戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 
【ニ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
西原 遊 I130-006 高圧化におけるフェロペリクレースの粒成長 日本語
English
I130-P011 Preliminary Experiments using the Deformation-DIA Apparatus MADONNA 日本語
English
I131-P004 23.5GPa、1873Kまでのγ-Feの状態方程式 日本語
English
I212-011 Unified analyses for P-V-T EOS of MgO: A solution for P-scale problems in high P-T experiments 日本語
English
* I212-032 Stress relaxation test of olivine under Earth's deep upper mantle conditions 日本語
English
西堀 俊幸 E204-002 JEM/SMILESのアルゴリズム開発と研究処理データ処理システム 日本語
English
E204-003 JEM/SMILES 受信機の地上試験結果と観測性能 日本語
English
F119-016 JEM/SMILES観測性能 日本語
English
P140-011 地球外における溶岩チューブについて:将来月火星探査への提案をふまえて 日本語
English
西宮 ゆき* K133-009 岐阜県北部小鳥川地域に分布する飛騨変成岩類の流体包有物と温度圧力履歴 日本語
English
* K133-P005 南インドPalghat-Cauveryせん断帯のスピネル−コランダム岩中のHoegbomiteの形成過程 日本語
English
西村 昭 G121-004 Secular variation in composition of shallow-water carbonates on submerged seamounts in the northwestern Pacific Ocean 日本語
English
西村 和浩 J237-007 長野県西部地域の地殻構造と応力場―稠密地震観測によるー 日本語
English
J237-011 1984年長野県西部地震震源域周辺での稠密AMT/MT観測 日本語
English
★ J240-021 レシーバ関数解析から推定された紀伊半島下のスラブ起源流体の分布 日本語
English
S150-004 広帯域振動台を用いた速度型地震計の特性比較 日本語
English
T223-P001 紀伊半島下のフィリピン海プレートと蛇紋岩化マントルウェッジ 2 日本語
English
西村 清和 G125-P007 上越沖メタン活動域における微地形、浅部構造調査について(その2)−NT0809航海DAI-PACKマッピング− 日本語
English
J173-P016 南海トラフにおける「かいこう7000II/かいれい」を利用したDAI-PACK調査について 日本語
English
西村 敬一 D106-P005 岡山地域重力図(ブーゲー異常) 日本語
English
西村 浩一 W162-P003 風洞実験と数値モデルによる吹雪の素過程の解明:吹雪の発達過程に着目して 日本語
English
W162-P004 Snowpack-stability related vibration experiments 日本語
English
Y229-011 ヒマラヤの氷河湖の急速拡大開始について 日本語
English
西村 耕司 E114-P002 SuperDARN及びEISCATによる電離圏人工励起沿磁力線不規則構造の観測(4) 日本語
English
西村 拓 J243-002 Effects of global warming on moisture and temperature profile of vadose zone in western Tokyo 日本語
English
J243-005 Increase in Soil Hydrophobicity and Change in Organic Matter Content of Organic Andisol under Soil Surface Burning 日本語
English
J243-P012 Short-term turnover of stable organic carbon and CO2 evolution of soils applied with fresh organic matter 日本語
English
J243-P019 Estimation of unsaturated hydraulic properties of peat soils from evaporation method and multi-step outflow method 日本語
English
西村 卓也* S150-002 GEONETデータを用いたリアルタイム地震時地殻変動観測システムの開発にむけて 日本語
English
S155-003 活断層周辺の地殻変動から見る内陸地震の応力蓄積過程と諸問題 日本語
English
V159-P006 FEP解析手法を応用した火山噴火シナリオの検討−伊豆大島への適用事例− 日本語
English
西村 太志 S156-P002 ダイクと断層からなる火山性地震の震源過程の数値シミュレーション 日本語
English
S157-007 ランダム不均質媒質中の非等方震源におけるベクトル波エンベロープ合成 日本語
English
S157-008 2次元ランダム弾性媒質の自由表面におけるベクトル波エンベロープ―差分法によるマルコフ近似の検証― 日本語
English
S157-011 桜島人工地震構造探査にみる地震波モード変換・エネルギー分配 日本語
English
* V159-031 ブルカノ式噴火中の地殻変動に関する一考察 日本語
English
V159-P023 1次元火道流モデルに基づく開口型火道におけるマグマ上昇過程のシミュレーション 日本語
English
西村 智博 Y167-004 詳細DEMを用いた地形画像マッチング解析から推定した平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震における荒砥沢ダム周辺の地表変動 日本語
English
西村 八代* F207-005 A tropopause inversion layer in the polar region 日本語
English
西村 裕一 Q145-P003 国後島南部および色丹島における北海道起源の完新世広域テフラの同定 日本語
English
西村 裕一 S149-P013 海底地震観測によって得られた1940年積丹半島沖地震震源域付近における地震活動 日本語
English
西村 由紀夫* E110-P003 UHF帯における太陽電波バーストのスペクトル微細構造の観測研究 日本語
English
西村 幸敏 E111-004 A simulation study of competing processes in generation of equatorial plasma waves 日本語
English
E114-P019 Seasonal variations of the electron density distribution in the polar region during geomagnetically quiet periods 日本語
English
* E115-032 磁気圏電場観測による電離圏を介した電磁エネルギー伝送機構の検証 日本語
English
E118-009 Radial profile of the storm-time convection electric field in the equatorial magnetosphere: THEMIS observations 日本語
English
* E118-017 substorm時のregion 2電流系の地上−衛星観測 日本語
English
E118-P007 THEMIS衛星データを用いたプラズマシート境界領域の統計解析 日本語
English
E118-P008 THEMIS衛星を用いたサブストーム時の大振幅電場と粒子加速〜イベントスタディ〜 日本語
English
西村 佳恵* B103-003 Murchison隕石への左右円偏光紫外線照射とアミノ酸分析 日本語
English
西本 絵梨子 F207-015 掩蔽法観測データを用いた熱帯インド洋上部対流圏における準定在温度構造の解析 日本語
English
西本 昌司* G122-013 粘土脈に沿った熱水変質帯から見た地下深部花崗岩の形成プロセス 日本語
English
西本 壮志★ J245-015 火成活動からみた東北本州弧の進化 日本語
English
L215-002 異なる拘束条件における超臨界CO_{2}圧入時の石炭の挙動と浸透性 日本語
English
西山 賢一* Y167-P004 テフロクロノロジーによる徳島県神山町の高根地すべり,東大久保地すべりの発生時期の推定 日本語
English
西山 浩平* G123-P002 札内川上流地域における日高変成帯中部トーナル岩マイロナイトの構造地質学的解析 日本語
English
西山 尚典* E114-P004 れいめい衛星観測に基づくパルセーティングオーロラの発生メカニズムと波動粒子相互作用 日本語
English
西山 忠男 K133-006 Evolution of the metasomatic zoning: temporal change in the growth mode in the system dolomite - quartz - H2O 日本語
English
西山 直毅* J243-P004 Gas penetration characteristics of a water-saturated rock as evaluated by the gas breakthrough method 日本語
English
西山 宣正 I130-P011 Preliminary Experiments using the Deformation-DIA Apparatus MADONNA 日本語
English
I212-032 Stress relaxation test of olivine under Earth's deep upper mantle conditions 日本語
English
* I212-035 Phase relations in harzburgite under lower part of the mantle transition zone and the uppermost lower mantle 日本語
English
西山 竜一 I130-P005 岩石アナログ物質としての有機多結晶体を用いた粒成長実験 日本語
English
* I130-P006 岩石アナログ物質としての有機多結晶体を用いたクリープ実験 日本語
English
西脇 淳子* J243-006 Effect of Soil Properties and Environmental Conditions on the residual Gasoline and Gasoline components volume under ground 日本語
English
蜷川 清隆 K134-P001 安山岩および黒曜岩中に産するクリストバライトのカソードルミネッセンスとその地球科学への応用 日本語
English
P142-P007 CLによる火星隕石の衝撃圧力推定 日本語
English
二ノ宮 淳 G122-P006 内陸地震震源域のヘリウム同位体比 日本語
English
* J245-P018 新潟−神戸歪み集中帯におけるヘリウム同位体比分布 日本語
English
二ノ宮 小満 K132-P005 日本海対馬海盆のアルカリ玄武岩中に産する捕獲結晶の多様性―日本海深部岩石学― 日本語
English
二宮 知美* J173-010 薩摩硫黄島長浜湾の浅海熱水系:鉄質沈殿物と赤褐色海水の長期観測 日本語
English
荷福 洸* B102-007 白亜紀海洋無酸素事変における海洋底層の酸化還元状態の変動:生物擾乱強度の定量化からの示唆 日本語
English
二瓶 忠宏 S147-P008 地上型LiDARを用いた地震断層の詳細マッピング:2008年岩手・宮城内陸地震に伴う荒砥沢ダム北方の地震断層 日本語
English
二村 徳宏 P144-007 かぐや(SELENE)搭載地形カメラのノミナルミッション期間における成果と今後の展望 日本語
English
P144-009 Mineral Compositions of the Bright Rayed Craters and Lunar Far-side Crust Revealed by the by Spectral Profiler on SELENE/KAGUYA 日本語
English
丹羽 正和 C105-P003 活断層表層部の放射性核種濃度分布と地震活動との関連性 日本語
English
G122-011 活断層および地質断層における断層ガス放出に関する調査事例 日本語
English
丹羽 雄一 G121-P008 遠州灘陸棚上〜遠州トラフの堆積物試料:KT-08-30 次航海報告・その1 日本語
English
G121-P009 熊野トラフの深海底表層堆積物:KT-08-30次航海報告・その2 日本語
English
Q145-009 遠州トラフの表層コア試料から見いだされた安政東海地震起源と推定される地震性タービダイト 日本語
English
* S147-P025 濃尾平野完新統に記録された急激な相対的海面上昇と地震性沈降の関係 日本語
English
庭野 匡思 W163-002 札幌における積雪不純物濃度とアルベドの長期変化 日本語
English
1 2 

戻る