時間 |
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
口頭発表 5月23日 AM1(09:00-10:30) 301A このページのtopへ
|
09:00 - 09:15
|
HGM02-01
|
屋久島とイングランド南西部ダートムーアにおける起伏構造と地形の類似性
|
島津 弘
|
島津 弘
|
|
09:15 - 09:30
|
★招待
HGM02-02
|
インド洋の環礁におけるファロの形成過程
|
菅 浩伸
横山 祐典
鈴木 淳
ほか
|
菅 浩伸
|
|
09:30 - 09:45
|
HGM02-03
|
ベトナム北部,紅河デルタの自然堤防形成と遺跡分布
|
船引 彩子
斎藤 文紀
VU Van Phai
ほか
|
船引 彩子
|
|
09:45 - 10:00
|
HGM02-04
|
モンゴル北部フデル泥炭地における完新世の環境変動
|
鹿島 薫
福本 侑
Orkhonselenge A.
ほか
|
鹿島 薫
|
|
10:00 - 10:15
|
HGM02-05
|
琵琶湖周辺における湖沼堆積物に記録された大洪水イベント
|
糸野 妙子
若狭 まどか
柏谷 健二
|
糸野 妙子
|
|
10:15 - 10:30
|
HGM02-06
|
Impact of volcanic activity on Late Holocene sedimentation pattern of a river-lake system in Hokkaido
|
Thomas Parkner
Seji Yanai
|
Thomas Parkner
|
|
口頭発表 5月23日 AM2(10:45-12:15) 301A このページのtopへ
|
10:45 - 11:00
|
HGM02-07
|
セメント系材料の混入による土壌中自然含有重金属類の溶出可能性に関する研究
|
北口 竜太
八戸 昭一
小口 千明
|
小口 千明
|
|
11:00 - 11:15
|
HGM02-08
|
ナノライムや樹脂を用いた岩石の強化実験 -大谷石、琉球石灰岩、安山岩を中心に-
|
宋 苑瑞
アンドラス モルゴス
|
宋 苑瑞
|
|
11:15 - 11:30
|
HGM02-09
|
地表被覆状態の違いによる低標高山地斜面における冬季の斜面物質移動量の違い
|
瀬戸 真之
田村 俊和
|
瀬戸 真之
|
|
11:30 - 11:45
|
HGM02-10
|
華厳滝における崖面のレーザスキャン
|
早川 裕弌
|
早川 裕弌
|
|
11:45 - 12:00
|
HGM02-11
|
三浦半島の海岸における1703年元禄地震以前の地震性隆起運動の地形学的証拠
|
金 幸隆
熊木 洋太
佐竹 健治
|
金 幸隆
|
|
12:00 - 12:15
|
ポスター講演3分口頭発表
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
HGM02-P01 |
オーバル修道院で用いられている人工石材の風化に関する研究 |
グェン ティ ハイ デュン
藤巻 俊昭
小口 千明 |
グェン ティ ハイ デュン |
|
HGM02-P04 |
秋吉台における石灰岩の溶解速度:野外風化実験と水文観測に基づく推定 |
秋山 沙苗
八反地 剛
松四 雄騎
ほか |
八反地 剛 |
|
HGM02-P05 |
関東盆地中央部におけるコアサンプルの粒度分析と鉱物分析による液状化層位の検討 |
瀬戸 真之
浅井 崇彰
北沢 俊幸
ほか |
瀬戸 真之 |
|
|
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
ポスター発表 5月23日 コア(17:15-18:30) このページのtopへ
|
HGM02-P01
|
オーバル修道院で用いられている人工石材の風化に関する研究
|
グェン ティ ハイ デュン
藤巻 俊昭
小口 千明
|
グェン ティ ハイ デュン
|
|
HGM02-P02
|
建造物を構成する岩石の塩類風化に関する室内実験
|
Swe Yu
小口 千明
|
Swe Yu
|
|
HGM02-P03
|
石材の鉱物学的特性と色彩評価に関する研究
|
中山 泰志
小口 千明
|
中山 泰志
|
|
HGM02-P04
|
秋吉台における石灰岩の溶解速度:野外風化実験と水文観測に基づく推定
|
秋山 沙苗
八反地 剛
松四 雄騎
ほか
|
八反地 剛
|
|
HGM02-P05
|
関東盆地中央部におけるコアサンプルの粒度分析と鉱物分析による液状化層位の検討
|
瀬戸 真之
浅井 崇彰
北沢 俊幸
ほか
|
瀬戸 真之
|
|