時間 |
講演番号 |
タイトル |
著者 |
発表者 |
予稿原稿 |
口頭発表 5月19日 AM1(09:00-10:45) 103 このページのtopへ
|
09:00 - 09:15
|
ポスター講演3分口頭発表枠 (SSS33-P01/SSS33-P06/SSS33-P08/SSS33-P09/SSS33-P10)
|
09:15 - 09:30
|
SSS33-01
|
常時微動を用いた大阪平野南部における地盤構造の推定
|
飛田 幸樹
川瀬博
松島信一
|
飛田 幸樹
|
日本語
English
|
09:30 - 09:45
|
SSS33-02
|
微動探査による表層地盤モデルの不確かさが地盤増幅特性に及ぼす影響
|
山中 浩明
|
山中 浩明
|
日本語
English
|
09:45 - 10:00
|
SSS33-03
|
地震動H/Vスペクトル比を用いた地盤構造の推定と強震動予測
|
長嶋 史明
川瀬 博
松島 信一
ほか
|
長嶋 史明
|
日本語
English
|
10:00 - 10:15
|
SSS33-04
|
CCA法の実用化による浅部微動探査の新展開
|
長 郁夫
先名 重樹
中澤 努
ほか
|
長 郁夫
|
日本語
English
|
10:15 - 10:30
|
SSS33-05
|
スペクトルインバージョン手法に基づく強震動特性の統計的性質に関する研究
|
仲野 健一
川瀬 博
松島 信一
|
仲野 健一
|
日本語
English
|
10:30 - 10:45
|
SSS33-06
|
TOWARD BETTER ESTIMATIONS OF GROUND-MOTION VARIABILITY
|
Fabrice Cotton
Rodriguez-Marek Adrian
Archuleta Ralph
ほか
|
Fabrice Cotton
|
日本語
English
|
口頭発表 5月19日 AM2(11:00-12:45) 103 このページのtopへ
|
11:00 - 11:15
|
ポスター講演3分口頭発表枠 (SSS33-P11/SSS33-P12/SSS33-P13/SSS33-P15/SSS33-P16)
|
11:15 - 11:30
|
SSS33-07
|
強震動波形記録を用いた経験的グリーン関数法による2011年3月11日15時15分茨城県沖地震(Mw7.9)の震源モデル
|
久保 久彦
浅野 公之
岩田 知孝
|
久保 久彦
|
日本語
English
|
11:30 - 11:45
|
SSS33-08
|
経験的グリーン関数法を用いた2011年3月11日(Mw7.6)三陸沖アウターライズ地震の震源モデル
|
高井 伸雄
宮原有史
重藤迪子
ほか
|
高井 伸雄
|
日本語
English
|
11:45 - 12:00
|
SSS33-09
|
マグニチュード9まで適用可能な距離減衰式(2)
|
森川 信之
藤原 広行
|
森川 信之
|
日本語
English
|
12:00 - 12:15
|
SSS33-10
|
海溝型巨大地震の強震動予測レシピの考え方 (2)
|
入倉 孝次郎
倉橋 奨
|
入倉 孝次郎
|
日本語
English
|
12:15 - 12:30
|
SSS33-11
|
長大横ずれ断層の地震の強震動予測レシピの検討
|
小穴 温子
石井 透
壇 一男
ほか
|
小穴 温子
|
日本語
English
|
12:30 - 12:45
|
SSS33-12
|
震度分布に基づく太平洋プレート内のスラブ内地震の短周期励起特性
|
神田 克久
広谷浄
石川和也
|
神田 克久
|
日本語
English
|
口頭発表 5月19日 PM1(14:15-16:00) 103 このページのtopへ
|
14:15 - 14:30
|
ポスター講演3分口頭発表枠 (SSS33-P17/SSS33-P18/SSS33-P20/SSS33-P22/SSS33-P25)
|
14:30 - 14:45
|
SSS33-13
|
動力学的震源モデルを用いた上町断層帯で発生する地震の強震動予測
|
加瀬 祐子
関口 春子
|
加瀬 祐子
|
日本語
English
|
14:45 - 15:00
|
SSS33-14
|
内陸浅発地震によって励起されたDiffracted P and S waves
|
重藤 迪子
笹谷努
高井伸雄
|
重藤 迪子
|
日本語
English
|
15:00 - 15:15
|
SSS33-15
|
2011年東北地方太平洋沖地震の際の広域での表層地盤の非線形挙動
|
若井 淳
野津 厚
|
若井 淳
|
日本語
English
|
15:15 - 15:30
|
SSS33-16
|
大阪堆積盆地三次元地盤速度構造モデルの改良
|
吉見 雅行
浅野 公之
関口 春子
ほか
|
吉見 雅行
|
日本語
English
|
15:30 - 15:45
|
SSS33-17
|
3次元速度構造モデルの記述方法の開発 -大阪堆積盆地―
|
関口 春子
竿本 英貴
吉見 雅行
ほか
|
関口 春子
|
日本語
English
|
15:45 - 16:00
|
SSS33-18
|
Overview of the studies on bedrock depth distribution beneath Istanbul, Turkey by microtremor measurements
|
Oguz Ozel
|
Oguz Ozel
|
日本語
English
|
口頭発表 5月19日 PM2(16:15-18:00) 103 このページのtopへ
|
16:15 - 16:30
|
ポスター講演3分口頭発表枠 (SSS33-P28/SSS33-P29/SSS33-P30)
|
16:30 - 16:45
|
SSS33-19
|
GPS波浪計のSolitonと2011東日本大震災の地震波との関係
|
西澤 勝
|
西澤 勝
|
日本語
English
|
16:45 - 17:00
|
SSS33-20
|
2011年東日本大震災に伴う人間被害 (3) 死者の年令依存性 その2
|
太田 裕
|
太田 裕
|
日本語
English
|
17:00 - 17:15
|
SSS33-21
|
地震ハザード情報をRESTfulに提供するJ-SHIS Web APIの開発
|
東 宏樹
早川 俊彦
浅香 雄太
ほか
|
東 宏樹
|
日本語
English
|
17:15 - 17:30
|
SSS33-22
|
建物用IT強震計を用いた地域防災情報システム~地域の地震速報メールの活用~
|
鷹野 澄
伊藤 貴盛
|
鷹野 澄
|
日本語
English
|
17:30 - 17:45
|
SSS33-23
|
2011東北地方太平洋沖地震の地震動と建物被害率の関係
|
呉 浩
正木 和明
入倉 孝次郎
|
呉 浩
|
日本語
English
|
17:45 - 18:00
|
SSS33-24
|
インドヒマラヤ地域における強震動観測ネットワーク
|
纐纈 一起
鷹野 澄
古村 孝志
ほか
|
増田 徹
|
日本語
English
|