| 時間 | 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| 口頭発表   4月28日  AM1(10:00-10:45)  424        このページのtopへ | 
	
		| 10:00 - 10:15 | AAS23-01 | GNSS視線遅延を用いた積乱雲監視のための数kmスケールのPWV分布解析 | 小司 禎教 | 小司 禎教 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:15 - 10:30 | AAS23-02 | 準天頂衛星システムを用いたメソγスケールの可降水量分布測定についてのシミュレーション | 大井川 正憲 Realini Eugenio
 瀬古 弘
 ほか
 | 大井川 正憲 | 日本語 English
 | 
	
		| 10:30 - 10:45 | AAS23-03 | 気象庁現業ドップラーレーダで求めた屈折率分布のデータ同化実験 | 瀬古 弘 佐藤 英一
 坂梨 貴紀
 | 瀬古 弘 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   4月28日  AM2(11:00-12:45)  424        このページのtopへ | 
	
		| 11:00 - 11:15 | AAS23-04 | ドコモ環境センサーネットワークと今後の展開について | 坪谷 寿一 東 邦昭
 古本 淳一
 | 坪谷 寿一 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:15 - 11:30 | AAS23-05 | 地上稠密観測POTEKAと群馬県を中心とした実証実験の成果 | 前田 亮太 吉倉 智美
 呉 宏堯
 ほか
 | 前田 亮太 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:30 - 11:45 | AAS23-06 | 2013年8月11日に群馬県高崎市・前橋市で発生したダウンバーストの解析結果 | 野呂瀬 敬子 小林 文明
 呉 宏堯
 ほか
 | 野呂瀬 敬子 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:45 - 12:00 | AAS23-07 | ヘリ搭載サーモカメラにより観測された東京都心エリアの地表面温度分布とヒートアイランド対策効果の検証―2013年と2007年の比較 | 常松 展充 横山 仁
 本條 毅
 ほか
 | 常松 展充 | 日本語 English
 | 
	
		| 12:00 - 12:15 | AAS23-08 | 局地風広戸風の発生に対する台風の影響 | 筆保 弘徳 清原 康友
 大橋 唯太
 ほか
 | 筆保 弘徳 | 日本語 English
 | 
	
		| 12:15 - 12:40 | ★招待 AAS23-09
 | フェーズドアレイレーダによる観測と今後の展開について | 牛尾 知雄 Wu Ting
 菊池 博史
 ほか
 | 牛尾 知雄 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   4月28日  PM1(14:15-16:05)  424        このページのtopへ | 
	
		| 14:15 - 14:30 | AAS23-10 | 集中豪雨の特徴に関する統計解析 | 津口 裕茂 加藤 輝之
 | 津口 裕茂 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:30 - 14:55 | ★招待 AAS23-11
 | 気象研究所における高速スキャン・高分解能レーダーによる竜巻等の顕著気象に関する研究:現状と今後 | 楠 研一 猪上 華子
 吉田 智
 ほか
 | 楠 研一 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:55 - 15:20 | ★招待 AAS23-12
 | 高時間・空間分解能の船舶レーダを用いた降水エコーの微細構造観測 | 藤吉 康志 | 藤吉 康志 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:20 - 15:35 | AAS23-13 | 民間企業における気象レーダー利活用について | 手柴 充博 | 手柴 充博 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:35 - 15:50 | AAS23-14 | 顕著な竜巻をもたらしたスーパーセル近傍の環境場の時間変化 | 荒木 健太郎 石元 裕史
 村上 正隆
 ほか
 | 荒木 健太郎 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:50 - 16:05 | AAS23-15 | 2012年5月6日につくば市付近で発生した竜巻に関する気象研究所ドップラーレーダーデータの同化実験 | 横田 祥 国井 勝
 瀬古 弘
 | 横田 祥 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   4月28日  PM2(16:15-18:00)  424        このページのtopへ | 
	
		| 16:15 - 16:40 | ★招待 AAS23-16
 | フェーズドアレイ気象レーダー・ドップラーライダー融合システムの開発 | 佐藤 晋介 安井 元昭
 前野 英生
 ほか
 | 佐藤 晋介 | 日本語 English
 | 
	
		| 16:40 - 16:55 | AAS23-17 | 豪雨の「種」を捉えるための京阪神観測および都市気象モデルの開発 | 山口 弘誠 中北 英一
 | 山口 弘誠 | 日本語 English
 | 
	
		| 16:55 - 17:10 | AAS23-18 | 超高分解能数値モデルによる複雑地表面上の局所的な気流変動の解析 | 竹見 哲也 | 竹見 哲也 | 日本語 English
 | 
	
		| 17:10 - 17:40 | 総合討論 | 
	
		| 17:40 - 17:55 | ポスター講演3分口頭発表枠 (AAS23-P01 / AAS23-P02 / AAS23-P03 /AAS23-P04 / AAS23-P05) | 
	
		| 17:55 - 18:00 | ポスター講演3分口頭発表枠 (AAS23-P06) | 
	
		| 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| ポスター発表   4月28日 コア(18:15-19:30) 3階ポスター会場     このページのtopへ | 
	
		| AAS23-P01 | 固定電波源を利用した大気遅延推定手法に関する研究 | 伊中 茂 古本 淳一
 瀬古 弘
 ほか
 | 伊中 茂 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS23-P02 | 波長266 nmのレーザーを用いた水蒸気ラマンライダーの開発 | 上杉 拓麿 矢吹 正教
 LIU YUTONG
 ほか
 | 上杉 拓麿 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS23-P03 | ドコモ環境センサーネットワークによる稠密観測の取組みについて | 加納 佳代 宮島 亜希子
 吉川 義章
 ほか
 | 加納 佳代 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS23-P04 | 稠密観測POTEKAによるダウンバーストと竜巻の観測結果 | 佐藤 香枝 呉 宏堯
 矢田 拓也
 ほか
 | 佐藤 香枝 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS23-P05 | 領域モデルNHRCMにおける都市陸面のスキームの役割に関する感度実験 | 志藤 文武 青柳 曉典
 清野 直子
 ほか
 | 志藤 文武 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS23-P06 | おろし風頻発域における突風率の時空間特性 | 阪本 洋人 東 邦昭
 松井 一幸
 ほか
 | 阪本 洋人 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS23-P07 | 超高分解能気温センサーを用いた気球観測による乱流の直接測定の試み | 古本 淳一 清水 健作
 甲斐 浩平
 ほか
 | 古本 淳一 | 日本語 English
 | 
	
		| AAS23-P08 | 高解像度数値モデルによる比良おろしの再現実験 | 東 邦昭 古本 淳一
 橋口 浩之
 | 東 邦昭 | 日本語 English
 |