| 時間 | 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| 口頭発表   5月24日  AM1(09:00-10:30)  展示ホール7別室2        このページのtopへ | 
	
		| 09:00 - 09:15 | SCG082-01 | 奈良県天川村五代松鉱山産トラピッチェ・クオーツ | 川崎 雅之 加藤 睦実
 廣井 美邦
 ほか
 | 川崎 雅之 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:15 - 09:30 | SCG082-02 | 中国北東部・大陸内部火山におけるマグマ生成条件 | 溝淵 文彦 栗谷 豪
 常 青
 ほか
 | 溝淵 文彦 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:30 - 09:45 | SCG082-03 | 中国雲南省三江地域に分布する変成岩類の変成作用 | 米村 和紘 小山内 康人
 中野 伸彦
 ほか
 | 米村 和紘 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:45 - 10:00 | SCG082-04 | 北部ベトナム・ソンマ縫合帯の高圧グラニュライトに認められる部分溶融現象 | 中野 伸彦 小山内 康人
 | 中野 伸彦 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:00 - 10:15 | SCG082-05 | 高温高圧下で斜方輝石,石英,ルチルと共存するザクロ石へのTi固溶反応 | 川嵜 智佑 | 川嵜 智佑 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:15 - 10:30 | SCG082-06 | 紀伊半島外帯珪長質火成岩のジルコンU-Pb年代 | 新正 裕尚 折橋 裕二
 角井 朝昭
 ほか
 | 新正 裕尚 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   5月24日  AM2(10:45-12:15)  展示ホール7別室2        このページのtopへ | 
	
		| 10:45 - 11:00 | SCG082-07 | 磁鉄鉱を黒雲母で交代するその場熱水変質反応に伴う塩素の移動と定着:室戸岬斑れい岩体での観察 | 星出 隆志 小畑 正明
 | 星出 隆志 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:00 - 11:15 | SCG082-08 | ざくろ石のケリファイト化における物質移動-- oxygen-fixed reference frameによる記述 | 小畑 正明 Spengler, Dirk
 | 小畑 正明 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:15 - 11:30 | SCG082-09 | ロシア極東,ウスチベラヤ・オフィオライトのマントルかんらん岩の岩石学;特に初生的な鉱物化学組成について | 町 澄秋 石渡 明
 早坂 康隆
 ほか
 | 町 澄秋 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:30 - 11:45 | SCG082-10 | フィリピンピナツボデイサイト中の含角閃石・金雲母かんらん岩捕獲岩に産する水包有物と鉱物組成 | 芳川 雅子 川本 竜彦
 Ma. Hannah T. Mirabueno
 ほか
 | 芳川 雅子 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:45 - 12:00 | SCG082-11 | New findings for Ni-Cu mineralization in Iranshahr-Birjand zone,Iran | Ehsan Haj Molla Ali Mohammadreza Ghodsi
 Mohammad Boomeri
 | Ehsan Haj Molla Ali | 日本語 English
 | 
	
		| 12:00 - 12:15 | SCG082-12 | Chromite ore deposits from Sorkhband ultramafic sequence, Faryab, southern Iran | Boomeri Mohammad 中島 和夫
 Palangsevar Safieh
 | Boomeri Mohammad | 日本語 English
 | 
	
		| 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| ポスター発表   5月24日 コア(17:15-18:45) コンベンションホール     このページのtopへ | 
	
		| SCG082-P01 | 中央ジャワ、Goa Asrep 洞窟に産する石筍の鉱物学的研究 | 野本 哲也 蟹井 尚
 松岡 廣繁
 ほか
 | 野本 哲也 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P02 | カソードルミネッセンス分光分析を用いた放射線損傷により生成された構造欠陥の検出 | 鹿山 雅裕 西戸裕嗣
 豊田新
 ほか
 | 鹿山 雅裕 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P03 | 音響光学的可変フィルター (AOTF) を利用したイメージング・ラマン分析装置の開発 | 榎並 正樹 鍵 裕之
 須納瀬 正範
 ほか
 | 榎並 正樹 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P04 | 鉱物化学組成の統計学的分類:ランダムフォレスト法による鉱物相の同定 | 新井 宏嘉 大森 聡一
 | 新井 宏嘉 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P05 | 高温その場粉末X線回折実験による斜方輝石(Mg1.8Fe0.2Si2O6)の相転移の観察 | 大井 修吾 兒玉 優
 伊神 洋平
 ほか
 | 大井 修吾 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P06 | 柱状節理に見られる形態的遷移とその特徴付けについて        〜宮崎県高千穂峡の例〜 | 濱田 藍 寅丸 敦志
 | 濱田 藍 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P07 | 伊豆新島火山の岩石学的特徴およびマグマ供給系の進化 | 遠藤 大介 荒川 洋二
 大鹿 淳也
 ほか
 | 遠藤 大介 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P08 | 南伊豆に噴出したアルカリ玄武岩‐南崎ベイサナイトの岩石学的研究 | 大鹿 淳也 荒川 洋二
 遠藤 大介
 ほか
 | 大鹿 淳也 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P09 | 新富士火山初期玄武岩質溶岩流に見られる集斑状斜長石の実験的再現 | 徳永 有亮 佐藤 博明
 石橋 秀巳
 | 佐藤 博明 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P10 | 東南極セール・ロンダーネ,ゴンドワナ超大陸の玄武岩質岩脈 | 大和田 正明 亀井淳志
 志村俊昭
 ほか
 | 大和田 正明 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P11 | 東南極西オングル島に分布するpost-metamorphic graniteの岩石学的研究 | 川野 良信 | 川野 良信 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P12 | Ab−Qtz−H2O系の結晶化カイネティクス:ペグマタイト組織形成過程への応用 | 奥村 晴香 中村 美千彦
 | 奥村 晴香 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P13 | 対流するマグマ溜まりにおける結晶作用と沈積の数値モデリング:Kiglapait layered intrusionへの適用例 | 西村 光史 高木 哲一
 | 西村 光史 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P14 | 志賀島北西部,大崎に分布する志賀島塩基性岩類の全岩化学組成 | 柚原 雅樹 後藤寛幸
 | 柚原 雅樹 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P15 | ロシア極東,ウスチベラヤ・オフィオライトのマントルかんらん岩の岩石学;特にその加水作用について | 町 澄秋 石渡 明
 早坂康隆
 ほか
 | 町 澄秋 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P16 | 九州および四国・黒瀬川構造帯に産するBlueschistの全岩化学組成 | 吉本 紋 小山内 康人
 中野 伸彦
 ほか
 | 吉本 紋 | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P17 | 岐阜県北部小鳥川地域に分布する飛騨変成岩類の温度−圧力−時間−流体経路 | 西宮 ゆき 角替 敏昭
 堀江 憲路
 | 西宮 ゆき | 日本語 English
 | 
	
		| SCG082-P18 | Pb-Cu-Zn vein mineraliztion in Gheshlagh Abbas Abad, Qazvin, NW Iran | Boomeri Mohammad 中島 和夫
 Moradi Mohammad
 | Boomeri Mohammad | 日本語 English
 |