セッション概要

   

領域外・複数領域(M) / ジョイント(IS)
M-IS27 光エネルギーを巡る生命システムの進化ダイナミクス


プログラム掲載短縮名 光エネルギーを巡る進化
口頭発表
発表日時/会場/座長
5月19日 PM1 (14:15 - 16:00) 101B 宮下 英明 
ポスター発表
発表日時/会場
5月19日 (コアタイム 18:15 - 19:30) コンベンションホール
連絡先 柏山 祐一郎
メールアドレス chiro@fc.ritsumei.ac.jp
コンビーナ 柏山 祐一郎  横山 亜紀子  宮下 英明 
スコープ 地球の生態系は,太陽から届く「光のエネルギー」を「物質の結合エネルギー」に転換する光合成の仕組みによって支えられている。この光合成を巡る生命進化のダイナミクスが,生物地球化学循環を駆動し,一方でその循環を変化さることで,現在の地球表層の環境を築きあげてきた。しかし,独立栄養生物(光合成により基礎生産を担う)と従属栄養生物(独立栄養生物の作り出した有機物に依存する)からなる単純な二元的世界観はすでに過去のものになりつつある。特に,水圏の微生物については,これら二者の関係は多くの場合,生理学的にも相互依存的であることが分かってきた。近年,原生動物と藻類,あるいは藻類とバクテリアなどの細胞内共生現象や盗葉緑体,オルガネラ様共進化などの現象が次々に報告され,これら生物同士の関係・相互作用が環境中の物質循環に果たす役割の解明が急務であるといえる。そこで今年は,「光栄養を巡る微生物−微生物相互作用」をキーワードとして口頭発表を募集する。また,例年通り,ポスターセッションでは,光利用生物の多様性,共生,生物間相互作用,光環境生態,生命圏のエネルギーフローなど,多彩な研究を募集する。
発表者への注意事項  


時間 講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
口頭発表   5月19日  PM1(14:15-16:00)  101B        このページのtopへ
14:15 - 14:30 MIS27-01 無殻渦鞭毛藻類のクレプトクロロプラストにおけるクリプト藻取り込み後の微細構造的変化 大沼 亮
堀口健雄
大沼 亮
14:30 - 14:45 MIS27-02 動物が葉緑体を細胞内に一時的に取り込み光合成を行う盗葉緑体現象の野外での適応的意義 前田 太郎
広瀬 裕一
力石 嘉人
ほか
前田 太郎
14:45 - 15:00 MIS27-03 細胞内共生クロレラが原生動物・後生動物に創出するシンクロロソームの進化 早川 昌志
洲崎敏伸
早川 昌志
15:00 - 15:15 MIS27-04 放散虫に共生する藻類の微細構造および分子解析 湯浅 智子 湯浅 智子
15:15 - 15:39 ★招待
MIS27-05
円石藻 {i}Braarudosphaera bigelowii {/i} の進化史とシアノバクテリアとの共生 萩野 恭子
河地正伸
萩野 恭子
15:39 - 15:54 ポスター講演3分口頭発表枠 (MIS27-P01/MIS27-P02/MIS27-P03/MIS27-P04/MIS27-P05)
15:54 - 16:00 ポスター講演3分口頭発表枠 (MIS27-P06/MIS27-P07)


講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
ポスター発表   5月19日 コア(18:15-19:30) コンベンションホール     このページのtopへ
MIS27-P01 底生有孔虫にみられる盗葉緑体の獲得機構とその機能 土屋 正史
宮脇 省次
力石 嘉人
ほか
土屋 正史
MIS27-P02 ハプト藻 {i}Chrysotila lamellosa{/i} の長鎖アルケノン・アルケン組成と生育温度の関係 中村 英人
沢田 健
新家 弘也
ほか
中村 英人
MIS27-P03 水月湖の酸化還元境界層における緑色硫黄細菌の生態学的役割 森 裕美
近藤 竜二
森 裕美
MIS27-P04 パルマ藻培養試料におけるステロイド分析:パルマ藻バイオマーカーの探索 加納 千紗都
沢田 健
桑田 晃
ほか
沢田 健
MIS27-P05 プロティストによる捕食生物中のクロロフィル解毒代謝機構と光合成細胞内共生 柏山 祐一郎
横山 亜紀子
民秋均
柏山 祐一郎
MIS27-P06 沿岸域におけるクロロフィル誘導体と真核微生物相の時空間変動解析 横山 亜紀子
柏山 祐一郎
守屋 繁春
ほか
横山 亜紀子
MIS27-P07 温泉微生物マットにおけるクロロフィル{i}f{/i} の分布 大久保 智司
宮下 英明
大久保 智司
MIS27-P08 琵琶湖おけるクロロフィル類とクロロフィル代謝産物の時空間変動 柏山 祐一郎
石川可奈子
宮下 英明
柏山 祐一郎