セッションの一覧に戻る

6月8日 9:00〜12:30  C310

P:惑星学会関連セッション
Pa:火星:探査と理論研究


座長:三宅 亙, 平原 聖文

ポスターのプログラム一覧
6/8 AM

発表時間 演題番号 ショートタイトル 著者
9:00〜9:15 Pa-001 「のぞみ」の現状と火星に於ける科学 早川 基
鶴田 浩一郎
中谷 一郎 ほか
日本語
English
9:15〜9:30 Pa-002 金属コア形成に関連した火星の熱史とテクトニクス 高宮 勲
千秋 博紀
松井 孝典
日本語
English
9:30〜9:45 Pa-003 水素同位体 杉浦 直治
三浦 弥生
星野 宏和
日本語
English
9:45〜10:00 Pa-004 火星流動化クレーターの体系化と探査項目 出村 裕英
栗田 敬
日本語
English
10:00〜10:15 Pa-005 火星の3次元洪水流数値シミュレーションと地球での検証 宮本 英昭
小松 吾郎
伊藤 一誠 ほか
日本語
English
10:15〜10:30 Pa-006 火星大気対流の数値計算:日変化的強制に対する応答 小高 正嗣
中島 健介
林 祥介
日本語
English
10:30〜10:45 Pa-007 火星超高層大気研究の現状 品川 裕之 日本語
English
10:45〜11:00 休憩
11:00〜11:15 Pa-008 太陽風-非磁化惑星相互作用 田中 高史 日本語
English
11:15〜11:30 Pa-009 火星における酸素コロナの空間分布とピックアップイオンの位相空間分布関数 陣 英克
向井 利典
日本語
English
11:30〜11:45 Pa-010 のぞみ搭載UVSによるジオコロナの空間分布観測 若栗 康宏
福西 浩
渡部 重十 ほか
日本語
English
11:45〜12:00 Pa-011 Mars Imaging Camera (MIC)の較正 稻田 愛
野田 寛大
横田 康弘 ほか
日本語
English
12:00〜12:15 Pa-012 火星の衛星フォボス・ディモス 向井 正 日本語
English
12:15〜12:30 Pa-013 火星のダストリング 石元 裕史 日本語
English

セッションの一覧に戻る