|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
【イ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
岩崎 貴哉 | S141-002 | 魚沼丘陵の隆起と実変位 | 日本語 English |
S141-006 | 糸魚川-静岡構造線中部,諏訪湖周辺における反射法地震探査 | 日本語 English | |
S152-011 | 遠地地震波の重合前イメージング解析-マルチモード型レシーバ関数法と'Seismic Interferometry'の対比- | 日本語 English | |
S152-012 | レシーバー関数解析による地殻構造と屈折構造解析による地殻構造の比較 | 日本語 English | |
S152-023 | 中央構造線を横切る反射法地震探査(紀ノ川-泉佐野):大都市圏地殻構造調査・和泉測線 | 日本語 English | |
S152-026 | 大都市圏地殻構造探査・近江測線地殻構造調査について | 日本語 English | |
S152-030 | 関東山地東縁部における地殻構造U-大都市圏地殻構造調査関東山地東縁2003測線の屈折法-広角反射法解析- | 日本語 English | |
S152-P003 | 伊豆−丹沢衝突帯北東部道志川沿いにおけるレシーバー関数解析 | 日本語 English | |
S152-P013 | 屈折法-広角反射法解析による和泉山脈・中央構造線の地殻構造 | 日本語 English | |
S152-P022 | 西南日本弧下に沈む込むフィリピン海プレートの遷移領域から非地震性すべり領域における反射波特性 | 日本語 English | |
S152-P035 | 海陸地震波構造探査による宮城沖陸側海溝斜面下の地震波構造 - 沈み込む海洋プレート上面の形状とアスペリティ - | 日本語 English | |
S153-002 | 合同地震観測データを用いた跡津川断層周辺の 三次元地震波速度構造 (その3) | 日本語 English | |
S153-003 | 人工地震探査による跡津川断層に沿った地殻構造 | 日本語 English | |
S153-004 | 稠密アレイ観測に基づく跡津川断層面上の不均質構造:アスペリティ分布の推定可能性 | 日本語 English | |
S153-P001 | 歪集中帯における大学合同地震観測記録を用いたレシーバ関数解析による地殻構造の推定 | 日本語 English | |
S153-P005 | プレートの沈み込みを考慮した東北日本島弧地殻の変形過程のモデル化 | 日本語 English | |
岩崎 俊樹 | E115-001 | 仙台空港におけるベクトル風のデュアルドップラーライダー観測 | 日本語 English |
F118-009 | コヒーレントドップラーライダーによる仙台空港における海風の観測 | 日本語 English | |
F207-008 | CO2増加による成層圏平均子午面循環の変化〜放射による効果とSSTによる効果 | 日本語 English | |
F207-015 | 等渦位面を横切る双方向質量輸送 | 日本語 English | |
F207-P003 | 大気微量成分分布から算出される成層圏鉛直流速度の検証 | 日本語 English | |
岩崎 正統 | * P136-P005 | Progressively damage in X-ray CCDs onbord HAYABUSA XRS | 日本語 English |
岩瀬 康行 | I214-004 | スタグナントスラブ形成と崩落に対するレオロジーの役割 | 日本語 English |
岩瀬 良一 | * J169-P024 | うねりの伝播と深海底における脈動 | 日本語 English |
岩田 心 | * I128-007 | Unsteady plume heads in the Earth's mantle: long-lasting effect of heat source on the ascent velocity of starting plumes | 日本語 English |
I128-P008 | 層流スターティングプルームの減速プロセスについて。数値計算による研究 | 日本語 English | |
岩田 貴樹 | * S147-P001 | 検知した地震が成長する確率を用いた巨大地震の緊急地震速報:東南海・南海地震の発生想定域に関する再計算 | 日本語 English |
岩田 隆浩 | * P224-001 | 我が国の月探査計画の状況と 月の統合サイエンスの目的 その2 | 日本語 English |
P224-P003 | SELENE電波科学による月面荷電粒子層の観測 | 日本語 English | |
岩田 孝仁 | D107-P007 | 相良における傾斜観測とその長期変動について | 日本語 English |
岩田 知孝 | S145-012 | 2003年5月26日宮城県沖のスラブ内地震(Mw7.0)の広帯域強震動と破壊過程 | 日本語 English |
S145-P007 | 広帯域震源過程推定のためのウェーブレット係数を用いた震源インバージョン手法の開発 | 日本語 English | |
S145-P010 | 地震規模の設定手法の違いが連動地震の強震動予測結果にもたらす影響 | 日本語 English | |
* S145-P012 | 近畿圏における強震動予測のための地盤・地殻構造モデルの構築と検証 | 日本語 English | |
S145-P013 | 強震動シミュレーションに対する海水層の影響に関する研究 | 日本語 English | |
S150-P005 | 微動アレイ観測による大分平野の地下構造調査 | 日本語 English | |
岩月 輝希 | * B101-P001 | 金属有機錯体形成に関わる有機物特性の圧力依存性について | 日本語 English |
B101-P002 | 地下水中の微量元素のコロイド相への分配状態の研究 | 日本語 English | |
岩野 英樹 | J168-P003 | Deformation, strength, cementation and ages of the sediments in the Nankai OOST zone exposed along the Shionomisaki canyon. | 日本語 English |
L218-006 | ヒマラヤ・チベット山塊の上昇とモンスーンのリンケージ:オーバーヴューと新知見 | 日本語 English | |
L218-P005 | 東ネパールの変成岩ナップの40Ar-39Ar年代とそのテクトニックな意義 | 日本語 English | |
岩橋 純子 | Z164-P011 | 白神山地・泊の平地区における自動と判読の地形分類図の比較 | 日本語 English |
岩渕 和也 | * P224-010 | SELENE搭載ガンマ線分光計による月極域の水検出可能性 | 日本語 English |
岩淵 哲也 | * Z241-017 | Ten year comparisons between GPS and radiosonde retrieved precipitable water vapors over the Japanese Islands | 日本語 English |
岩淵 哲也 | * D107-003 | Ten-year processing of GEONET with precise point positioning strategy | 日本語 English |
* S147-004 | Real-time monitoring of strong seismic waves with GPS precise point positioning | 日本語 English | |
* Z241-015 | True real-time monitoring of GPS precipitable water vapor over the Japanese Islands | 日本語 English | |
* Z241-018 | Real-time ionospheric estimation over Japan | 日本語 English | |
岩堀 司 | G122-001 | Metamorphic veins in serpentinite: kinetic control of mineral compositions during vein formation | 日本語 English |
岩満 一寛 | E114-015 | 観測ロケットS-310-37号機によるSq電流系中心の高電子温度層生成メカニズムの解明 | 日本語 English |
* E114-P031 | S−310−37号機搭載FLPによるSq電流系中心付近の電子温度観測 | 日本語 English | |
岩元 一徳 | J166-P007 | MPEG-7による遠隔コミュニケーションと3次元コンテンツ作成・閲覧システム | 日本語 English |
岩本 勉之 | F210-013 | 2005/06冬季における降雪分布の特徴 | 日本語 English |
岩本 拓 | * B103-P001 | 隕石中有機球状物質の生成模擬実験 | 日本語 English |
岩本 直哉 | G120-P002 | 愛媛県御荘湾における19世紀干拓に伴う海底環境変遷 | 日本語 English |
L132-P003 | 琵琶湖の音波探査記録およびボーリングコアから復元された過去約5万年間の湖水面変動史 | 日本語 English | |
Q139-P012 | 琵琶湖湖底表層堆積物の物理値に記録された気象要素の検討 | 日本語 English | |
岩本 はるか | Q139-P012 | 琵琶湖湖底表層堆積物の物理値に記録された気象要素の検討 | 日本語 English |
* Q139-P013 | 琵琶湖表層堆積物の物理量と気象観測データとの対応 | 日本語 English | |
岩本 久則 | J169-008 | Preliminary results of marine magnetotelluric analysis across the central Mariana transect | 日本語 English |
* J169-009 | 中部マリアナトラフ拡大軸付近の震源分布 | 日本語 English | |
岩本 洋子 | A006-P003 | 女子中高生に海洋研究の魅力を伝える活動〜海洋研究所の試み〜 | 日本語 English |
岩森 光 | H125-P001 | Fractionation of stable isotopes during dehydration from subducting slabs: implications for origin of non-volcanogenic fluids | 日本語 English |
I127-020 | Growth process of buckling folds with polymodal mode | 日本語 English | |
V236-005 | Thermal and compositional structures of the mantle wedge and origin of volcanic activities of the Sengan region, Northeast Japan | 日本語 English | |
V236-006 | Fluid contribution and geometry of the subducting slab: Implication from the isotopic variation in Central Japan | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
戻る |