![]() |
![]() |
6月8日 14:00〜17:45 C304 E:地球電磁気学会関連セッション Ed:電離圏・熱圏構造とダイナミクス 座長:野澤 悟徳, 高橋 幸弘, 齊藤 昭則 |
ポスターのプログラム一覧 |
6/8 AM 6/8 PM |
発表時間 | 演題番号 | ショートタイトル | 著者 | |
14:00〜14:15 | Ed-006 | オーロラ領域の熱圏・電離圏ダイナミクス | 品川 裕之 石井 守 藤井 良一 ほか |
日本語 English |
14:15〜14:30 | Ed-007 | 熱圏大気のシミュレーション | 藤原 均 前田 佐和子 |
日本語 English |
14:30〜14:45 | Ed-008 | 下部熱圏中の大気重力波の非線形共鳴 | 柴田 喬 | 日本語 English |
14:45〜15:00 | Ed-009 | 空電による下部電離層高度観測 | 大矢 浩代 | 日本語 English |
15:00〜15:15 | Ed-010 | 地磁気2日周期変動の空間構造について | 山田 雄二 | 日本語 English |
15:15〜15:30 | Ed-011 | 北陸冬季雷に伴うスプライト・エルブスの発見 | 高橋 幸弘 内田 亮宏 世良 匡晃 ほか |
日本語 English |
15:30〜15:45 | Ed-012 | 冬季日本上空で観測されたElvesの特徴 | 内田 亮宏 高橋 幸弘 世良 匡晃 ほか |
日本語 English |
15:45〜16:00 | 休憩 | |||
16:00〜16:15 | Ed-013 | WestPac '99 観測速報 | 野崎 憲朗 篠原 学 齊藤 昭則 ほか |
日本語 English |
16:15〜16:30 | Ed-014 | 赤道電離圏/熱圏ダイナミックスとスプレッドF発生 | 丸山 隆 | 日本語 English |
16:30〜16:45 | Ed-015 | MUレーダー観測と理論モデルを用いた電離圏hmF2変動の研究 | ShunRong Zhang 深尾 昌一郎 大塚 雄一 |
日本語 English |
16:45〜17:00 | Ed-016 | 1998年8月26日の磁気嵐中のサブストーム時に観測された電離圏変動の総合観測 | 塩川 和夫 小川 忠彦 齊藤 昭則 ほか |
日本語 English |
17:00〜17:15 | Ed-017 | 電離圏E領域沿磁力線イレギュラリティの生成に関する計算機シミュレーション | 岸本 豪 深尾 昌一郎 齊藤 昭則 ほか |
日本語 English |
17:15〜17:30 | Ed-018 | 電離圏下部における観測とスポラディックE層内熱収支について | 吉村 玲子 阿部 琢美 今村 剛 ほか |
日本語 English |
17:30〜17:45 | Ed-019 | GPS受信機網GEONETで観測されたTIDの2次元構造 | 齊藤 昭則 宮崎 真一 西村 政人 ほか |
日本語 English |
![]() |