戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 
【サ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
雑賀 敦
* S047-P004
地震計アレイによるACROSS信号のセンブランス解析 日本語 English
V054-P004
3成分地震計アレイによる雲仙火山火道探査 日本語 English
佐伯 和人
G007-P003
曲率分布によるセレイト粒界の定量的表現 日本語 English
* J065-010
小型望遠鏡による月面分光地質学の普及戦略 日本語 English
P071-013
クレメンタイン画像データによる月クレーター中央丘岩相区分マップの作成とその検証 日本語 English
斉田 智治
* S086-008
レシーバ関数法を用いたインドネシア下の地震学的不連続面の深さの推定 日本語 English
V054-P004
3成分地震計アレイによる雲仙火山火道探査 日本語 English
才田 春夫
B008-P013
水曜海山熱水中の微生物と栄養塩 日本語 English
齊藤 昭則
D058-007
国土地理院GPS観測網を使った中緯度電離圏研究 日本語 English
* E079-011
GPS等のビーコン衛星を用いた電離圏プラズマ圏3次元観測 日本語 English
* J015-009
アレシボ・レーダーで観測された中規模TIDによる強い分極電場 日本語 English
J015-010
国土地理院GPS観測網を利用した電離圏不規則構造の発生に関する解析 日本語 English
J015-P009
国土地理院GPS観測網を使った中緯度移動性電離圏擾乱の研究 (II) 日本語 English
J015-P010
GEONET全電子数観測による大規模伝搬性電離圏擾乱の統計的研究 日本語 English
J015-P011
GPS観測網による日本上空全電子数モデルに関する基礎研究 日本語 English
J015-P013
地磁気Sq場と電離層電場と電気伝導度の関係 日本語 English
斎藤 英二
V032-P013
富士火山の山体変動観測網強化について 日本語 English
* V032-P042
九重火山硫黄山周辺の1995年からの山体変動 日本語 English
V032-P045
薩摩硫黄島 硫黄岳の火山活動 2001-2002 日本語 English
斎藤 元治
* V033-P001
薩摩硫黄島火山のマフィックーフェルシックマグマの相互作用 日本語 English
斎藤 実篤
J077-003
南海トラフの冷湧水活動と断層運動の関係 日本語 English
J077-004
南海付加体先端部におけるデコルマの発達: ODP Leg 196の結果から 日本語 English
* J077-P004
深海曳航カメラによる南海トラフの活構造および冷湧水調査 日本語 English
L023-P007
銚子地域更新統コアの堆積有機物組成による古海洋環境変化と氷期−間氷期変動の関連 日本語 English
L063-001
放散虫群集解析に基づいた過去1200万年間における北西太平洋の古環境変遷 日本語 English
齋藤 茂幸
* G004-005
セーフティーケース構築の観点からの沿岸海底下処分概念−古水理地質学情報の意義− 日本語 English
斉藤 秀
C090-002
熱帯太平洋における海洋炭酸系の分布と変動について 日本語 English
* C090-003
1999年から2001年に観測された中部及び西部赤道太平洋でのpH分布 日本語 English
齋藤 潤
J005-011
ネットワーク資源を利用した月地形・地質調査 日本語 English
* J065-007
Muses-C AMICAによる観測と地上試験について 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 

戻る