セッション概要

   

固体地球科学(S) / 固体地球科学複合領域・一般(CG)
S-CG63 雪氷圏地震学 - 地球表層環境変動の新指標 -


プログラム掲載短縮名 雪氷圏地震学
口頭発表
発表日時/会場/座長
5月25日 AM2 (11:00 - 12:45) 102A 坪井 誠司  金尾 政紀 
ポスター発表
発表日時/会場
5月25日 (コアタイム 18:15 - 19:30) コンベンションホール
連絡先 金尾 政紀
メールアドレス kanao@nipr.ac.jp
コンビーナ 金尾 政紀  坪井 誠司  豊国 源知  古本 宗充 
スコープ 近年グリーンランド氷床は、衛星データ等より氷体積の減少速度が顕著に加速している。これに伴い氷床縁辺の流動・崩壊・流出に関連した振動現象である「氷河地震」が多数観測され、その発生メカニズムと時空間分布の解明は温暖化に伴う氷床変動と増幅作用を知る上で重要である。氷河地震は、氷河・棚氷の流出、氷崖の崩落、氷床底面流動による基盤岩摩擦、氷床表面の融解、氷床下湖からの流出等で励起されるが、そのメカニズムは南極域を含めて未解明である。また海洋変動や氷床後退に伴う固体地球隆起応答との関連もあり、氷河地震は極域表層環境変動の検知のための新指標となる。最近南極の地震計データから西南極氷床下に新たな火山が発見され、また南米の巨大深発地震表面波で南極氷床下に氷震が多数励起された。このように雪氷変動と固体地球振動とを繋ぐ「雪氷圏地震学」の新たな成果が今後も期待される。 本セッションでは、氷河地震を中心に「雪氷圏地震学」に関連した話題を募集する。具体的には、温暖化に伴う地震発生、活動様式、氷床氷河変動との関連、海氷海洋変動との相関、波動伝搬特性、極域の地殻マントル構造とダイナミクス、等の話題を募る。
発表者への注意事項  


時間 講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
口頭発表   5月25日  AM2(11:00-12:45)  102A        このページのtopへ
11:00 - 11:15 SCG63-01 「雪氷圏地震学」の最近の動向 金尾 政紀
坪井 誠司
豊国 源知
ほか
金尾 政紀 日本語
English
11:15 - 11:30 SCG63-02 アラスカ南部プレート沈み込み帯ウェッジ内の物質循環と氷河作用 喜岡 新
朝日 博史
Worthington Lindsay L.
ほか
喜岡 新 日本語
English
11:30 - 11:45 SCG63-03 Passive seismology of ice: an overview of main seismic sources and their characteristics PODOLSKIY, Evgeny A.
WALTER, Fabian
PODOLSKIY, Evgeny A. 日本語
English
11:45 - 12:00 SCG63-04 海洋潮汐によりトリガーされる氷河地震 伊藤 武男
古本 宗充
伊藤 武男 日本語
English
12:00 - 12:15 SCG63-05 グリーンランド氷床モニタリング計画(GLISN)のグローバル地震学における意義 坪井 誠司
豊国 源知
金尾 政紀
ほか
坪井 誠司 日本語
English
12:15 - 12:30 SCG63-06 グリーンランド氷床モデルを用いた地震波伝播モデリング 豊国 源知
竹中 博士
金尾 政紀
ほか
豊国 源知 日本語
English
12:30 - 12:45 ポスター講演3分口頭発表枠 (SCG63-P01)


講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
ポスター発表   5月25日 コア(18:15-19:30) コンベンションホール     このページのtopへ
SCG63-P01 北極域の地震活動・構造・テクトニクス 戸田 茂
金尾 政紀
豊国 源知
ほか
戸田 茂 日本語
English