セッション概要



セッション名 地震学と構造地質学における応力逆解析手法とその活用
短縮名 応力逆解析手法とその活用
セッション記号 T224
セッション分類名 地球惑星テクトニクス・ダイナミクスセッション/Earth and Planetary Tectonics and Dynamics
セッション区分 スペシャルセッション
月日/会場 5月18日 13:45〜15:15 301B
ポスター発表 5月17日
座長 5月18日 PM1 加藤 愛太郎/大坪 誠/今西 和俊
コマ数 1
連絡先 今西 和俊
電子メール imani@ni.aist.go.jp
コンビーナ 今西 和俊
大坪 誠
加藤 愛太郎
セッション概要 地震のメカニズム解や露頭で得られる断層データを用いた応力逆解析は,地殻応力場とその時間発展をしるための鍵となる.本セッションでは地震学・構造地質学の両分野における応力解析に関する未解決の問題・今後の課題を研究者間で共有しこの分野の研究進展を目指すことを目的に,方法論的研究および応用的事例研究の講演を募集し総合的に議論する.さらに応力解析結果の検討に関する実験岩石力学や数値実験などの講演も歓迎する.
セッション注意事項  


プログラム(オーラル)
日程 発表時間 演題番号 タイトル 著者 発表者 予稿集本文
5月18日 13:45 - 14:00 T224-001 ボーリング掘削時に発生するノイズデータに対する多重逆解法の有効性 大坪 誠
山田 泰広
山路 敦
大坪 誠 日本語
English
5月18日 14:00 - 14:15 T224-002 余震のメカニズム解と本震の断層モデルを組み合わせた本震発生前の応力場復元 今西 和俊
桑原 保人
今西 和俊 日本語
English
5月18日 14:15 - 14:30 T224-003 跡津川断層帯における応力テンソルインバージョン解析 勝俣 啓
小菅 正裕
片尾 浩
勝俣 啓 日本語
English
5月18日 14:30 - 14:45 T224-004 稠密余震観測データを用いて推定した2004年新潟県中越地震震源域の応力場 小菅 正裕 小菅 正裕 日本語
English
5月18日 14:45 - 15:00 T224-005 超低周波地震のメカニズム解に基づく付加体内部の応力場 伊藤 喜宏
浅野 陽一
小原 一成
伊藤 喜宏 日本語
English
5月18日 15:00 - 15:15 T224-006 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる応力場 加藤 愛太郎
飯高 隆
生田 領野
ほか
加藤 愛太郎 日本語
English


プログラム(ポスター)
演題番号 タイトル 著者 予稿集本文
T224-P001 クラスタリング機能を装備した多重逆解法 山路 敦
大坪 誠
佐藤 活志
日本語
English
T224-P002 Fault/tensor compatibilityに基づいたbinary attributesの導入による,多重逆解法の応力計算の精度と確度の向上 大坪 誠
山路 敦
山田 泰広
日本語
English
* T224-P003 グリッド検索によらない最適応力決定と多重逆解法の高速化 佐藤 活志 日本語
English
T224-P004 琵琶湖西岸断層帯周辺の微小地震のメカニズムと応力場 藤野 宏興
片尾 浩
日本語
English
* T224-P005 臨時地震観測による糸魚川ー静岡構造線活断層系における応力場の特徴 今西 和俊
桑原 保人
長 郁夫
ほか
日本語
English
* 招待講演