![]() |
![]() |
6月11日 11:00〜13:00 S:地震学会関連セッション Sm:地震活動 |
オーラルのプログラム一覧 |
6/11 |
演題番号 | ショートタイトル | 著者 | |
Sm-P001 | 最近の日本の地震活動の特徴 | 気象庁 | 日本語 English |
Sm-P002 | 長野・岐阜県境及び長野・富山県境の群発地震活動 | 橋本 徹夫 細野 耕司 塚越 利光 ほか |
日本語 English |
Sm-P003 | 相模湾北西部およびその周辺地域の地震活動と地質構造 | 棚田 俊收 | 日本語 English |
Sm-P004 | 太平洋プレートに関連する地震活動の時空間変化 | 五十嵐 俊博 松澤 暢 長谷川 昭 ほか |
日本語 English |
Sm-P005 | 波形の相似な地震群を用いた福島沖プレート境界域の地震活動 | 青柳 恭平 日野 亮太 篠原 雅尚 ほか |
日本語 English |
Sm-P006 | 丹波と和歌山の地震活動の相関再考 | 原田 智史 吉田 明夫 |
日本語 English |
Sm-P007 | 波形相関を用いた1998年伊豆半島東方沖群発地震の解析 | 林 能成 森田 裕一 酒井 慎一 |
日本語 English |
Sm-P008 | 東南極ウィルクスランドの地震活動 | 久保 篤規 | 日本語 English |
Sm-P009 | 秋田・酒田沖の海底地震観測 | 日野 亮太 松澤 暢 堀 修一郎 ほか |
日本語 English |
Sm-P010 | 海底地震観測による奄美大島北西海域の地震活動 | 水原 健太郎 ほか | 日本語 English |
Sm-P011 | 海底地震観測による1998年9月の明神礁付近の地震活動 | 古川 博康 西澤 あずさ 大谷 康夫 ほか |
日本語 English |
Sm-P012 | 1923年関東地震の余震活動の特徴 | 浜田 信生 | 日本語 English |
Sm-P013 | 長野県中部の地震の臨時余震観測 | 酒井 慎一 羽田 敏夫 小林 勝 ほか |
日本語 English |
Sm-P014 | 石垣島南方沖地震のOBS余震観測 | 塩原 肇 望月 将志 金沢 敏彦 ほか |
日本語 English |
Sm-P015 | 鹿児島県薩摩地方の地震(1997年3月26日発生)の余震活動の特徴について | 藤原 健治 田中 圭介 小俣 郁城 ほか |
日本語 English |
Sm-P016 | 水沢の記録による1914年秋田仙北地震の前震の再調査 ー否定的証拠ー | 津村 建四朗 佐藤 麻美子 |
日本語 English |
![]() |