時間 |
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
口頭発表 5月24日 AM1(09:00-10:45) 203 このページのtopへ
|
09:00 - 09:15
|
MTT40-01
|
1960年代以降の音波、インフラサウンド、重力波の研究
|
加藤 進
|
加藤 進
|
日本語
English
|
09:15 - 09:30
|
MTT40-02
|
チェリャビンスク隕石火球:広帯域地震計および微気圧計に記録された衝撃波シグナルの解析
|
石原 吉明
平松 良浩
西田 究
ほか
|
石原 吉明
|
日本語
English
|
09:30 - 09:45
|
MTT40-03
|
多地点アレイセンサで検出されたロケット打上時インフラサウンド信号の減衰曲線
|
山本 真行
畠山 彩乃
木原 大城
|
山本 真行
|
日本語
English
|
09:45 - 10:00
|
MTT40-04
|
昭和基地周辺の多地点センサアレイによる極域インフラサウンド観測
|
村山 貴彦
金尾 政紀
山本 真行
ほか
|
村山 貴彦
|
日本語
English
|
10:00 - 10:15
|
MTT40-05
|
固体地球起源の大気変動現象を解明するためのデータ同化システムの開発
|
長尾 大道
冨澤 一郎
家森 俊彦
ほか
|
長尾 大道
|
日本語
English
|
10:15 - 10:30
|
MTT40-06
|
光ファイバ変位計を用いた高精度微気圧計の開発
|
高森 昭光
綿田 辰吾
今西 祐一
ほか
|
高森 昭光
|
日本語
English
|
10:30 - 10:45
|
ポスター講演3分口頭発表枠 (MTT40-P04)
|
口頭発表 5月24日 AM2(11:00-12:45) 203 このページのtopへ
|
11:00 - 11:15
|
MTT40-07
|
CTBTの検証制度を担うインフラサウンド観測網への期待
|
新井 伸夫
|
新井 伸夫
|
日本語
English
|
11:15 - 11:30
|
MTT40-08
|
HFドップラによって観測された2012年5月6日の竜巻起源の音波による電離圏擾乱
|
冨澤 一郎
西村仁志
|
冨澤 一郎
|
日本語
English
|
11:30 - 11:45
|
MTT40-09
|
地震・津波により励起された音波による電離圏擾乱
|
柿並 義宏
山本 真行
|
柿並 義宏
|
日本語
English
|
11:45 - 12:00
|
MTT40-10
|
津波と津波源によって引き起こされる電離圏擾乱の数値シミュレーション
|
松村 充
津川 卓也
品川 裕之
ほか
|
松村 充
|
日本語
English
|
12:00 - 12:15
|
MTT40-11
|
音波・重力波現象解析用高精度大気圏電離圏モデルの開発
|
品川 裕之
松村 充
陣 英克
ほか
|
品川 裕之
|
日本語
English
|
12:15 - 12:30
|
MTT40-12
|
重力音波共鳴起源のPc5型脈動と内部磁気圏起源の Pc5型脈動の比較
|
家森 俊彦
服部 浩二
|
家森 俊彦
|
日本語
English
|