戻る
■グループ名(五十音順)
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 
グループ名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
「のぞみ」MGFチーム
Eg-006
のぞみ衛星によって観測された太陽風磁場の構造解析 日本語 English
EISCAT大気波動解析グループ
Eb-030
極域超高層における大気潮汐波の振舞い (III) 日本語 English
EW9907/08航海乗船研究者一同
Sj-P005
日米共同三次元地震波探査による南海付加体のBSR分布 日本語 English
伊豆大島火山構造探査グループ
Vb-015
人工地震による1999年伊豆大島火山の構造探査:探査実験の概 日本語 English
Vb-P015
人工地震による1999年伊豆大島火山の構造探査:基礎解析 日本語 English
XRS開発チーム
Pc-012
XRSの開発 日本語 English
Pc-027
XRSの薄膜X線窓の開発 日本語 English
Pc-028
XRSの熱特性評価 日本語 English
Pc-P013
XRSの薄膜X線窓の開発 日本語 English
Pc-P014
XRSの熱特性評価 日本語 English
NGH99航海乗船研究者一同
Sj-013
NGH99 航海報告 日本語 English
Sj-014
室戸岬沖熱流量実験航海NGH99の報告 日本語 English
Sj-015
熱流量高密度測定による室戸岬沖南海トラフ付加体の熱構造 日本語 English
Sj-P005
日米共同三次元地震波探査による南海付加体のBSR分布 日本語 English
Sj-P007
室戸岬沖南海トラフ付加体堆積物の熱伝導率・弾性波速度分布 日本語 English
Sj-P008
室戸沖南海トラフにおける付加体堆積物の密度・間隙率分布 日本語 English
王滝電磁気合同観測グループ
Eh-009
長野県西部地震震源域での地殻比抵抗構造(2) 日本語 English
ODP Leg 186 乗船研究者一同
Ga-016
珪藻質泥岩の物性と微細構造観察 日本語 English
Ga-P002
珪藻質泥岩の物性と微細構造観察 日本語 English
沖縄気象台地震火山課
Se-P009
後続波を用いた西表島周辺におけるプレート上面の検出 日本語 English
火山爆発研究グループ
Vb-P019
野外爆発実験における爆風圧・クレーター径・爆煙形状と薬量・発破深度の関係 日本語 English
環太平洋地磁気観測グループ
Ag-001
Variation of geomagnetic transfer functions assosiated with the 1997 Kagoshima earthquakes 日本語 English
Ea-001
サブストームに伴う変動電磁場の同時観測 - 速報 - 日本語 English
Ea-011
The electric-field disturbance associated with the strom sudden commencement 日本語 English
Ea-020
FM-CWレーダーによる磁気赤道電離圏電場の観測 日本語 English
Ei-009
Near-tail region as a major reservoir of substorm energy 日本語 English
Ei-011
Substorm-associated magnetotail deformations 日本語 English
九大GCM-Sqグループ
Eb-039
A simulation of Sq by a GCM 日本語 English
空港座標管理システム検討グループ
Dc-001
空港座標管理システム 日本語 English
境峠断層研究グループ
Sl-P012
飛騨山脈南部の活断層「境峠断層」 日本語 English
1 2 

戻る