セッション概要
ユニオン(U) / ユニオン
U-06
地震学への提言
プログラム掲載短縮名
地震学への提言
口頭発表
発表日時/会場/座長
5月22日 AM1 (09:00 - 10:30)
国際会議室
松澤 暢 八木 勇治
5月22日 AM2 (10:45 - 12:15)
国際会議室
山田 尚幸 泉谷 恭男
5月22日 PM1 (13:45 - 15:15)
国際会議室
武村 雅之 川勝 均
5月22日 PM2 (15:30 - 17:00)
国際会議室
鷺谷 威 橋本 学
ポスター発表
発表日時/会場
5月22日 (コアタイム 17:15 - 18:30)
連絡先
鷺谷 威
メールアドレス
sagiya@nagoya-u.jp
コンビーナ
鷺谷 威 泉谷 恭男 大木 聖子 川勝 均 武村 雅之 西村 裕一 橋本 学 堀 高峰 松澤 暢 八木 勇治 山田 尚幸
スコープ
2011年東北地方太平洋沖地震の発生により,大地震の予測可能性,地震防災のあり方,原発を含む国の施策と研究者の関わり方,研究者の社会的責任など,様々な課題が明らかとなった。日本地震学会では,これらの問題について検討し,対応策を検討する目的で臨時委員会が設けられ,議論が行われている。本セッションでは,臨時委員会における議論のまとめを提示するとともに,気象学や惑星科学等の地球惑星科学の他分野からの提言,人文・社会科学等からの視点,地震学コミュニティ内部からの意見などを集め,議論することを通して,広く地球惑星科学や自然災害科学のあり方について考えていきたい。
発表者への注意事項
時間
講演番号
タイトル
著者
発表者
予稿原稿
口頭発表 5月22日 AM1(09:00-10:30) 国際会議室
このページのtopへ
09:00 - 09:20
★招待
U06-01
東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会からの地震学への提言(総括)
鷺谷 威
鷺谷 威
09:20 - 09:35
U06-02
東北地方太平洋沖地震を何故想定できなかったのかーこれからの地震学にむけた問題点の洗い出しー
堀 高峰
八木 勇治
松澤 暢
堀 高峰
09:35 - 09:50
U06-03
地震予知研究計画への提言I:短期予知
上田 誠也
早川正士
茂木 透
ほか
上田 誠也
09:50 - 10:05
U06-04
地震予知研究計画への提言II:衛星観測
上田 誠也
小山 孝一郎
早川 正士
ほか
児玉 哲哉
10:05 - 10:20
U06-05
初心を思いだし,学理探求と地震防災への貢献を両立させよう
小泉 尚嗣
中川 和之
小泉 尚嗣
口頭発表 5月22日 AM2(10:45-12:15) 国際会議室
このページのtopへ
10:45 - 11:05
★招待
U06-06
地震学への気象学からの提言
住 明正
住 明正
11:05 - 11:25
★招待
U06-07
地層処分における地質学会の取り組みについて-「地質環境の長期安定性研究委員会」の活動から-
吉田 英一
吉田 英一
11:25 - 11:40
U06-08
国の施策への向き合い方:advocatesからcriticsへ
橋本 学
川勝 均
鷺谷 威
橋本 学
11:40 - 12:00
★招待
U06-09
未熟な科学と科学者の責任
泊 次郎
泊 次郎
12:00 - 12:15
ポスター講演3分口頭発表
講演番号
タイトル
著者
発表者
予稿原稿
U06-P01
地域研究会アンケート調査に基づく地震学の地震防災への関わり方についての考察
馬場 俊孝
金田 義行
高橋 成実
ほか
馬場 俊孝
口頭発表 5月22日 PM1(13:45-15:15) 国際会議室
このページのtopへ
13:45 - 14:00
U06-10
地震学と地震津波防災
西村 裕一
泉谷 恭男
武村 雅之
西村 裕一
14:00 - 14:20
★招待
U06-11
地震学についての国民の認識と支持
中谷内 一也
中谷内 一也
14:20 - 14:35
U06-12
地震学のアウトリーチはどうあるべきか
大木 聖子
山田 尚幸
大木 聖子
14:35 - 14:55
★招待
U06-13
東日本大震災以後の科学コミュニケーション?何のためのコミュニケーションかを反省する
戸田山 和久
戸田山 和久
14:55 - 15:15
★招待
U06-14
地震学コミュニティーへの提言〜信頼の危機を乗り越えるために〜
加藤 照之
加藤 照之
講演番号
タイトル
著者
発表者
予稿原稿
ポスター発表 5月22日 コア(17:15-18:30)
このページのtopへ
U06-P01
地域研究会アンケート調査に基づく地震学の地震防災への関わり方についての考察
馬場 俊孝
金田 義行
高橋 成実
ほか
馬場 俊孝