セッション概要

   

地球惑星科学総合(G) / 高校・大学教育(SU)
G-SU011 高校大学の地球惑星科学教育


プログラム掲載短縮名 高等学校・大学教育
口頭発表
発表日時/会場/座長
5月23日 PM1 (13:45 - 15:15) 展示ホール7別室2 加藤 禎夫  畠山  正恒 
5月23日 PM2 (15:30 - 17:00) 展示ホール7別室2 畠山  正恒 
ポスター発表
発表日時/会場
5月23日 (コアタイム 17:15 - 18:45) コンベンションホール
連絡先 畠山  正恒
メールアドレス hatakeya@hotmail.com
コンビーナ 畠山  正恒  中井 睦美  加藤 禎夫 
スコープ 本セッションは高等学校と大学の地球惑星科学の現状を踏まえた上で、高校大学の教育接続を検討していきます。高等学校のみならず大学初年時の教育も難しさを増しています。SSHの報告や新しい実験事例から、高大接続を検討していきたいと思います。旧キッチン地球科学の分野に入る実験も募集いたします。
発表者への注意事項  


時間 講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
口頭発表   5月23日  PM1(13:45-15:15)  展示ホール7別室2        このページのtopへ
13:45 - 13:57 GSU011-01 茨城県立水戸第一高等学校のSPP「化石チョコレート」と「ボーリング掘削」をテーマとして 青木 秀則
植木 岳雪
利光 誠一
ほか
青木 秀則 disc2
13:57 - 14:10 GSU011-02 高大連携SPP講座「地震波で校庭の地下構造を探ろう」の実践 伊東 明彦
熊坂 英明
西沢 敏
伊東 明彦 disc2
14:10 - 14:23 GSU011-03 地域の地質と文化を結びつける地球科学教育 -文科系大学の例- 古川 邦之 古川 邦之 disc2
14:23 - 14:36 GSU011-04 地質時代が変わる、教育界としては 矢島 道子 矢島 道子 disc2
14:36 - 14:49 GSU011-05 地震に恵みはあるか 中島 健 中島 健 disc2
14:49 - 15:02 GSU011-06 ぷるぷる立体震源地図の作成 岡本 義雄 岡本 義雄 disc2
15:02 - 15:15 GSU011-07 高校地学の重要概念や手法が学べる実習帳の作成の試み−地学を専門としない理科教員への支援を目指して− 宮嶋 敏
飯田 和明
直井 雅文
ほか
宮嶋 敏 disc2
口頭発表   5月23日  PM2(15:30-17:00)  展示ホール7別室2        このページのtopへ
15:30 - 15:43 GSU011-08 実習の連鎖からわかる地球惑星科学の新しい形 和田 瑞穂
鈴木 文二
和田 瑞穂 disc2
15:43 - 15:56 GSU011-09 簡単で効果的なレイヤー型実習 鈴木 文二
小暮 岳実
鈴木 文二 disc2
15:56 - 16:09 GSU011-10 立体模型を用いた地形・地質の実習について 鈴木 禎一 鈴木 禎一 disc2
16:09 - 16:22 GSU011-11 地理的手法を取り入れた、簡単にできる地形区分実習の作成 小暮 岳実 小暮 岳実 disc2
16:22 - 16:35 GSU011-12 アーカイブを使った実習の可能性 飯田 和明
鈴木 文二
和田 瑞穂
ほか
飯田 和明 disc2
16:35 - 16:48 GSU011-13 地震活動解析システム,気象庁地震カタログ(JMA)を用いた地学教材の開発 正田 浩司 正田 浩司 disc2
16:48 - 17:00 GSU011-14 地球・宇宙をつくる元素に関する実習 直井 雅文 直井 雅文 disc2


講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
ポスター発表   5月23日 コア(17:15-18:45) コンベンションホール     このページのtopへ
GSU011-P01 The Geological Attraction of Kagoshima Area 中野 真帆
山下 大輔
上田 脩郎
ほか
中野 真帆 disc2
GSU011-P02 シラスを生かす人々の知恵 福井 海世
山下 大輔
田尻 留美
ほか
福井 海世 disc2
GSU011-P03 茨城県立水戸第一高等学校のSPP「化石チョコレート」と「ボーリング掘削」をテーマとして 青木 秀則 青木 秀則 disc2
GSU011-P04 Dr.ナダレンジャーによる世界一安上がりな固有振動実験装置“ゆらゆら2010” 納口 恭明 納口 恭明 disc2