| 著者名 | 
		演題番号 | 
		ショートタイトル | 
		予稿集本文(PDF) | 
	
	
		| 横山 一己 | 
		
			
		 | 
		蛇紋岩メランジュから発見されたSrに富む新鉱物 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		第三紀/第四紀境界付近のテフラ鍵層の広域対比 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 横山 俊治 | 
		
			
		 | 
		法成寺花崗閃緑岩にみられるラミネーションシーティングと風化帯の構造的関係 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 横山 正 | 
		
			
		 | 
		間隙水中におけるイオンの遅い拡散が岩石の溶解速度に与える影響 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		Biotiteの溶解過程と機構:風化初期の環境 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		組成、構造の異なる層状ケイ酸塩鉱物における溶解速度と機構の比較 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		神津島流紋岩のESR(電子スピン共鳴)年代測定 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 横山 竜宏 | 
		
			
		 | 
		3次元計算機シミュレーションによる中緯度電離圏イレギュラリティの生成に関する研究 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 横山 昌彦 | 
		
			
		 | 
		PALEOMAGNETIC EVIDENCE FOR SOUTHWARD DISPLACEMENT OF THE CHUAN DIAN FRAGMENT OF THE YANGTZE BLOCK | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 横山 由紀子 | 
		
			
		 | 
		人工信号源を用いた電磁探査における送受信方式の評価と信号伝播の性質 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 横山 芳春 | 
		
			
		 | 
		新淀川群列ボーリングとS波地震探査の結果に基づく上町断層北部の完新世活動度評価 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		伊予灘中央構造線活断層系,上灘セグメントの完新世活動度評価 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉朝 朗 | 
		
			
		 | 
		ESR顕微鏡による三波川変成帯エクロジャイトの変成作用の履歴評価 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		ウルツ鉱型と閃亜鉛鉱型構造の物性と化学結合性変化 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉位 明伸 | 
		
			
		 | 
		日本列島下のS波速度構造トモグラフィー | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉井 弘治 | 
		
			
		 | 
		跡津川断層系における人工地震による地殻構造探査(続) | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 由井 隼人 | 
		
			
		 | 
		きく6号衛星と地上との同時観測によるプラズマ圏振動現象の研究 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉岡 哲 | 
		
			
		 | 
		大規模火砕流による基盤岩への熱影響 ‐FT法による熱履歴解析‐ | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉岡 敏和 | 
		
			
		 | 
		トレンチ調査に基づく揖斐川断層の完新世活動 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉岡 直人 | 
		
			
		 | 
		アスペリティ接触の動力学 6.凝着摩擦の速度依存性 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉岡 秀佳 | 
		
			
		 | 
		原生代後期の初成的カルサイト・ドロマイトサイクルと全球凍結仮説 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉岡 真由美 | 
		
			
		 | 
		地球シミュレータ上における大気大循環モデル(AFES)が生み出す大規模データの処理 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉岡 龍馬 | 
		
			
		 | 
		富山県氷見市における地すべり地地下水の化学・同位体組成 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 吉川 顕正 | 
		
			
		 | 
		The relationship between the solar wind activity and Pc3 magnetic pulsations at low latitudes  | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		磁気圏対流−電離圏対流結合に於ける局所性と広域性の問題に関する考察 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		Pi2型地磁気脈動と電離層電気伝導度との関係〜高緯度南北共役点のデータ解析〜 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		FM-CWレーダーによる電離層ドップラーデータと、CPMN地磁気データ等との比較解析研究 | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		Global Network Observations of Electric and Magnetic Field Variations for Space Weather Study  | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		赤道域での3次元伝導度分布を考慮した電離層Sq電流のシミュレーションについて | 
		日本語 | 
		English | 
	
	
		| 
			
		 | 
		水星表面近傍における電流クロージャーに関する考察 | 
		日本語 | 
		English |