セッション概要



セッション名 「キッチン」からみた地球・惑星
短縮名 キッチン地球科学
セッション記号 A111
セッション分類名 特別公開セッション
セッション区分 ユニオンセッション
月日/会場 5月22日 14:00〜15:35 201B
5月22日 15:45〜18:00 201B
ポスター発表 5月22日
コマ数 2
使用可能機器名 なし
連絡先 栗田 敬
電子メール kurikuri@eri.u-tokyo.ac.jp
コンビーナ 栗田 敬
酒井 敏
渡辺 了
セッション概要 数年来続けてきました「キッチン地球科学」のセッションは今年模様替えをし、学会員と一般の方にオープンな「特別公開セッション」とし、講演会とポスターセッションを行います。「キッチン地球科学」のコンセプトは身の周りに拡がっている世界に地球惑星科学の目を向けてみよう、というものです。講演会はキッチンならではの身近な実験テーマをとりあげた5つの招待講演が主体です。講演では卓上その場実演を含み、研究者の方には地球惑星科学の新しい風を感じ、非学会員の一般の方には見近にひそんでいる地球惑星科学現象を楽しんで頂きたいと思います。今回はポスターセッションは公募です。皆様の新しい、楽しいアイデアをポスターにしませんか?なお講演会のプログラムやキッチン地球科学のコンセプトは以下のホームページをご参照ください。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kurikuri/Kitchen/KitchenFacePage.html
セッション注意事項 なし


プログラム(オーラル)
発表時間 演題番号 ショートタイトル 著者 予稿集本文
14:00 - 14:15 A111-001 キッチンから新しい吹く風 栗田 敬
日本語
English
14:15 - 14:55 * A111-002 身近な実験を通してみる非線形物理学 --- シャボン玉の世界 佐野 理
日本語
English
14:55 - 15:35 * A111-003 ビールにおける泡の形成と安定性 大金 修
日本語
English
15:35 - 15:45   休憩    
15:45 - 16:25 * A111-004 ホームセンター気象学のすすめ― はかってなんぼ 気象編 ― 酒井 敏
日本語
English
16:25 - 17:05 * A111-005 直感で地球環境を理解する 木村 龍治
日本語
English
17:05 - 17:45 * A111-006 キッチンで見つけた火山実験教材 林 信太郎
毛利 春治
伴 雅雄
ほか
日本語
English
17:45 - 18:00   まとめ、ポスターの紹介(渡辺了)    


プログラム(ポスター)
演題番号 ショートタイトル 著者 予稿集本文
A111P-001 小学校高学年向け授業「マグマはどこからやって来たのか」 宇井 忠英
日本語
English
A111P-002 火山の誕生と噴火を再現する室内実験 三村 和男
日本語
English
A111P-003 マグマアナログ物質の探索 栗田 敬
熊谷 一郎
山岸 保子
ほか
日本語
English
A111P-004 鍋の中のストロンボリ式噴火:日本風カレーとイタリア風トマトソースの比較実験 市原 美恵
柳澤 孝寿
山岸 保子
ほか
日本語
English
A111P-005 ゼラチンを使ったマグマの移動から噴出までの実験 高田 亮
日本語
English
A111P-006 カップケーキにみる泡の成長 久利 美和
大瀧 恵一
吉村 俊平
日本語
English
A111P-007 地盤液状化実験ボトル“エッキー2005” 納口 恭明
日本語
English
A111P-008 横ずれ断層の挙動と断層端での破壊発生のアナログ実験 楠本 成寿
常盤 正樹
佐藤 俊介
日本語
English
A111P-009 べっ甲飴のクラックに見るチョコレート効果 熊谷 一郎
栗田 敬
市原 美恵
ほか
日本語
English
A111P-010 閉ループ内熱対流に関する数値実験 三村 和男
日本語
English
A111P-011 はかってなんぼ気象編つくってなんぼ 梅谷 和弘
森永 修司
酒井 敏
日本語
English
A111P-012 はかってなんぼ(気象編)とばしてなんぼ 矢島 新
小野 耕作
梅谷 和弘
ほか
日本語
English
A111P-013 はかってなんぼ気象編 比べてなんぼ 伊藤 文
酒井 敏
飯澤 功
ほか
日本語
English
A111P-014 はかってなんぼ気象編−つるんでなんぼ− 飯澤 功
梅谷 和弘
伊藤 文
ほか
日本語
English
A111P-015 飛行機による気圧変動の観測 島崎 景子
中島 健介
梅谷 和弘
ほか
日本語
English
* 招待講演