と食糧生産 | 多胡 靖宏 |
日本語 English |
| 09:45 - 10:00 | Z233-004 | 閉鎖生態系循環式養殖システムにおける物質循環の研究 | 遠藤 雅人
竹内 俊郎 |
日本語 English |
| 10:00 - 10:15 | Z233-005 | 月面拠点を目指した閉鎖系における空気再生システムの研究 | 桜井 誠人 |
日本語 English |
| 10:15 - 10:30 | Z233-006 | 宇宙農業概念の発展と火星の農業資源探査 | 橋本 博文
山下 雅道 |
日本語 English |
| * 招待講演 |