セッション概要

   

教育・アウトリーチ(G) / 教育・アウトリーチ
G-04 小・中・高等学校の地球惑星科学教育


プログラム掲載短縮名 小・中・高等学校の教育
口頭発表
発表日時/会場/座長
5月24日 AM1 (09:30 - 10:45) 102B 畠山 正恒 
5月24日 AM1 (11:00 - 12:00) 102B 畠山 正恒 
ポスター発表
発表日時/会場
5月24日 (コアタイム 18:15 - 19:30) コンベンションホール
連絡先 畠山 正恒
メールアドレス hatakeya@hotmail.com
コンビーナ 畠山 正恒 
スコープ 初等中等教育のいろいろな教育実践報告を通じて、理科教育としての地球惑星科学教育を考えていきます。 小・中・高等学校に出向いて実施されたアウトリーチ報告も歓迎致します。 地球惑星科学教育を狭い枠の中で考えるのではなく、理科教育全体の中で考えていくことを目指します。 皆様からの様々な提案を募集します。
発表者への注意事項  


時間 講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
口頭発表   5月24日  AM1(09:30-10:45)  102B        このページのtopへ
09:30 - 09:45 G04-01 富士山頂の極地高所環境を活用した模擬衛星Fuji-Satプロジェクト 東郷 翔帆
須藤 雄志
鴨川 仁
ほか
東郷 翔帆
09:45 - 10:00 G04-02 自作データロガーの2013-2014年富士山頂越冬通年試験の結果について 新田 英智
鴨川 仁
織原 義明
ほか
新田 英智
10:00 - 10:15 G04-03 FacebookとYouTubeを活用した,雲に関する教材開発 赤松 直 赤松 直
10:15 - 10:30 G04-04 地震発生を模する「2次元バネブロックモデル」アナログ教材の製作と解析 岡本 義雄 岡本 義雄
10:30 - 10:45 G04-05 東日本大震災被災地区の理科の教員が我が国の教員に伝えたいこと:東日本大震災被災地区の教員対象のアンケート調査から 川村 教一 川村 教一
口頭発表   5月24日  AM1(11:00-12:00)  102B        このページのtopへ
11:00 - 11:15 G04-06 就職試験から考える中等教育段階での地球惑星科学教育 根本 泰雄
宮嶋 敏
畠山 正恒
根本 泰雄
11:15 - 11:30 G04-07 自然地理学を充実させた高等学校地理Bカリキュラム構築の試み 深田 大介
青木 邦勲
青木 邦勲
11:30 - 11:45 G04-08 京都大学が実施する高大接続科学教育“ELCAS”におけるコーディネーション:地球科学教育の現状報告 松影 香子
常見 俊直
川添 達朗
ほか
松影 香子
11:45 - 12:00 ポスター講演3分口頭発表枠 (G04-P01/G04-P02/G04-P03/G04-P04/G04-P05)


講演番号 タイトル 著者 発表者 予稿原稿
ポスター発表   5月24日 コア(18:15-19:30) コンベンションホール     このページのtopへ
G04-P01 地磁気異常の縞模様を観察できる「海底磁化モデル」の製作と解析 岡本 義雄
井村 有里
岡本 義雄
G04-P02 小学校におけるジオパーク火山教室:流れる溶岩の観察 三好 雅也
畑中 健徳
吉川 博輔
ほか
三好 雅也
G04-P03 地学×地理の授業実践の試みと考察 山本 隆太
吉田 裕幸
飯村 諭
山本 隆太
G04-P04 SSH指定校に勤務経験のある教師の役割 川勝 和哉 川勝 和哉
G04-P05 高校生スプライト観測ネットワークと大学による高高度発光現象共同研究 鈴木 裕子
成嶌 友祐
鴨川 仁
ほか
鈴木 裕子