| 時間 | 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| 口頭発表   5月28日  AM1(09:00-10:30)  展示ホール7別室1        このページのtopへ | 
	
		| 09:00 - 09:12 | APE025-01 | 海底洞窟生微小二枚貝Carditella iejimensisの酸素同位体比を用いた古水温計 | 北村 晃寿 山本 なぎさ
 石村 豊穂
 ほか
 | 北村 晃寿 | disc1 | 
	
		| 09:12 - 09:25 | APE025-02 | バイカル湖の湖底堆積物を用いたユーラシア大陸内部の古環境変動解析 | 村上 拓馬 勝田 長貴
 山本 鋼志
 ほか
 | 村上 拓馬 | disc1 | 
	
		| 09:25 - 09:38 | APE025-03 | 泥炭ミズゴケ層に記録された完新世における環境情報の解読 | 大木 誠吾 赤木 右
 奈良岡 浩
 ほか
 | 大木 誠吾 | disc1 | 
	
		| 09:38 - 09:51 | APE025-04 | 過去1.3万年における中国南西部の泥炭堆積物中のn-アルカンの炭素同位体比変動 | 山本 真也 河村 公隆
 関 宰
 ほか
 | 山本 真也 | disc1 | 
	
		| 09:51 - 10:04 | APE025-05 | Holocene to last glacial ITF variability | Obrochta Stephen 横山 祐典
 坂井 三郎
 ほか
 | Obrochta Stephen | disc1 | 
	
		| 10:04 - 10:17 | APE025-06 | Northern hemisphere storm tracks and precipitation changes during the Last Glacial Maximum in PMIP2 coupled models | Alexandre Laine Hisashi Nakamura
 Masa Kageyama
 ほか
 | Alexandre Laine | disc1 | 
	
		| 10:17 - 10:30 | APE025-07 | ベーリング海北部陸棚斜面における後期更新世の放散虫群集:千年スケール融氷イベントおよび深海環境変化との関連性 | 板木 拓也 Kim Sunghan
 内田 昌男
 ほか
 | 板木 拓也 | disc1 | 
	
		| 口頭発表   5月28日  AM2(10:45-12:15)  展示ホール7別室1        このページのtopへ | 
	
		| 10:45 - 10:58 | APE025-08 | 後期第四紀日本海南部における海洋環境変化の記録―有孔虫殻の群集解析と安定同位体比から― | 宇佐見 和子 池原 研
 入野 智久
 | 宇佐見 和子 | disc1 | 
	
		| 10:58 - 11:11 | APE025-09 | 琵琶湖堆積物コア(BIW08-B)の堆積学・地球化学的特徴 | 長澤 重信 北川 浩之
 竹村 恵二
 | 長澤 重信 | disc1 | 
	
		| 11:11 - 11:23 | APE025-10 | 琵琶湖の湖底堆積物の磁気特性に残された東アジア・モンスーンの変動の記録 | 林田 明 安田 雅彦
 山本 朋弘
 ほか
 | 林田 明 | disc1 | 
	
		| 11:23 - 11:36 | APE025-11 | 大阪湾の段階的拡大が示すMIS 11の海面変化及びその気候変化との関係 | 狩谷 千恵 兵頭 政幸
 谷川 晃一朗
 ほか
 | 兵頭 政幸 | disc1 | 
	
		| 11:36 - 11:49 | APE025-12 | Multiple rapid polarity flips within the Gauss-Matuyama geomagnetic transition record from central Loess Plateau, China | 三島 稔明 兵頭 政幸
 谷川 晃一朗
 ほか
 | 三島 稔明 | disc1 | 
	
		| 11:49 - 12:02 | APE025-13 | 北海道北部,上部白亜系堆積層の高等植物バイオマーカー分析による古植生変動の復元 | 中村 英人 沢田 健
 高嶋 礼詩
 | 中村 英人 | disc1 | 
	
		| 12:02 - 12:15 | APE025-14 | 南東フランス・ボコンチアン堆積盆における中期白亜紀海洋無酸素事変(OAE)1aおよび1b時の古環境・古生態系変動の復元 | 岡野和貴 沢田 健
 西 弘嗣
 ほか
 | 沢田 健 | disc1 | 
	
		| 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| ポスター発表   5月27日 コア(17:15-18:45) コンベンションホール     このページのtopへ | 
	
		| APE025-P01 | 二枚貝殻に記録された水温季節変動幅を棲息古水深プロクシとして使う | 入野 智久 北村 晃寿
 池原 研
 | 入野 智久 | disc1 | 
	
		| APE025-P02 | 二ノ目潟・三ノ目潟の湖底堆積物の磁気特性から推定される完新世後期の環境変化 | 北 愛美 林田 明
 山田 和芳
 ほか
 | 北 愛美 | disc1 | 
	
		| APE025-P03 | 琵琶湖湖底堆積物中の生物源シリカ含有率から復元する古環境変動史 | 中西 俊貴 岩本  直哉
 井内 美郎
 | 中西 俊貴 | disc1 | 
	
		| APE025-P04 | 日本列島降下物中の石英のESR信号の特徴とその起源 | 山本 裕哉 豊田 新
 長島 佳菜
 ほか
 | 山本 裕哉 | disc1 | 
	
		| APE025-P05 | 中新世における中国西部の乾燥化:タリム盆地南西からの証拠 | 吉田 知紘 多田 隆治
 Hongbo Zheng
 ほか
 | 吉田 知紘 | disc1 | 
	
		| APE025-P06 | 鮮新世中期における熱帯大気循環の弱化 | 釜江 陽一 植田 宏昭
 鬼頭 昭雄
 | 釜江 陽一 | disc1 | 
	
		| APE025-P07 | 東地中海の塩水湖(Meedee lake)より採取された海洋コアの堆積環境の解明 | 泉谷 直希 村山 雅史
 佐川 拓也
 ほか
 | 村山 雅史 | disc1 | 
	
		| APE025-P08 | 琥珀中に取り込まれた古大気の希ガス同位体比測定と地球大気の希ガス進化シミュレーション | 荒川 裕子 下良拓
 松田准一
 | 荒川 裕子 | disc1 |