セッション概要



セッション名 スラブ起源流体をさまざまな角度から理解する
短縮名 スラブ起源流体
セッション記号 J240
セッション分類名 分野横断型セッション/Interdisciplinary
セッション区分 スペシャルセッション
月日/会場 5月16日 09:00〜10:30 ファンクションルームB
5月16日 10:45〜12:15 ファンクションルームB
5月16日 13:45〜15:15 ファンクションルームB
5月16日 15:30〜17:00 ファンクションルームB
ポスター発表 5月16日
座長 5月16日 AM1 川本 竜彦/飯尾 能久/中村 仁美/丸山 茂徳
5月16日 AM2 川本 竜彦/飯尾 能久/中村 仁美/丸山 茂徳
5月16日 PM1 川本 竜彦/飯尾 能久/中村 仁美/丸山 茂徳
5月16日 PM2 川本 竜彦/飯尾 能久/中村 仁美/丸山 茂徳
コマ数 4
連絡先 川本 竜彦
電子メール kawamoto@bep.vgs.kyoto-u.ac.jp
コンビーナ 川本 竜彦
中村 仁美
飯尾 能久
丸山 茂徳
セッション概要 沈み込むスラブからでる流体は、地震や低周波微動を引き起こし、前弧では湧水となり、より深部ではマグマを作る。連合学会ではさまざまなセッションでスラブ起源流体に関する研究発表がなされている。本セッションでは、多くの分野のスラブ流体の研究者に集まっていただき、先端情報を交換し、これからの研究の方向性を浮かびあがらせたい。
セッション注意事項 質問時間として3分間残して講演を終了してください。口頭発表会場(今年から部屋の名前が変更になっていますが、昨年までのオーシャンB、1階の奥です)で用意するパソコンはWindows XPで動くPowerpoint2007と、Mac Leopard上で動く Keynote 3.0.2とPowerpoint2004です。これ以外のソフトを利用される方はPCを持参ください。


プログラム(オーラル)
日程 発表時間 演題番号 タイトル 著者 発表者 予稿集本文
5月16日 09:00 - 09:20 * J240-001 沈み込みプレート境界深部スロー地震と流体 小原 一成 小原 一成 日本語
English
5月16日 09:20 - 09:34 * J240-002 An estimate of water fraction in fluid-fluxed mantle melting for arc basalts using Arc Basalt Simulator version 2 (ABS2) model 木村 純一
ハッカー ブラッドリー
バン・ケケン ピーター
ほか
木村 純一 日本語
English
5月16日 09:34 - 09:48 * J240-003 斜長石の水素含有量分析:島弧深部の玄武岩マグマは水に富む 浜田 盛久
川本 竜彦
藤井 敏嗣
浜田 盛久 日本語
English
5月16日 09:48 - 10:02 * J240-004 Evidence for over pressured fluids within the subducting Philippine sea plate inferred from anomalous vp/vs ratios Kumar M Ravi
川勝 均
Michael Bostock
川勝 均 日本語
English
5月16日 10:02 - 10:16 * J240-005 蛇紋岩の脱水軟化と沈み込みスラブにおける地震発生過程 清水 以知子
渡辺 悠太
道林 克禎
清水 以知子 日本語
English
5月16日 10:16 - 10:30 * J240-006 Insights into volatile recycling at subduction zones from noble gases and halogens in wedge mantle peridotite 角野 浩史
水上 知行
Wallis Simon
角野 浩史 日本語
English
5月16日 10:45 - 10:59 * J240-007 大陸収束域におけるスラブ脱水ーヒンズークシとビルマを例として− 瀬野 徹三
Ur Rehman Hafiz
瀬野 徹三 日本語
English
5月16日 10:59 - 11:13 * J240-008 火山フロント下マントル中の流体:アバチャかんらん岩のかんらん石・斜方輝石中の包有物 石丸 聡子
荒井 章司
川本 竜彦
ほか
石丸 聡子 日本語
English
5月16日 11:13 - 11:27 * J240-009 高温高圧その場ラマン分光法による沈み込み帯流体の構造に関する研究 三部 賢治
Chou I-Ming
Bassett William A.
三部 賢治 日本語
English
5月16日 11:27 - 11:41 * J240-010 三波川変成帯中五良津エクロジャイト岩体の吸水変成作用 桑谷 立
鳥海 光弘
桑谷 立 日本語
English
5月16日 11:41 - 11:55 * J240-011 Comparative Geoelectromagnetism of Island Arcs 藤 浩明 藤 浩明 日本語
English
5月16日 11:55 - 12:15 * J240-012 沈み込むスラブ内の脱水‐地震‐温度のリンク,および沈み込み帯の流体との関連 大森 聡一
北 佐枝子
中島 淳一
ほか
大森 聡一 日本語
English
5月16日 13:45 - 13:59 * J240-013 Anomalous deepening of Upper-plane seismic belt of double seismic zone beneath Hokkaido corner:Shielding effect of sliver material 北 佐枝子
岡田 知己
長谷川 昭
ほか
北 佐枝子 日本語
English
5月16日 13:59 - 14:19 * J240-014 スラブ内地震の発生機構〜地震学的データによる脱水脆性化説の検証〜 中島 淳一
長谷川 昭
中島 淳一 日本語
English
5月16日 14:19 - 14:33 * J240-015 沈み込み帯電気伝導度構造の分類とスラブ起源流体による解釈 市來 雅啓
藤田 清士
上嶋 誠
市來 雅啓 日本語
English
5月16日 14:33 - 14:47 * J240-016 ホウ素を用いたスラブ由来流体の寄与の見積り−フィリピン海プレートの沈み込みと九州の第四紀火山活動− 三好 雅也
長谷中 利昭
佐野 貴司
ほか
三好 雅也 日本語
English
5月16日 14:47 - 15:01 * J240-017 脱水脆性化説から見る沈み込み帯マグマの成因 小木曽 哲
大森 聡一
丸山 茂徳
小木曽 哲 日本語
English
5月16日 15:01 - 15:15 * J240-018 Contribution of slab-fluid in arc magmas beneath adjacent Japan arcs 中村 仁美
岩森 光
中村 仁美 日本語
English
5月16日 15:30 - 15:44 * J240-019 日本列島の非火山地域にみられる高熱流量異常 松本 拓己 松本 拓己 日本語
English
5月16日 15:44 - 15:58 * J240-020 紀伊半島の中新世珪長質火成岩:現在の地質現象の背景として 新正 裕尚
角井 朝昭
折橋 裕二
ほか
新正 裕尚 日本語
English
5月16日 15:58 - 16:12 * J240-021 レシーバ関数解析から推定された紀伊半島下のスラブ起源流体の分布 澁谷 拓郎
北脇 裕太
中尾 節郎
ほか
澁谷 拓郎 日本語
English
5月16日 16:12 - 16:26 * J240-022 The origin of the Arima-type brine: Implications for the possible link between slab-derived fluid and non-volcanogenic hot springs 楠田 千穂
岩森 光
風早 康平
ほか
楠田 千穂 日本語
English
5月16日 16:26 - 16:40 * J240-023 紀伊半島直下沈み込みプレート境界周辺の比抵抗構造 大志万 直人
吉村 令慧
高木 悠
ほか
大志万 直人 日本語
English
5月16日 16:40 - 17:00 * J240-024 プレートの沈み込みに伴う水と深部低周波地震、410kmでの非平衡相転移の関連性 吉岡 祥一 吉岡 祥一 日本語
English


プログラム(ポスター)
演題番号 タイトル 著者 予稿集本文
* J240-P001 スラブ起源流体をさまざまな角度から理解する 川本 竜彦
飯尾 能久
中村 仁美
ほか
日本語
English
* J240-P002 摩擦の時間的回復がゆっくりすべり現象の発生に及ぼす影響 -脱水流体のより本質的な効果を追究して- 三井 雄太
平原 和朗
日本語
English
* J240-P003 ひずみ集中帯下の地殻深部流体の起源を探る試み 西尾 嘉朗 日本語
English
* J240-P004 マントルかんらん岩体中のスラブ起源流体の流入によるシリカ付加作用とそれに伴う現象 森下 知晃
田村 明弘
荒井 章司
日本語
English
J240-P005 マントル親和的な温度条件におけるダイヤモンドの生成 神崎 正美 日本語
English
* 招待講演