時間 |
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
口頭発表 5月21日 AM1(09:00-10:30) 202 このページのtopへ
|
09:00 - 09:15
|
MIS32-01
|
宇宙を旅したササユリと糸魚川世界ジオパークとの素敵な関係
|
宮島 宏
小野 健
竹之内 耕
ほか
|
宮島 宏
|
|
09:15 - 09:30
|
MIS32-02
|
銚子ジオパーク構想の概要と中学生を対象とした地学教育プログラムの紹介
|
安藤 生大
|
安藤 生大
|
|
09:30 - 09:45
|
MIS32-03
|
ジオパークとしての化石調査と教育普及活動:白山手取川ジオパークの取組み
|
日比野 剛
長谷川 卓
|
日比野 剛
|
|
09:45 - 10:00
|
MIS32-04
|
ジオパークを活用した火山防災知識の普及・啓発−気象庁伊豆大島火山防災連絡事務所の取組み−
|
加治屋 秋実
長尾 潤
山里 平
ほか
|
加治屋 秋実
|
|
10:00 - 10:15
|
MIS32-05
|
箱根の自然と歴史を融合したジオパークをめざして〜博物館が果たすべき役割を考える〜
|
平田 大二
笠間 友博
山下 浩之
ほか
|
平田 大二
|
|
10:15 - 10:30
|
MIS32-06
|
ジオキャラバン:山陰海岸ジオパークにおける博物館と連携したアウトリーチプログラム
|
先山 徹
松原 典孝
|
先山 徹
|
|
口頭発表 5月21日 AM2(10:45-12:15) 202 このページのtopへ
|
10:45 - 11:00
|
MIS32-07
|
八峰白神ジオパーク構想に関する住民の意識調査アンケート
|
林 信太郎
千葉瑠実
佐々木公美
|
林 信太郎
|
|
11:00 - 11:15
|
MIS32-08
|
世界ジオパーク認定後に変化した室戸ジオパークの諸問題
|
殿谷 梓
岡田哲也
和田庫治
|
殿谷 梓
|
|
11:15 - 11:30
|
MIS32-09
|
ジオパークにおける「持続的な発展」とは何か?−室戸の人々の「語り」を通して−
|
柚洞 一央
|
柚洞 一央
|
|
11:30 - 11:45
|
ポスター講演3分口頭発表
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
MIS32-P01 |
スマートフォンを活用したジオパーク地図資産の活用 |
本宮康年
堤啓
中村舞
ほか |
勝部 圭一 |
|
MIS32-P02 |
北海道・鹿追ジオパーク構想の概要 |
舟越 洋二 |
舟越 洋二 |
|
MIS32-P03 |
三笠ジオパーク構想〜大地の遺産と文明との共生〜 |
栗原 憲一
新居 忠浩 |
栗原 憲一 |
|
MIS32-P04 |
東日本大震災と「三陸ジオパーク構想」への取組み |
橋本 智雄
伊藤 仁
松本 潤
ほか |
橋本 智雄 |
|
MIS32-P05 |
白山手取川ジオパークにおける活動 |
日比野 剛
長谷川 卓 |
日比野 剛 |
|
|
11:45 - 12:00
|
ポスター講演3分口頭発表
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
MIS32-P06 |
体験施設「化石の谷」の教育・研究への活用 |
茨木 洋介
宮島 宏
竹之内 耕 |
茨木 洋介 |
|
MIS32-P07 |
山陰海岸ジオパークにおける直下型地震遺産の保存と活用 |
松原 典孝
先山 徹 |
松原 典孝 |
|
MIS32-P08 |
ジオパークを目指した取り組み(四国西予・黒瀬川地域) |
高橋 司 |
高橋 司 |
|
MIS32-P09 |
「天草ジオパーク構想」に向けての普及活動 |
長谷 義隆
鵜飼 宏明
廣瀬 浩司 |
長谷 義隆 |
|
MIS32-P10 |
天草地域のジオサイト紹介 |
鵜飼 宏明
廣瀬 浩司
長谷 義隆 |
鵜飼 宏明 |
|
|
12:00 - 12:15
|
ポスター講演3分口頭発表
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
MIS32-P11 |
地域啓発プログラム「阿蘇ジオパークを語ろう」 |
石松昭信
片島辰一郎
片山 彰
ほか |
池辺 伸一郎 |
|
MIS32-P12 |
ジオ鉄を楽しむ - 4.JR大糸線 |
上野 将司
藤田 勝代
横山 俊治 |
上野 将司 |
|
MIS32-P13 |
ジオ鉄を楽しむ - 5.JR北海道・富良野線 |
安田 匡
藤田 勝代 |
安田 匡 |
|
MIS32-P14 |
車窓から観た糸魚川世界ジオパーク (1) JR 大糸線 |
宮島 宏
竹之内 耕
茨木 洋介 |
宮島 宏 |
|
|
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
ポスター発表 5月21日 コア(17:15-18:30) このページのtopへ
|
MIS32-P01
|
スマートフォンを活用したジオパーク地図資産の活用
|
本宮康年
堤啓
中村舞
ほか
|
勝部 圭一
|
|
MIS32-P02
|
北海道・鹿追ジオパーク構想の概要
|
舟越 洋二
|
舟越 洋二
|
|
MIS32-P03
|
三笠ジオパーク構想〜大地の遺産と文明との共生〜
|
栗原 憲一
新居 忠浩
|
栗原 憲一
|
|
MIS32-P04
|
東日本大震災と「三陸ジオパーク構想」への取組み
|
橋本 智雄
伊藤 仁
松本 潤
ほか
|
橋本 智雄
|
|
MIS32-P05
|
白山手取川ジオパークにおける活動
|
日比野 剛
長谷川 卓
|
日比野 剛
|
|
MIS32-P06
|
体験施設「化石の谷」の教育・研究への活用
|
茨木 洋介
宮島 宏
竹之内 耕
|
茨木 洋介
|
|
MIS32-P07
|
山陰海岸ジオパークにおける直下型地震遺産の保存と活用
|
松原 典孝
先山 徹
|
松原 典孝
|
|
MIS32-P08
|
ジオパークを目指した取り組み(四国西予・黒瀬川地域)
|
高橋 司
|
高橋 司
|
|
MIS32-P09
|
「天草ジオパーク構想」に向けての普及活動
|
長谷 義隆
鵜飼 宏明
廣瀬 浩司
|
長谷 義隆
|
|
MIS32-P10
|
天草地域のジオサイト紹介
|
鵜飼 宏明
廣瀬 浩司
長谷 義隆
|
鵜飼 宏明
|
|
MIS32-P11
|
地域啓発プログラム「阿蘇ジオパークを語ろう」
|
石松昭信
片島辰一郎
片山 彰
ほか
|
池辺 伸一郎
|
|
MIS32-P12
|
ジオ鉄を楽しむ - 4.JR大糸線
|
上野 将司
藤田 勝代
横山 俊治
|
上野 将司
|
|
MIS32-P13
|
ジオ鉄を楽しむ - 5.JR北海道・富良野線
|
安田 匡
藤田 勝代
|
安田 匡
|
|
MIS32-P14
|
車窓から観た糸魚川世界ジオパーク (1) JR 大糸線
|
宮島 宏
竹之内 耕
茨木 洋介
|
宮島 宏
|
|
MIS32-P15
|
山陰海岸ジオパーク・鳥取砂丘ジオサイトにおける地学野外調査を科学教育へ繋げる試み
|
塩崎 一郎
|
塩崎 一郎
|
|
MIS32-P16
|
第2回日本ジオパーク全国大会 2011洞爺湖有珠山大会に関する報告
|
真屋 敏春
三松 三朗
原口 ゆみ子
ほか
|
加賀谷 にれ
|
|
MIS32-P17
|
世界ジオパークを目指して―佐渡市の取り組み―
|
市橋 弥生
|
市橋 弥生
|
|