セッション概要

   

宇宙惑星科学(P) / 太陽地球系科学・宇宙電磁気学・宇宙環境(EM) /  **国際セッション
P-EM09 VarSITI - Variability of the Sun and Its Terrestrial Impact


プログラム掲載短縮名 VarSITI
口頭発表
発表日時/会場/座長
4月28日 AM1 (09:00 - 10:45) 211 桂華 邦裕  坂尾 太郎 
4月28日 AM2 (11:00 - 12:45) 211 坂尾 太郎  桂華 邦裕 
4月28日 PM1 (14:15 - 16:00) 211 片岡 龍峰  大塚 雄一 
4月28日 PM2 (16:15 - 18:00) 211 大塚 雄一  片岡 龍峰 
4月29日 AM2 (11:00 - 12:45) 501 江尻 省  鈴木 臣 
4月29日 PM1 (14:15 - 16:00) 501 鈴木 臣  江尻 省 
4月29日 PM2 (16:15 - 17:00) 501 鈴木 臣  江尻 省 
連絡先 塩川 和夫
メールアドレス shiokawa@stelab.nagoya-u.ac.jp
コンビーナ 塩川 和夫  坂尾 太郎  廣岡 俊彦 
スコープ During the last solar minimum in 2008-2009, the solar activity became extremely low. Then the next solar maximum of sunspot cycle 24 shows much lower activities compared with the previous two solar maximums in cycle 22 and 23. The scientists in the solar-terrestrial physics are watching very unusual solar activities and their consequences on Earth which have never been observed since modern scientific measurements become available. The next SCOSTEP program "Variability of the Sun and Its Terrestrial Impact (VarSITI)" (2014-2018) will focus on this particular solar activity and their consequences on Earth, for various times scales from the order of thousands years to milliseconds, and for various locations and their connections from the solar interior to the Earth's atmosphere. In order to elucidate these various sun-earth connections, we encourage communication between solar scientists (solar interior, sun, and the heliosphere) and geospace scientists (magnetosphere, ionosphere, and atmosphere). Campaign observations will be promoted for particular interval in collaboration with relevant satellite and ground-based missions as well as modeling efforts. Four scientific projects will be carried out in VarSITI as (1) Solar Evolution and Extrema (SEE), (2) International Study of Earth-Affecting Solar Transients (ISEST/Minimax24), (3) Specification and Prediction of the Coupled Inner-Magnetospheric Environment (SPeCIMEN), and (4) Role Of the Sun and the Middle atmosphere/thermosphere/ionosphere In Climate (ROSMIC). This international session gives a forum to discuss on-going and planned scientific projects related to VarSITI, in order to make coordination of various projects between the sun and the earth. All presentations related to the solar-terrestrial relationship are welcome in the field of ground and satellite observations, theory, modeling, and applications for space weather forecast, as well as capacity building.
発表者への注意事項  


時間 講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
口頭発表   4月28日  AM1(09:00-10:45)  211        このページのtopへ
09:00 - 09:15 PEM09-01 VarSITI - Variability of the Sun and Its Terrestrial Impact 塩川 和夫
Georgieva Katya
塩川 和夫 日本語
English
09:15 - 09:30 PEM09-02 内部磁気圏における多圏間相互作用環境の理解と予測 三好 由純
大村 善治
加藤 雄人
ほか
三好 由純 日本語
English
09:30 - 09:45 ★招待
PEM09-03
人工衛星Geotailによる磁気リコネクションの観測 長井 嗣信
篠原 育
長井 嗣信 日本語
English
09:45 - 10:00 PEM09-04 あけぼの衛星長期観測データによる内部磁気圏ダイナミクスの解明 笠原 禎也
松岡 彩子
長井 嗣信
ほか
笠原 禎也 日本語
English
10:00 - 10:15 PEM09-05 ERG Science Center 桂華 邦裕
三好 由純
関 華奈子
ほか
桂華 邦裕 日本語
English
10:15 - 10:30 PEM09-06 VarSITIプログラム期間における国際宇宙天気科学・教育センター/MAGDASの研究プロジェクト 河野 英昭
吉川 顕正
阿部 修司
ほか
河野 英昭 日本語
English
10:30 - 10:45 PEM09-07 磁気嵐・サブストーム時の高エネルギー電子降下現象:オーロラサブオーロラ域におけるVLF/LF電波伝搬観測 土屋 史紀
小原 隆博
森岡 昭
ほか
土屋 史紀 日本語
English
口頭発表   4月28日  AM2(11:00-12:45)  211        このページのtopへ
11:00 - 11:15 PEM09-08 A longitudinal network of VLF/ELF antennas and induction magnetometers at subauroral latitudes - Contribution to VarSITI 塩川 和夫
三好 由純
尾崎 光紀
ほか
塩川 和夫 日本語
English
11:15 - 11:30 PEM09-09 VarSITI科学プログラム下の「太陽進化と極端現象(SEE)」エレメント 坂尾 太郎
鈴木 建
草野 完也
ほか
坂尾 太郎 日本語
English
11:30 - 11:45 ★招待
PEM09-10
太陽の磁気活動とその地球環境への影響 桜井 隆 桜井 隆 日本語
English
11:45 - 12:00 PEM09-11 日本における地磁気誘導電場のモデリング 藤田 茂
遠藤 新
藤井 郁子
藤田 茂 日本語
English
12:00 - 12:15 PEM09-12 太陽表面大規模磁場構造形成における表面磁気対流の働き 飯田 佑輔 飯田 佑輔 日本語
English
12:15 - 12:30 PEM09-13 Solar Magnetism: Exploration with Local Convective Dynamo Modeling MASADA, Youhei MASADA, Youhei 日本語
English
12:30 - 12:45 PEM09-14 深宇宙探査技術実験機DESTINYから太陽極域探査機SOLAR-Dへ 川勝 康弘 川勝 康弘 日本語
English
口頭発表   4月28日  PM1(14:15-16:00)  211        このページのtopへ
14:15 - 14:30 ★招待
PEM09-15
Overview of CAWSES II 津田 敏隆 津田 敏隆 日本語
English
14:30 - 14:45 PEM09-16 VarSITIにおけるICSU世界データシステム(WDS)の役割 渡辺 堯 渡辺 堯 日本語
English
14:45 - 15:00 PEM09-17 地球に影響を及ぼす太陽の短期変動に関する国際研究(ISEST)/Minimax24 片岡 龍峰
清水 敏文
浅井 歩
ほか
片岡 龍峰 日本語
English
15:00 - 15:15 PEM09-18 次期スペース太陽天文台SOLAR-C 原 弘久 原 弘久 日本語
English
15:15 - 15:30 PEM09-19 野辺山太陽電波ヘリオグラフと黒点スケッチを用いたジャイロレゾナンス源の統計的解析 大辻 賢一
柴崎 清登
田中 悠基
ほか
大辻 賢一 日本語
English
15:30 - 15:45 PEM09-20 太陽フレアの3次元電流シート中での粒子加速と太陽電波観測との比較 西塚 直人
西田 圭佑
西塚 直人 日本語
English
15:45 - 16:00 PEM09-21 Role of the Japanese SuperDARN network in the VarSITI Program 西谷 望
行松 彰
長妻 努
西谷 望 日本語
English
口頭発表   4月28日  PM2(16:15-18:00)  211        このページのtopへ
16:15 - 16:30 ★招待
PEM09-22
What determines the severity of space weather? Nanan Balan
Skong R.
Tulasi Ram S.
ほか
Nanan Balan 日本語
English
16:30 - 16:45 PEM09-23 NICT宇宙天気研究および定常業務活動について 石井 守 石井 守 日本語
English
16:45 - 17:00 PEM09-24 Researches on solar eruptive phenomena and solar activities using chromospheric imaging data with the CHAIN 上野 悟
柴田 一成
浅井 歩
ほか
上野 悟 日本語
English
17:00 - 17:15 PEM09-25 EISCAT_3D計画 野澤 悟徳
宮岡 宏
小川 泰信
ほか
野澤 悟徳 日本語
English
17:15 - 17:30 PEM09-26 Introduction of ROSMIC project in SCOSTEP/VarSITI program 大塚 雄一
中村 卓司
高橋 幸弘
ほか
大塚 雄一 日本語
English
17:30 - 17:45 PEM09-27 VarSITIプログラムへのIUGONETの貢献 田中 良昌
谷田貝 亜紀代
新堀 淳樹
ほか
田中 良昌 日本語
English
17:45 - 18:00 PEM09-28 ISS搭載IMAP/VISIによる下部・上部熱圏大気光ならびにオーロラ発光分布観測 坂野井 健
Perwitasari Septi
坂本 大樹
ほか
坂野井 健 日本語
English
口頭発表   4月29日  AM2(11:00-12:45)  501        このページのtopへ
11:00 - 11:15 ★招待
PEM09-29
屋久島の気象にみる太陽活動の影響 村木 綏
柴田 祥一
柴田 隆
村木 綏 日本語
English
11:15 - 11:30 PEM09-30 観測ロケットによる熱圏−電離圏−磁気圏結合の観測 阿部 琢美
斎藤 義文
阿部 琢美 日本語
English
11:30 - 11:45 ★招待
PEM09-31
Trend of SST anomalies and Solar Activity YAMASHIKI, Yosuke YAMASHIKI, Yosuke 日本語
English
11:45 - 12:00 PEM09-32 Recent observations by Rayleigh/Raman lidar and developments of tunable resonance scattering lidar system in JARE 江尻 省
津田 卓雄
西山 尚典
ほか
江尻 省 日本語
English
12:00 - 12:15 PEM09-33 気候変動の準20年周期成分に起きる400年毎の振幅拡大−中部日本の夏季降水量の場合 中塚 武 中塚 武 日本語
English
12:15 - 12:30 PEM09-34 高解像度GPS全電子数観測を利用した電離圏研究 津川 卓也
西岡 未知
齊藤 昭則
ほか
津川 卓也 日本語
English
12:30 - 12:45 PEM09-35 太陽活動の変動に伴うグリーンランド気温の変化 小端 拓郎
川村 賢二
東 久美子
小端 拓郎 日本語
English
口頭発表   4月29日  PM1(14:15-16:00)  501        このページのtopへ
14:15 - 14:30 ★招待
PEM09-36
Study of equatorial atmosphere/ionosphere under RISH/LAPAN collaboration 山本 衛
Yatini Clara
Budiyono Afif
ほか
山本 衛 日本語
English
14:30 - 14:45 PEM09-37 ミリ波放射分光観測装置ネットワークによる中間圏大気組成分布の変動モニタリング 長浜 智生
水野 亮
中島 拓
ほか
長浜 智生 日本語
English
14:45 - 15:00 PEM09-38 観測とGCMシミュレーションによる太陽活動変動に対する大気応答の研究 藤原 均
三好 勉信
陣 英克
ほか
藤原 均 日本語
English
15:00 - 15:15 PEM09-39 Enhancing our understanding of the atmosphere-ionosphere coupling with Low Earth Orbiting satellite missions Liu Huixin
Luehr Hermann
Liu Huixin 日本語
English
15:15 - 15:30 PEM09-40 中間圏重力波の多地点光学イメージング観測 鈴木 臣
塩川 和夫
大塚 雄一
鈴木 臣 日本語
English
15:30 - 15:45 PEM09-41 太陽惑星圏進化学の開拓に向けて:恒星変動と惑星大気流出 関 華奈子
寺田 直樹
横山 央明
ほか
関 華奈子 日本語
English
15:45 - 16:00 PEM09-42 太陽地球気候結合におけるグローバルサーキットの役割 高橋 幸弘
佐藤 光輝
高橋 幸弘 日本語
English
口頭発表   4月29日  PM2(16:15-17:00)  501        このページのtopへ
16:15 - 16:30 PEM09-43 A Realistic Whole Atmosphere-Ionosphere Modeling and Collaboration with Observations 陣 英克
三好 勉信
藤原 均
ほか
陣 英克 日本語
English
16:30 - 16:45 PEM09-44 Contribution of the Optical Mesosphere Thermosphere Imagers (OMTIs) to VarSITI 大塚 雄一
塩川 和夫
大塚 雄一 日本語
English