| 時間 | 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| 口頭発表   5月24日  AM1(09:00-10:30)  国際会議室        このページのtopへ | 
	
		| 09:00 - 09:15 | SSS016-01 | 原発クライシス回避のための電界観測−直下型巨大地震の直前予知− | 高橋 耕三 イーゴル マトヴェーフ
 矢崎 忍
 ほか
 | 高橋 耕三 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:15 - 09:30 | SSS016-02 | アンケート調査から明らかになった2009年駿河湾の地震による揺れと被害の特徴 | 林 能成 鈴木 雄大
 | 林 能成 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:30 - 09:45 | SSS016-03 | 2009年駿河湾の地震を要素地震とした経験的グリーン関数法による想定東海地震の広域・広帯域地震動予測 | 引間 和人 植竹 富一
 | 引間 和人 | 日本語 English
 | 
	
		| 09:45 - 10:00 | SSS016-04 | 統計的グリーン関数の適正化 | 増田 徹 | 増田 徹 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:00 - 10:15 | SSS016-05 | 強震波形から震源断層形状と震源破壊過程を同時に推定する試み | 浅野 公之 岩田 知孝
 | 浅野 公之 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:15 - 10:30 | SSS016-06 | エンベロープインバージョンに基づく2003年十勝沖地震の短周期エネルギー輻射の推定 ―前方散乱近似に基づく解析― | 澤崎 郁 佐藤 春夫
 西村 太志
 | 澤崎 郁 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   5月24日  AM2(10:45-12:15)  国際会議室        このページのtopへ | 
	
		| 10:45 - 11:00 | SSS016-07 | マルチGPUによる三次元波動伝播シミュレーション | 青井 真 藤井 公輔
 青木 尊之
 | 青井 真 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:00 - 11:15 | SSS016-08 | コーダ規格化法による全国のサイト増幅特性の推定 (3) 地表と地中地震計を用いたサイト増幅率の評価 | 竹本 帝人 古村 孝志
 前田 拓人
 ほか
 | 竹本 帝人 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:15 - 11:30 | SSS016-09 | 弱震及び強震時における表層地盤のグリーン関数 | 田中 友香里 木下繁夫
 | 田中 友香里 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:30 - 11:45 | SSS016-10 | 非定常射線分解によって推定された基盤における深さ時間の評価 | 高岸 万紀子 木下繁夫
 | 高岸 万紀子 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:45 - 12:00 | SSS016-11 | 超深層強震観測のための高温対応型強震計の開発 | 功刀 卓 青井 真
 中村 洋光
 ほか
 | 功刀 卓 | 日本語 English
 | 
	
		| 12:00 - 12:15 | SSS016-12 | 弱い地震動を利用した建物健全性調査について 〜建物用IT強震計による長期観測から〜 | 鷹野 澄 伊藤 貴盛
 池田 泰久
 | 鷹野 澄 | 日本語 English
 | 
	
		| 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| ポスター発表   5月24日 コア(17:15-18:45) コンベンションホール     このページのtopへ | 
	
		| SSS016-P01 | 三浦半島断層群を対象とした活断層強震観測施設の整備 | 功刀 卓 中村 洋光
 青井 真
 ほか
 | 功刀 卓 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P02 | 地震瞬時速報のためのリアルタイム震度を用いた近地大地震の検知 | 中村 洋光 功刀 卓
 内藤 昌平
 ほか
 | 中村 洋光 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P03 | リアルタイム観測に対応したデータロガーの接続によるK-NET95型強震計の有効活用 | 赤澤 隆士 荒木 正之
 伊藤 貴盛
 | 赤澤 隆士 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P04 | PGA・PGV・応答スペクトルとフーリエスペクトルとの関係式 | 中村 亮一 湯沢 豊
 田中 信也
 | 中村 亮一 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P05 | 数値地図50mメッシュ(標高)を用いたVs30マップの作成 | 岩橋 純子 神谷 泉
 松岡 昌志
 | 岩橋 純子 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P06 | 強震動記録に基づく福岡県震度計観測点のサイト増幅特性の抽出 | 大島 光貴 竹中 博士
 川瀬博
 | 大島 光貴 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P07 | つくば市における地震観測記録を用いたスペクトル増幅率の推定 | 工藤 暢章 先名 重樹
 藤原 広行
 | 工藤 暢章 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P08 | KiK-net一関西観測点(IWTH25)におけるボーリング調査結果と地盤構造モデルの推定 | 先名 重樹 青井 真
 飛田哲男
 ほか
 | 先名 重樹 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P09 | 岩手県の震度観測点における地震動増幅特性(その2) | 山本 英和 平出 愛実
 佐野 剛
 | 山本 英和 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P10 | 常時微動による地震動最大加速度の推定 ?S波最大値の推定と常時微動のフーリエスペクトル特性− | 田中 寅夫 大久保 慎人
 青木 治三
 | 田中 寅夫 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P11 | 雲仙地域における微動H/Vスペクトル比を用いた地盤構造推定 | 糸谷 夏実 松島 健
 | 糸谷 夏実 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P12 | 常時微動観測による鳥取平野湖山池周辺の地盤構造推定 | 石田 勇介 伊藤 圭
 野口 竜也
 ほか
 | 石田 勇介 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P13 | 南西諸島における微動アレイ観測〜沖縄本島那覇編〜 | 山田 伸之 竹中 博士
 奥平 良太
 ほか
 | 山田 伸之 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P14 | 微動と重力を用いた宮城県栗駒地域における深部地盤構造の推定 | 谷川 正真 盛川 仁
 松尾 寛子
 | 谷川 正真 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P15 | 微動および重力観測に基づく鳥取砂丘とその周辺の地盤構造推定 | 野口 竜也 寺岡 功司
 香川 敬生
 ほか
 | 野口 竜也 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P16 | 地震記録を用いた琵琶湖地域における3次元速度構造モデルの構築 その2 ― 微動探査データとの同時逆解析 ― | 鈴木 晴彦 | 鈴木 晴彦 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P17 | 2003年宮城県北部地震の震源域における余震記録を用いたS波速度構造の推定 | 新色 隆二 山中 浩明
 鈴木 晴彦
 | 新色 隆二 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P18 | OBSの速度断面とMCSの反射断面を用いる付加体モデル化 | Petukhin Anatoly 香川 敬生
 | Petukhin Anatoly | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P19 | 東京湾岸における長周期地震動特性の検討−震源深さが後続波に及ぼす影響− | 東 貞成 植竹 富一
 佐藤 浩章
 ほか
 | 東 貞成 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P20 | 糸魚川−静岡構造線断層帯における強震動予測 (2) | 石瀬 素子 三宅 弘恵
 纐纈 一起
 ほか
 | 石瀬 素子 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P21 | 柏崎刈羽原子力発電所における2007年新潟県中越沖地震の強震動特性−2次元FEMによる非線形強震動シミュレーション− | 佐口 浩一郎 倉橋 奨
 正木 和明
 ほか
 | 佐口 浩一郎 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P22 | 2004年留萌地震(Mj6.1)におけるHKD020の大振幅地震動の生成メカニズム | 宮腰 研 前田 宜浩
 笹谷 努
 ほか
 | 宮腰 研 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P23 | Rupture Process of the 2009 L'Aquila, Italy, Earthquake Inferred from Waveform Inversion of Strong Motion Data | Natalia Poiata Kazuki Koketsu
 Alessandro Vuan
 ほか
 | Natalia Poiata | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P24 | 岩盤上観測記録に基づく2009年駿河湾の地震の強震動特性と震源過程 | 芝 良昭 | 芝 良昭 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P25 | 2009年駿河湾の地震の震源インバージョンにおける断層面形状の検討 | 鈴木 亘 青井 真
 関口 春子
 | 鈴木 亘 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P26 | 2009年駿河湾の震源の強震動シミュレーションと震源モデルの構築および浜岡原子力発電所における強震動の特徴 | 倉橋 奨 入倉 孝次郎
 宮腰 研
 | 倉橋 奨 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS016-P27 | スペクトルインバージョンと経験的グリーン関数法に基づく2009年駿河湾の地震の震源のモデル化 | 佐藤 智美 | 佐藤 智美 | 日本語 English
 |