■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 S 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
SHINAGAWA, Hiroyuki | PEM06-02 | 全球大気圏電離圏モデルと高精細プラズマバブルシミュレーションの結合 | 日本語 English |
PEM07-02 | 極域熱圏・電離圏の基本構造 | 日本語 English |
|
* PEM07-03 | GAIAを用いたスポラディックE層出現特性の解析 | 日本語 English |
|
PEM07-04 | Introduction of long-term whole atmosphere-ionosphere simulation database and future update | 日本語 English |
|
PEM10-21 | 極域総合観測とGCMシミュレーションによる超高層大気研究 | 日本語 English |
|
SHINBO, Takashi | SCG57-P03 | 海底地震計を用いた房総沖プレート沈み込み帯の地震波速度構造 | 日本語 English |
SHINBORI, Atsuki | MGI37-01 | IUGONETプロジェクトによる超高層大気研究 | 日本語 English |
* PEM06-10 | 地磁気静穏日変化振幅の長期変動の特徴について | 日本語 English |
|
PEM06-11 | レーダー長期観測による赤道域の中間圏・下部熱圏における大気力学過程の研究 | 日本語 English |
|
PEM07-12 | 大振幅地磁気急始変化(SC)の性質 | 日本語 English |
|
PEM09-13 | 磁気急始に伴う電離圏プラズマ対流変動の朝夕非対称性 | 日本語 English |
|
PEM09-P07 | 地上‐衛星同時観測による磁気インパルスに伴う電場の発達・伝播過程 | 日本語 English |
|
* PEM10-13 | 流星レーダーによる運動量フラックス測定およびEMUによるビームペア法の期待 | 日本語 English |
|
* PEM10-17 | IUGONETメタデータデータベース、及び解析ソフトを用いた超高層大気の長期変動研究 | 日本語 English |
|
SHINBORI, Kunio | ACC29-07 | 南極氷床での中層掘削計画と深層孔検層結果について | 日本語 English |
SHINDO, Tomoya | * O01-P35 | 軟体動物化石から推定される八郎潟層の年代 | 日本語 English |
SHINDOH, Tatsuro | * MIS34-P18 | 大分県稲積洞における大気モニタリングと滴下水の化学分析結果 | 日本語 English |
SHINGU, Akane | BPT26-P05 | 貝殻の立体らせんをつくる座標系 | 日本語 English |
* BPT26-P06 | Lymnaea stagnalisの貝殻形成におけるWntの役割 | 日本語 English |
|
SHINGUBARA, Ryo | ACG31-P07 | 北東シベリアタイガ‐ツンドラ境界域湿地土壌のメタン酸化 −培養実験と現場観測との比較− | 日本語 English |
SHINJI, Saitoh | PEM27-P12 | VOR遠距離伝搬およびイオノゾンデの観測に基づくITU-RのEs伝搬モデルの検討 | 日本語 English |
SHINJO, Ryuichi | SCG64-34 | ホウ素同位体比を指標に用いた南海トラフ熊野沖付加体斜面表層堆積物中におけるホウ素の挙動の解明 | 日本語 English |
SIT05-04 | 高温沈み込み帯における初期島弧火成活動の進化過程 | 日本語 English |
|
SHINJOE, Hironao | SGC50-09 | フッ素含有量から明らかにするチリ南部火山帯の島弧火成活動への新たな知見 | 日本語 English |
SHINKAI, Hisako | PEM25-08 | 野辺山強度偏波計による太陽電波長期観測 | 日本語 English |
SHINKE, Syota | PPS03-06 | 月回転観測のための小型望遠鏡の開発のまとめと地上観測の結果 | 日本語 English |
SHINMEI, Toru | SIT03-10 | Phase relations of MgSiO3-Al2O3 system in Earth's lower mantle | 日本語 English |
SHINODA, Kazuki | * BGM22-P03 | Aspergillus oryzae の窒素安定同位体比における窒素可給性の影響 | 日本語 English |
SHINODA, Masato | ★ U05-12 | 急成長モンゴルにおけるレジリエンスに関するトランスディシプリナリー研究の創出 | 日本語 English |
SHINODA, Ryo | BGM22-06 | 軽希土類元素と細菌C1代謝:Bradyrhizobium属細菌のメタノールデヒドロゲナーゼ | 日本語 English |
SHINODA, Taro | U06-05 | Observations and simulations of cloud ice and aerosol | 日本語 English |
* U06-P18 | メソ降水系や台風を対象とした航空機観測 | 日本語 English |
|
SHINOHARA, Atsushi | MAG38-P04 | 噴霧乾燥法による放射性エアロゾル発生システムの開発 | 日本語 English |
SHINOHARA, Atushi | MAG38-03 | 137Cs及び134Csの大気中放射能濃度と粒径分布の季節変動 | 日本語 English |
SHINOHARA, Hiroshi | * SVC45-08 | 阿蘇火山の火口湖活動から噴火への推移に伴う火山ガス組成変化 | 日本語 English |
SVC45-25 | 噴煙中の水素の同位体組成を利用した桜島における遠隔噴気温度測定 | 日本語 English |
|
SVC49-05 | UAVを用いた御嶽山の噴煙観測 | 日本語 English |
|
SHINOHARA, Iku | MGI37-05 | 日本のWDCによるデータへのDOI付与活動の現状 | 日本語 English |
PCG31-04 | ジオスペース探査における衛星-地上観測データの統合解析の重要性: 宇宙科学連携拠点ERGサイエンスセンターの取り組みから | 日本語 English |
|
PEM08-12 | ERGプロジェクト:科学観測戦略について | 日本語 English |
|
* PEM09-23 | 磁気圏尾部における non-active flow reversal イベント | 日本語 English |
|
PEM09-24 | 持続する磁気リコネクションジェットを伴う磁気圏尾部電流層の振動:ジオテイル衛星観測 | 日本語 English |
|
PEM26-P05 | イオン慣性長より分厚い電流層の圧縮における電子温度異方性 | 日本語 English |
|
PPS02-02 | 日本の惑星探査におけるデータの相互運用性 | 日本語 English |
|
U06-P05 | 太陽地球系システムの理解における統合データサイエンスの重要性 | 日本語 English |
|
SHINOHARA, Manabu | PEM28-P06 | CubeSatによる超低高度域(<400km)でのSq電流観測計画 | 日本語 English |
SHINOHARA, Masanao | MIS35-13 | 海底地震観測による日本下のマントルウエッジ構造 | 日本語 English |
SCG57-P03 | 海底地震計を用いた房総沖プレート沈み込み帯の地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SCG57-P10 | 2011年東北沖地震最大すべり域周辺での人工地震波構造調査(序報) | 日本語 English |
|
SCG57-P21 | 2011年東北地方太平洋沖地震震源域北限周辺における人工震源地震波構造調査による浅部P波速度構造 | 日本語 English |
|
SCG62-18 | ニュージーランド北島沖合ヒクランギ沈み込み帯における地震活動および地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SCG62-P06 | 日向灘における海底地震計・圧力計を用いたプレート境界浅部スロー地震の長期モニタリング | 日本語 English |
|
* SCG64-11 | 中部沖縄トラフ伊是名海穴における自律型無人潜水機を用いた海中重力探査 | 日本語 English |
|
SCG64-17 | インド洋ロドリゲス三重会合点周辺、Kairei熱水フィールドにおける地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SCG64-21 | 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトで実施された爆破実験による北西太平洋の最上部マントル構造 | 日本語 English |
|
SCG64-P04 | インド洋ロドリゲス三重会合点かいれい熱水域における地震活動 | 日本語 English |
|
SSS02-P02 | Epicenter determination by back-projecting onshore and offshore seismic data along the Japan Trench | 日本語 English |
|
SSS30-P05 | S-net観測点を用いた震源決定シミュレーション | 日本語 English |
|
STT53-01 | 日本海溝海底地震津波観測網(S- net)の整備について(3) | 日本語 English |
|
SHINOHARA, Noriyuki | PEM25-08 | 野辺山強度偏波計による太陽電波長期観測 | 日本語 English |
SHINOHARA, Ryuichiro | * MIS26-21 | 霞ヶ浦の懸濁物に含まれる有機態リン化合物の動態について | 日本語 English |
SHINOMIYA, Yoshiki | AHW27-10 | 窒素流入量の異なる森林流域における溶存有機窒素動態 | 日本語 English |
SHINOZAKI, Tetsuya | MIS25-06 | Geologic evidence of tsunamis in Kujukuri | 日本語 English |
MIS25-P08 | Assessing modern sediment distributions as tsunami indicators for coastlines facing the Japan Trench | 日本語 English |
|
SHINOZUKA, Kenichi | * HTT31-P05 | 福岡市都市近郊の窒素飽和が下流域の河川水質に及ぼす影響評価 | 日本語 English |
SHINOZUKA, Yoshitsugu | SEM34-P06 | 秋田県一ノ目潟のコア堆積物に保存された残留磁化 | 日本語 English |
SHINTANI, Tsuyoshi | AHW24-06 | 大阪平野とその周辺に分布する塩水とその起源 | 日本語 English |
* AHW25-04 | 水質データベースを用いた大阪府地下水流動系の3次元マッピング | 日本語 English |
|
SHIOBARA, Hajime | MIS35-13 | 海底地震観測による日本下のマントルウエッジ構造 | 日本語 English |
SCG62-18 | ニュージーランド北島沖合ヒクランギ沈み込み帯における地震活動および地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SCG62-P06 | 日向灘における海底地震計・圧力計を用いたプレート境界浅部スロー地震の長期モニタリング | 日本語 English |
|
SCG64-20 | 太平洋アレイ | 日本語 English |
|
SCG64-21 | 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトで実施された爆破実験による北西太平洋の最上部マントル構造 | 日本語 English |
|
SCG64-P09 | 北西太平洋における広帯域海底地震観測データを用いたリソスフェア-アセノスフェア境界の検出 | 日本語 English |
|
SIT03-05 | 広帯域海底地震観測によるソサエティ・ホットスポット下のマントル遷移層構造の推定 | 日本語 English |
|
SIT03-P07 | フレンチポリネシア下のP波速度異常 | 日本語 English |
|
SSS26-P12 | 海底地震計記録を用いたPo-to-s変換波の抽出 | 日本語 English |
|
SHIOBARA, Masataka | ACC28-P02 | 雪中BC濃度定量時における雪解凍温度への依存性 | 日本語 English |
* ACG31-P05 | 北極スバールバルにおける雲・エアロゾルの地上リモートセンシング観測 | 日本語 English |
|
SHIOGAMA, Hideo | ACG32-14 | 火山噴火に伴う放射強制力がENSOに与える影響 | 日本語 English |
ACG32-16 | 近年の熱帯海面水温変動に関連した対流圏上層の気温上昇の停滞 | 日本語 English |
|
SHIOKAWA, Kazuo | PEM06-15 | 中低緯度で観測されたLF帯標準電波位相の周期とMSTIDの周期との関連性 | 日本語 English |
PEM06-P07 | 中間圏重力波観測用低廉大気光カメラの性能評価 | 日本語 English |
|
PEM07-36 | 2014 年 12 月の連発 CME に対する極冠域電離圏の応答: 2 台の全天イメージャによる 5 日間連続モニタリング | 日本語 English |
|
PEM08-10 | One-year statistical analysis of ELF/VLF emissions at subauroral latitudes at Athabasca, Canada | 日本語 English |
|
PEM08-12 | ERGプロジェクト:科学観測戦略について | 日本語 English |
|
PEM08-15 | プラズマ圏EMIC波動の統計解析 | 日本語 English |
|
PEM08-16 | A study of the Pc1 pearl structure using conjugate ground-satellite observations | 日本語 English |
|
PEM08-17 | Isolated proton auroras and Pc1/EMIC waves at subauroral latitudes | 日本語 English |
|
PEM09-06 | オーロラの高速撮像による波動粒子相互作用の可視化 | 日本語 English |
|
PEM09-20 | THEMIS衛星データを用いた磁気圏での磁場擾乱の統計解析 | 日本語 English |
|
* PEM10-15 | Ground-based network observations of wind and temperature of the thermosphere using five Fabry-Perot interferometers | 日本語 English |
|
PEM10-18 | GNSS network observations of medium-scale traveling ionospheric disturbances | 日本語 English |
|
PEM10-29 | Height-dependent ionospheric variations in the vicinity of nightside poleward expanding aurora after substorm onset | 日本語 English |
|
PEM27-P25 | EISCATレーダートロムソ観測所における2015年3月までのSTEL光学観測結果 | 日本語 English |
|
PEM27-P27 | 高緯度帯のGPS観測網を用いた中規模伝搬性電離圏擾乱の統計解析 | 日本語 English |
|
PEM27-P28 | 北米のGPS受信機網観測に基づく中規模伝搬性電離圏擾乱の経度依存性に関する統計的研究 | 日本語 English |
|
PEM28-09 | サブストーム回復相のオーロラパッチ中に現れる下部熱圏風速変動 | 日本語 English |
|
PEM28-10 | 脈動オーロラの準周期的空間変調 | 日本語 English |
|
* PPS04-04 | Variability of the Sun and Its Terrestrial Impact (VarSITI): SCOSTEP's scientific program in 2014-2018 | 日本語 English |
|
U06-P06 | 光学・電波観測装置による超高層大気の地上ネットワーク観測 | 日本語 English |
|
U06-P19 | 北欧トロムソにおけるEISCATレーダーを中心とした電離圏・熱圏・中間圏拠点観測 | 日本語 English |
|
* U06-P23 | SCOSTEPの国際プログラムVarSITI(太陽活動変動とその地球への影響, 2014-2018) | 日本語 English |