セッション概要

   

固体地球科学(S) / 地質学 (GL)
S-GL046 地域地質と構造発達史


プログラム掲載短縮名 地域地質と構造発達史
口頭発表
発表日時/会場/座長
5月25日 PM2 (15:30 - 17:00) 展示ホール7別室3 束田 和弘 
ポスター発表
発表日時/会場
5月25日 (コアタイム 17:15 - 18:45) コンベンションホール
連絡先 束田 和弘
メールアドレス tsukada@num.nagoya-u.ac.jp
コンビーナ 束田 和弘  山縣 毅 
スコープ 日本列島及び関連する地域の地質学的研究を核に、地球物理を初めとする様々な研究成果と議論し、その地域の地質構造などの地球科学的実体を明らかにする.そこから日本列島、東アジアにおける地質構造の検討や構造発達史を明らかにすることを目指す。
発表者への注意事項  


時間 講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
口頭発表   5月25日  PM2(15:30-17:00)  展示ホール7別室3        このページのtopへ
15:30 - 15:45 SGL046-01 ネパール,アンナプルナ地域から得られたヒマラヤ衝突イベント以前の褶曲作用 鈴木 茂之
Dhital, Megh Raj
吉田 孝紀
ほか
鈴木 茂之 disc2
15:45 - 16:00 SGL046-02 ボルネオ島北西部,上部ジュラ系ー下部白亜系バウ石灰岩層の岩相層序とSr同位体年代 柿崎 喜宏
石川剛志
松岡淳
ほか
柿崎 喜宏 disc2
16:00 - 16:15 SGL046-03 牟婁層群quartzite礫の砕屑性ジルコンU-Pb年代測定と供給源 久田 健一郎
忽滑谷優里
折橋 裕二
ほか
久田 健一郎 disc2
16:15 - 16:30 SGL046-04 新潟県北部,中新世リフト形成期のファンデルタ堆積物とそのインバージョン期の変形 栗田 裕司
石川 夕夏子
豊島 剛志
栗田 裕司 disc2
16:30 - 16:45 SGL046-05 砂岩シェアボールと断層との関係について 後藤 繁俊 後藤 繁俊 disc2
16:45 - 17:00 SGL046-06 防災科学技術研究所による阿寺断層系における陸上科学掘削 松田 達生
山田 隆二
小村 健太朗
ほか
松田 達生 disc2


講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
ポスター発表   5月25日 コア(17:15-18:45) コンベンションホール     このページのtopへ
SGL046-P01 ユーフラテス河沿いのテル・ガーネム・アル・アリ遺跡から出土する石器の起源をさぐる 桂田 祐介
束田 和弘
星野光雄
ほか
桂田 祐介 disc2
SGL046-P02 シリア,ユーフラテス川沿いの河川成礫層から産出した放散虫化石 ナランハーン マンチュク
桂田 祐介
束田 和弘
ほか
ナランハーン マンチュク disc2
SGL046-P03 阿寺断層系における深層ボーリング調査の概要と岩石物性試験結果 山田 隆二
松田 達生
小村 健太朗
ほか
山田 隆二 disc2
SGL046-P04 富山県,呉羽山断層の逆断層運動は加速したか 小川 拓哉
竹内 章
駒田 希充
小川 拓哉 disc2
SGL046-P05 沖縄島北西沖の粟国海盆の形成史; 反射法音波探査から 佐藤 智之
荒井 晃作
吉河秀郎
ほか
佐藤 智之 disc2
SGL046-P06 20万分の1地質図幅「八代及び野母崎の一部」のトピック?先新第三紀の地層と岩石 斎藤 眞
宝田 晋治
利光 誠一
ほか
斎藤 眞 disc2
SGL046-P07 閃ウラン鉱,トール石による北部九州花崗岩類の貫入年代の測定 徳野 康太
清川 昌一
横山 一己
清川 昌一 disc2
SGL046-P08 中国地方中部における二つの白亜紀コールドロン―二上山コールドロンと作東コールドロン― 小山 薫
尾嵜 聡史
野ア あずさ
ほか
小山 薫 disc2
SGL046-P09 ペルム紀新世海溝充填堆積物の供給源:超丹波帯高槻層のモード組成,重鉱物および砕屑性ザクロ石の検討から 菅森 義晃
藤井 裕城
別所 孝範
菅森 義晃 disc2
SGL046-P10 跡倉ナップの形成とその前後のテクトニクス 小野 晃 小野 晃 disc2
SGL046-P11 DEMからの地形パラメータによる火山地質の分析 プリマ オキ ディッキ
吉田 武義
プリマ オキ ディッキ disc2