■著者漢字名(五十音順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 ク 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3
著者 演題番号 タイトル 予稿集本文
久保池 大輔 AAS021-03 気象庁における南鳥島C-130H輸送機による温室効果ガスの観測 日本語
English
久保岡 俊宏 SGD021-P03 宇宙測地技術解析ソフトウェア c5++ の開発 その2 日本語
English
窪田 薫 * BPT025-09 インダス遺跡から産出した耳石化石による環境復元 日本語
English
久保田 賢 * PEM032-04 DELTA-2キャンペーン中の地磁気擾乱時にFPIが観測した極域の下部熱圏風速 日本語
English
窪田 健二 ★* STT056-P07 EK(Electro Kinetic)現象を利用した岩盤透水性評価に関する室内実験 日本語
English
窪田 順平 HQR023-19 樹木年輪セルロースの水素・酸素同位体比によるキルギスの古気候復元 日本語
English
窪田 順平 AHW027-16 陸上生態系の水・物質循環を通じた環境維持作用:総合討論 日本語
English
APE031-22 バルハシ湖の湖水位変動から推定される中央アジア地域における過去2000年間の乾燥・湿潤変動 日本語
English
HQR023-20 イリ河流域における過去1000年間の氷河・氷河流出量変動 日本語
English
HQR023-21 歴史地図を用いた中央アジアの過去1000年間の湖面変動(Aral, Issyk-Kul, Balkhash) 日本語
English
HQR023-17 湖底コアの元素組成変動と流入河川の地形発達からみたバルハシ湖東部における完新世の堆積環境変化 日本語
English
* HQR023-23 中央ユーラシアの気候変動と人間と環境の相互作用 日本語
English
HQR023-22 イリ川流域における水文モデルの構築 日本語
English
* HQR023-24 ユーラシアにおけるヒト―環境系の時系列ダイナミクス:総合討論 日本語
English
窪田 宗摩 O022-P24 霧島ジオパーク 〜自然の多様性とそれを育む火山活動〜 日本語
English
久保田 孝 PPS002-01 MELOS火星探査ミッションの概要 日本語
English
PPS002-13 MELOS火星着陸探査システムの検討 日本語
English
PPS022-03 「はやぶさ2」での小型ローバ・ランダによる表面科学観測 日本語
English
PPS022-P02 はやぶさ2搭載小型ランダーMASCOTの検討 日本語
English
PPS024-P19 SELENE-2搭載を目指したALIS/LMUCS/LUMIの科学目標と開発検討状況 日本語
English
SVC051-P03 火星火山探査の提案 日本語
English
窪田 高宏 SEM037-07 山崎断層系安富断層・暮坂峠断層のAMT探査(2010年東測線) 日本語
English
久保田 拓志 * ACG032-13 地球観測衛星による降水観測データ −熱帯降雨観測衛星と全球降水観測計画− 日本語
English
久保田 尚之 ACG032-21 アジアモンスーン域における降水量の長期変動に関するデータとデータレスキュー 日本語
English
* ACG032-22 20世紀前半の西部北太平洋域の台風経路データセット 日本語
English
AHW027-14 アジアモンスーン域における降水量・降雨特性の長期変動 日本語
English
久保田 実 PEM006-22 NICTの宇宙天気観測ネットワーク −次の5年− 日本語
English
PEM032-P03 南極昭和基地におけるGPSシンチレーション観測計画-概要と初期結果報告 日本語
English
PEM032-P21 フィリピン・セブ島におけるFM/CWイオノゾンデ観測:初期結果 日本語
English
久保田 康文 * PCG033-P12 非磁化惑星からの電離層起源のイオンの流出:火星と金星の比較 日本語
English
PEM026-09 限られた領域から発生する3次元的磁気リコネクションにおけるHall効果の重要性 日本語
English
久保田 好美 * ACG034-05 東シナ海北部の表層水温・塩分変動に基づく最終氷期の東アジア夏季モンスーン千年スケール変動 日本語
English
熊井 久雄 SEM036-14 ジャワにおけるマツヤマ−ブリュンヌ地磁気逆転磁場の特徴 日本語
English
熊谷 和也 ★ U005-10 はやぶさ回収試料の初期分析:中性子放射化分析による粒子全岩元素分析 日本語
English
熊谷 英憲 SCG059-P15 南部マリアナ海底熱水域の海底放射線線量 日本語
English
SCG059-P22 南西インド洋中央海嶺35E-37Eにおける玄武岩組成のセグメント内での変化 日本語
English
SCG059-P23 南西インド洋中央海嶺34°E-40°E で採取された玄武岩およびかんらん岩のOs同位体比から見た起源 日本語
English
SGL041-08 レーザー融解K-Ar法による極微量年代測定法のための単粒子分析の試み:黄鉄鉱粒子への応用 日本語
English
熊谷 博 MGI031-P07 ICSU WDSの国際プログラムオフィスとNICT地球科学データベース 日本語
English
★ U004-03 ICSU世界科学データシステムの国際プログラムオフィス設立について 日本語
English
熊谷 博之 HDS004-P02 フィリピン地震火山監視強化と防災情報の利活用推進: その2 日本語
English
* HDS004-P03 フィリピン・タール火山の火山監視観測網の構築 日本語
English
SCG058-11 Distribution and focal mechanisms of very low frequency earthquakes along the Ryukyu trench axis in 2007-2008 日本語
English
SSS027-20 3次元の湖を考慮した近地長周期理論波形の差分計算:フィリピン・タール火山への適用 日本語
English
SSS035-03 2010年チリ地震の震源過程と地震時の変形 日本語
English
★* SVC047-09 爆発的噴火に伴う地震と微動における震源の上昇過程と火道内ダイナミクスへの示唆 日本語
English
* SVC070-P39 2011年霧島山新燃岳噴火活動に伴う地震と微動の高周波振幅を用いた震源決定 日本語
English
熊谷 誠 * O022-04 白滝ジオパークにおけるジオツーリズムの実践と課題 日本語
English
O022-P01 北海道遠軽町白滝における後期旧石器時代(最終氷期最寒冷期)の環境復元−ジオパークにおける地質調査・研究の重要性− 日本語
English
O022-P02 白滝ジオパークの見どころとコース別案内書作成の試み 日本語
English
熊谷 仁孝 * SCG060-P07 ピナツボ1991年噴出物から採取されたカンラン岩中のCO2を含む塩水包有物 日本語
English
熊崎 農夫博 HQR022-02 海上ボーリングコア解析に基づく完新世バリアシステムの復元:北海道東部厚岸湾沿岸地域の例 日本語
English
熊澤 峰夫 GHE024-06 都城秋穂と地質学の長期研究計画 日本語
English
GHE024-12 歴史の科学のあり方を考える―地球惑星の進化研究の哲学的分析から 日本語
English
GHE024-14 事業体としての科学:地球惑星科学のケース 日本語
English
SCG067-04 太古代変成BIFの初生構造:SXAMによる解析 日本語
English
SSS034-P14 森町アクロス送信信号の準リアルタイム解析 日本語
English
熊田 隆行 AHW025-P06 鳥取砂丘に堆積した火山灰層と湧水発生メカニズムの関係 日本語
English
熊原 康博 HQR023-02 氷性堆積物で閉塞された構造性凹地としてのララ湖 ーネパール・ヒマラヤ最大の湖の成因ー 日本語
English
SSS032-14 ブータン南部の活断層の特徴とアクティブテクトニクスへの適用 日本語
English
熊本 明仁 * PPS025-06 Oガスを反応物としたSiOダストの形成過程 日本語
English
熊本 篤志 * GSU023-P04 東北大学における地球物理実験 日本語
English
MSD004-05 小型科学衛星ERGミッションについて 日本語
English
PCG008-P08 インピーダンスプローブ計測における共振のQ値の特性 日本語
English
PCG033-P10 MELOS火星大気散逸観測オービターの検討報告 日本語
English
PEM027-P10 Activity of ECH waves near the equatorial magnetosphere seen by THEMIS: Implications for diffuse auroral emissions 日本語
English
PEM028-P07 かぐや衛星で観測されたAKR波の昼側/夜側領域における周波数スペクトルの差異 日本語
English
* PPS024-05 かぐや月レーダサウンダによる月地下構造・木星ヘクトメータ波の観測 日本語
English
PPS024-P06 かぐや月レーダーサウンダー観測によるライナーガンマ領域の電波吸収特性について 日本語
English
PPS024-P12 衝突クレーター周辺におけるレーダサウンダ観測と地形・分光カメラ観測の対比に基づく晴れの海表層の誘電率推定 日本語
English
隈元 崇 * HDS028-10 地震・活断層・地殻構造データの多変量解析による地震地体構造区分の考案と震源を特定せず評価する地震の規模の推定 日本語
English
SSS035-15 新しい海底活断層図からみた南海トラフの地震像 日本語
English
久米 崇 HSC003-02 インド・タミルナドゥ州インド洋津波災害に対する農村世帯のレジリアンス 日本語
English
粂井 康宏 * HCG035-06 生物進化における地球重力環境の変化と神経系応答 日本語
English
公文 富士夫 APE031-15 長野市南部,後期更新統高野層における珪藻生産量の変動とその調節機構 日本語
English
APE031-18 琵琶湖長浜沖,BIW07-5コアにおける全有機炭素・全窒素含有率と炭素安定同位体比変動 日本語
English
APE031-P17 琵琶湖湖底堆積物の高分解能生物源シリカ濃度プロファイルに示される過去約4.6万年間の古環境変遷 日本語
English
APE031-P20 琵琶湖高島沖ボーリング試料中の生物源シリカ含有率から復元された過去約14万年間の東アジア夏季モンスーン変動 日本語
English
* MIS027-04 日本海,上越沖MD10-3312コアに記録された最終氷期以降の環境変動 日本語
English
倉沢 篤史 * BPO003-12 太平洋における浮遊性有孔虫の遺伝的多様性と遺伝型の両極分布について 日本語
English
MIS025-08 太平洋外洋域に産出した2列状旋回浮遊性有孔虫とその意義 日本語
English
蔵治 光一郎 AHW027-03 森林からの蒸発散量と気温の長期変動に関する予備的研究 日本語
English
蔵下 英司 SCG061-01 2007年能登半島地震の震源域における応力場の深さ変化:地殻流体の関与 日本語
English
SCG062-09 新潟平野東縁悠久山地域における反射法地震探査 日本語
English
SSS028-03 稠密アレイ観測に基づく濃尾地震震源域の不均質構造〜震源分布・地震波速度構造・レシーバー関数解析 日本語
English
SSS031-03 関東北東部のフィリピン海スラブの形状: 九十九里-霞ヶ浦測線における地殻構造探査 日本語
English
SSS031-P02 稠密地震観測による首都圏の不均質な震度分布 日本語
English
* SSS031-P04 稠密地震観測による首都圏北東部地域のプレート構造 日本語
English
* SSS034-01 制御震源探査データによる紀伊半島南部下の遷移領域におけるプレート境界面の微細構造 日本語
English
SSS034-P11 地震計アレイ観測による紀伊半島南部の深部低周波微動域周辺の異方性構造 日本語
English
SSS035-P07 紀伊半島西方におけるフィリピン海プレートの沈み込みに関する海陸統合構造調査 日本語
English
倉橋 奨 * HDS030-06 震源域の広がりを考慮した緊急地震速報の高度化 日本語
English
* SSS023-P10 2008年Wenchuan地震における震源モデルの改良 日本語
English
SSS023-P11 経験的グリーン関数法と3次元有限要素法による2009年駿河湾の地震の強震動シミュレーション 日本語
English
倉橋 稔幸 MGI030-04 土木地質調査分野における物理探査結果の標準書式の提案 日本語
English
倉本 圭 GHE024-11 地球科学から地球惑星科学へ ―地球惑星科学の哲学序説― 日本語
English
PPS001-05 巨大氷衛星内部の鉱物脱水作用がもたらす分化史の転換点 日本語
English
PPS020-08 薄い周惑星円盤内で集積する巨大氷衛星の原始大気 日本語
English
* PPS023-03 月・固体惑星の科学:惑星探査の将来構想に向けて 日本語
English
PPS025-13 形成期の原始惑星系円盤内の物質混合 日本語
English
SEM036-05 回転球殻MHDダイナモに対する初期磁場の影響 日本語
English
    topへ