![]() |
![]() |
6月10日 9:00〜12:24 C310 P:惑星学会関連セッション Pd:惑星科学 座長:松田 准一, 永原 裕子 |
ポスターのプログラム一覧 |
6/9 AM 6/10 AM |
発表時間 | 演題番号 | ショートタイトル | 著者 | |
9:00〜9:12 | Pd-025 | エコンドライト隕石から火星起源隕石を探す | 矢内 桂三 | 日本語 English |
9:12〜9:24 | Pd-026 | アレンデ隕石中のQの熱変成について | 中正 英二 丸岡 照幸 松田 准一 |
日本語 English |
9:24〜9:36 | Pd-027 | 非平衡普通コンドライト隕石の窒素とグラファイト | 清田 馨 杉浦 直治 |
日本語 English |
9:36〜9:48 | Pd-028 | 赤外分光法による鉱物微粒子形成場のその場観察 | 平家 勉 平原 靖大 |
日本語 English |
9:48〜10:00 | Pd-029 | 新しい凝縮核生成率を用いた天体中でのグレイン形成 とグレイン形成のモデル依存性 | 田中 今日子 田中 秀和 中澤 清 |
日本語 English |
10:00〜10:12 | Pd-030 | プレソラーグレイン(SiC Type-A)の起源について | 池田 泰文 | 日本語 English |
10:12〜10:24 | Pd-031 | 原始太陽系星雲での珪酸塩メルトからの元素の蒸発速度 | 土山 明 橘 省吾 |
日本語 English |
10:24〜10:36 | Pd-032 | 凝縮相中の拡散に律速された自由蒸発における元素分別と同位体分別 | 小澤 一仁 永原 裕子 |
日本語 English |
10:36〜10:48 | Pd-033 | 音波浮遊による新しいコンドリュール合成 | 塚本 勝男 佐藤 久夫 高村 禅 ほか |
日本語 English |
10:48〜11:00 | 休憩 | |||
11:00〜11:12 | Pd-034 | しし座流星群全国高校生同時観測会 | M根 寿彦 宮下 敦 鈴木 文二 ほか |
日本語 English |
11:12〜11:24 | Pd-035 | しし座流星群眼視計数ネットワーク観測 | 井上 幸子 小川 明香 町村 治美 ほか |
日本語 English |
11:24〜11:36 | Pd-036 | 宇宙塵の蛍光X線分析 | 近藤 奈穂子 佐々木 美穂 寺田 靖子 ほか |
日本語 English |
11:36〜11:48 | Pd-037 | 宇宙風化作用による小惑星の反射スペクトルのコンティニュアムの変化 | 廣井 孝弘 佐々木 晶 |
日本語 English |
11:48〜12:00 | Pd-038 | レゴリス表面による光散乱特性 | 亀井 秋秀 中村 昭子 |
日本語 English |
12:00〜12:12 | Pd-039 | S310-28 ロケット搭載蛍光X線分光装置(XRS)の開発・観測 | 白井 慶 岡田 達明 山下 靖幸 ほか |
日本語 English |
12:12〜12:24 | Pd-040 | 日本の小惑星探査(MUSES−C)候補天体1989MLの地上観測 | 石橋 之宏 長谷川 直 高木 靖彦 ほか |
日本語 English |
![]() |