セッション概要

   

固体地球科学(S) / 計測技術・研究手法(TT)
S-TT56 地震観測・処理システム


プログラム掲載短縮名 地震観測・処理システム
口頭発表
発表日時/会場/座長
5月19日 AM2 (11:00 - 12:45) 102B 篠原 雅尚  堀内 茂木 
ポスター発表
発表日時/会場
5月19日 (コアタイム 18:15 - 19:30) コンベンションホール
連絡先 八木 勇治
メールアドレス yagi-y@geol.tsukuba.ac.jp
コンビーナ 八木 勇治 
スコープ 自然地震・人工地震を観測するための地球計測法やデータ処理システムについて討論する.地震観測網の構築や改良、観測・計測の技術革新,物理探査に関するデータ処理システムの革新,防災情報の発信などの話題を募集する.関連する地球物理学的な観測についての講演も広く募集する.
発表者への注意事項  


時間 講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
口頭発表   5月19日  AM2(11:00-12:45)  102B        このページのtopへ
11:00 - 11:15 STT56-01 ICTを用いた海底光ケーブル式地震津波観測システムの開発 篠原 雅尚
山田 知朗
酒井 慎一
ほか
篠原 雅尚 日本語
English
11:15 - 11:30 STT56-02 隠れマルコフモデルに基づく地震波形の時系列構造のモデル化 小寺 祐貴
酒井 慎一
小寺 祐貴 日本語
English
11:30 - 11:45 STT56-03 スロー地震の観測を目指したレーザー干渉型ひずみ偏差計の開発とその状況 出口 雄大
新谷 昌人
出口 雄大 日本語
English
11:45 - 12:00 STT56-04 人間以上に高精度の地震波自動読み取りシステムの開発(その4) 堀内 茂木
堀内優子
飯尾能久
ほか
堀内 茂木 日本語
English
12:00 - 12:15 ポスター講演3分口頭発表枠 (STT56-P01/STT56-P06/STT56-P08/STT56-P09/STT56-P11)


講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
ポスター発表   5月19日 コア(18:15-19:30) コンベンションホール     このページのtopへ
STT56-P01 次世代海底地震計の実海域試験 清水 賢
前川拓也
木村忠勝
ほか
清水 賢 日本語
English
STT56-P02 超深海底地震計と日本海溝での観測 山田 知朗
篠原 雅尚
金沢 敏彦
山田 知朗 日本語
English
STT56-P03 STS-1地震計のフィードバック回路の更新 石原 靖 石原 靖 日本語
English
STT56-P04 ナノ分解能水晶加速度計の潮汐帯域における性能評価 今西 祐一
テオ・シャード
大井 拓磨
今西 祐一 日本語
English
STT56-P05 高分解能地下構造イメージングのための可搬式マルチチャンネル反射法探査 三浦 誠一
山下幹也
中村恭之
ほか
三浦 誠一 日本語
English
STT56-P06 地震波自動読み取りシステム―その性能評価 中山 貴史
平原 聡
河野俊夫
ほか
中山 貴史 日本語
English
STT56-P07 ZOOMAによる連続地震波形画像閲覧システムの開発 鶴岡 弘
小原 一成
鶴岡 弘 日本語
English
STT56-P08 機械式強震計で観測された地震波形記録について 大塚 仁大
熊井富美子
大塚 仁大 日本語
English
STT56-P09 走時変化の精密計測のためのHi-netのサンプリングクロックの精度評価とデータ補正法 國友 孝洋 國友 孝洋 日本語
English
STT56-P10 計測メリカル震度の比較 勝間田 明男
上野 寛
林 豊
ほか
勝間田 明男 日本語
English
STT56-P11 気象庁における地震津波監視システム開発のための人材育成の取り組みについて 大竹 和生
平 祐太郎
束田 進也
平 祐太郎 日本語
English