|
戻る |
■グループ名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
2006年紀伊半島東部構造探査グループ | * S152-027 | 2006年紀伊半島東部構造探査 I | 日本語 English |
BepiColombo/MMO 水星プラズマ/粒子計測グループ | M134-P002 | MMO搭載イオンエネルギー質量分析器の開発 | 日本語 English |
CK05-04 Leg2乗船者一同 | L133-010 | 地球掘削船「ちきゅう」完熟航海CK05-04で得られた下北沖海底堆積物コア中に認められるダンスガードエシュガーサイクル | 日本語 English |
CK06-06 D/Vちきゅう研究区画乗船者一同 | J252-P004 | CK06-06 D/Vちきゅう下北沖慣熟航海掘削試験コア船上計測結果 | 日本語 English |
ERGプロジェクトチーム | J248-007 | ERG衛星によるプラズマ粒子の総合観測: ジオスペースにおける粒子加速・プラズマ輸送過程の解明に向けて | 日本語 English |
J248-008 | 小型衛星ERGの検討状況について | 日本語 English | |
J248-P005 | ERG計画における理論・データ解析・モデリングの役割:総合型ジオスペース研究に向けて | 日本語 English | |
IODP Expedition 306 Shipboard Scientific Party | J167-P003 | マツヤマ逆磁極期とガウス正磁極期の地球磁場変動(IODP Site U1314, 北大西洋) | 日本語 English |
IODP Expedition 308 Shipboard Scientific Party | J252-003 | IODP Exp 308メキシコ湾地下深部堆積物中のホパンテトロール -バクテリアライフマーカーの可能性- | 日本語 English |
J252-004 | 巨大地滑りによる物性とファブリックの系統的変化:IODP308次航海 | 日本語 English | |
J252-P001 | IODP Exp308によるメキシコ湾海底下の過剰圧流体移動と地下生物圏の掘削調査 | 日本語 English | |
J252-P002 | IODP Exp. 308 メキシコ湾Ursa Basin地域の流体移動・異常間隙圧分布シミュレーション | 日本語 English | |
J253-P011 | Strength and Deformation Properties of Sediments in the Ursa Basin from Consolidated -Undrained Triaxial Compression tests | 日本語 English | |
J253-P012 | In-Situ Stress and Pore Pressure at Sites 1324 and 1322, the Ursa Basin, Gulf of Mexico | 日本語 English | |
JARE46広江池調査グループ | * W158-P003 | 南極宗谷海岸沿岸の広江池湖岸における春期の未凍結水面出現について | 日本語 English |
JEM/SMILES | F207-P001 | 国際宇宙ステーション搭載サブミリ波サウンダJEM/SMILES におけるデータ処理解析アルゴリズムとソフトウエアSMOCOの開発 | 日本語 English |
KR06-16研究航海乗船者一同 | J169-P022 | Lyra海盆のテクトニクス−オントンジャワ海台形成過程との関係 | 日本語 English |
KY07-01乗船研究者 | J168-004 | Stratigraphic and geothermal regime seaward of Nankai Trough off Kumano inferred from piston-core samples and heat flow data | 日本語 English |
J168-P002 | Relation between topography and sediments on the Reference site for the Nankai Trough Seismogenic zone Drilling Project | 日本語 English | |
LISMグループ | P224-011 | SELENE搭載 月面撮像/分光機器(LISM)−その運用について− | 日本語 English |
P224-013 | 月周回衛星SELENE搭載TCデータを用いたDTM作成に向けた事前精度検証結果 | 日本語 English | |
P224-016 | Kilometer scale roughness analysis of Lunar Digital Terrain Model | 日本語 English | |
P224-017 | リモートセンシングデータによる月クレーター形成過程の理解 | 日本語 English | |
P224-P007 | Pre-launch calibration of Spectral Profiler (SP) / LISM on SELENE mission | 日本語 English | |
MAGDAS/CPMNグループ | E112-023 | FM-CWレーダーによるDP2型電離圏電場変動の観測 | 日本語 English |
E112-P011 | Independent Component Analysis of Nightside Magnetospheric Forced Pi 2 Oscillations Observed at the CPMN Stations | 日本語 English | |
E112-P012 | MAGDASで観測した磁気赤道Pi2の波動特性 | 日本語 English | |
E113-013 | 地上磁場多点観測データから得られたSq等価渦電流構造の解析 | 日本語 English | |
E113-023 | 太陽風速度監視のためのPc5 indexの改良:地方時、季節依存性の補正 | 日本語 English | |
E116-009 | Cluster-MAGDAS/CPMN conjunction study of Pi2 wave propagation in the inner magnetosphere | 日本語 English | |
★ E204-012 | MAGnetic Data Acquisition System (MAGDAS)for Space Weather Study | 日本語 English | |
★ E204-P007 | MAGnetic Data Acquisition System (MAGDAS)for Space Weather Study | 日本語 English | |
NanTroSEIZE潜水調査グループ | J168-P001 | Cold Seeps and Their Tectonic Implications in the IODP NanTroSEIZE Drilling Area | 日本語 English |
SGEPSS男女共同参画提言ワーキンググループ | * A006-P005 | 地球電磁気・地球惑星圏分野における有期限雇用研究職のアンケート調査報告 〜様々なデータが我々に示しているもの〜 | 日本語 English |
SMILES | F207-P002 | JEM/SMILES リムスペクトルデータの強度精度と観測視野 | 日本語 English |
SWIM開発チーム | J248-002 | 宇宙実験実証プラットホーム Space-Wire Interface demonstratino Module(SWIM)の開発 | 日本語 English |
TCDP Hole-B研究グループ | J168-007 | What we understood and where we are going in research for earthquake fault dedueced from TCDP Hole B Core analyses | 日本語 English |
Z163-008 | 台湾チェルンプ断層掘削計画HoleBプロジェクトの成果概要 | 日本語 English | |
★ Z163-010 | 断層帯の流体移動特性の地震性すべり挙動における重要性:台湾集集地震を例に | 日本語 English | |
Z163-011 | Dehydration and dehydroxylation-induced frictional strength changes on clays and natural fault gouges from TCDP Hole-B core | 日本語 English | |
★ Z163-012 | TCDP Hole Bコアの微量元素・同位体組成からみた断層帯における固相−流体相互作用 | 日本語 English | |
Z163-P004 | 室内高速摩擦実験によるチェルンプ断層物質の再現への試み:TCDP Hole-B試料を用いて | 日本語 English | |
Z163-P005 | TCDP Hole-Bで発見されたシュードタキライト: その地震学的意義 | 日本語 English | |
Z163-P006 | 台湾チェルンプ断層掘削計画HoleBコアにおける微小変形組織観察 | 日本語 English | |
Z163-P007 | 蛍光X線非破壊連続分析に基づく台湾チェルンプ断層掘削計画HoleB断層帯の全岩化学組成鉛直分布 | 日本語 English | |
Z163-P008 | 磁気的手法による台湾チェルンプ断層での鉄含有鉱物の量的変化の見積もり | 日本語 English | |
Z163-P009 | 台湾チェルンプ断層掘削計画で採取されたHole B コア試料のXRD分析 | 日本語 English | |
Z163-P010 | TCDP Hole Bの主要断層帯内の体積含水率と孔内検層による関連物性のプロファイル | 日本語 English | |
TOPSサイエンス検討WG | J248-009 | 小型衛星搭載惑星望遠鏡が拓く新しい方法論 | 日本語 English |
J248-010 | 惑星宇宙望遠鏡(TOPS)搭載観測機器の設計と開発の現状 | 日本語 English | |
M134-010 | TOPS計画の現状 | 日本語 English | |
M134-011 | 惑星宇宙望遠鏡 TOPS による木星大気観測の検討 | 日本語 English | |
M134-012 | 惑星宇宙望遠鏡 TOPS による金星および火星大気観測の検討 | 日本語 English | |
M134-013 | TOPSの科学目標:水星磁気圏と外圏/火星・金星外圏と流出大気 | 日本語 English | |
M134-014 | TOPSの科学目標:惑星オーロラのダイナミックス/衛星イオと木星磁気圏プラズマ環境 | 日本語 English | |
XRS開発チーム | P224-008 | SELENE搭載蛍光X線分光計による月元素組成探査 | 日本語 English |
YK05-08 Leg2 | J168-P003 | Deformation, strength, cementation and ages of the sediments in the Nankai OOST zone exposed along the Shionomisaki canyon. | 日本語 English |
T232-P003 | 潜水船調査に基づいた東部南海付加体の古銭州海嶺衝突による変形過程の解明 | 日本語 English | |
YK05-16Leg1研究グループ | J169-012 | 中央インド洋海嶺中軸谷をうめる「異様」な火山体:中速拡大海嶺拡大様式の不安定性 | 日本語 English |
J169-P017 | 中央インド洋海嶺(CIR)周辺における深海サブボトムプロファイラの記録について | 日本語 English | |
J169-P018 | 中央インド洋海嶺南端部に位置する海洋コアコンプレックスの磁化構造 | 日本語 English | |
YK06-02 | T232-P003 | 潜水船調査に基づいた東部南海付加体の古銭州海嶺衝突による変形過程の解明 | 日本語 English |
「あけぼの」プロジェクトチーム | * E112-P001 | 「あけぼの」衛星プロジェクトの将来計画 | 日本語 English |
アジア高山域アイスコア研究グループ | * W160-016 | 中国祁連山のアイスコアの分析から明らかになった中国乾燥域の近年の環境変動 | 日本語 English |
カオス研究計画プロジェクト | * G211-008 | オホーツク海サハリン沖の海底湧水ストラクチャー調査 | 日本語 English |
スターダスト1次分析・有機物チーム | ★ P223-008 | Wild 2彗星塵とコンドライト隕石に含まれる有機物の構造特徴と比較 | 日本語 English |
スターダスト一次分析チーム | ★ P223-001 | スターダスト〜ミクロの目で見る彗星の姿〜回収から一次分析まで | 日本語 English |
スマトラ型巨大地震・津波被害の軽減策 研究グループ | * T235-001 | 「スマトラ型巨大地震・津波被害の軽減策」プロジェクトの概要 | 日本語 English |
ドームふじ氷床コア化学解析研究グループ | W160-005 | 南極ドームふじ氷床コアにおけるダスト濃度記録 | 日本語 English |
ドームふじ氷床深層コア掘削・研究グループ | *★ W160-001 | 南極ドームふじにおける氷床最深部の掘削 | 日本語 English |
★ W160-003 | 第2期南極ドームふじ氷床コアによる気候・環境変動の復元 | 日本語 English | |
はやぶさサイエンスチーム | P226-005 | 小惑星イトカワの形状と地質 | 日本語 English |
「ひので」XRTチーム | ★ E205-003 | New solar coronal view with HINODE/X-Ray Telescope | 日本語 English |
E205-010 | Micro-flares observerd with Hinode X-ray Telescope | 日本語 English | |
E205-P002 | X-ray bright points observed with HINODE XRT | 日本語 English | |
ブラジル磁気異常帯研究グループ | * E113-P006 | ブラジル磁気異常帯におけるイメージングリオメータ・光学観測 | 日本語 English |
マリオンデフレンヌおよびゾンネ航海乗船者 | T235-008 | スマトラ沖地震後のアンダマンースマトラ沖における調査航海:MD149, SO186-2, およびSO189-2航海の概要 | 日本語 English |
衛星通信テレメタリンググループ | S147-P009 | 衛星テレメータシステムの構成変更について | 日本語 English |
沖縄気象台 | S148-008 | 注意すべき地震活動領域はどこか?−全国の地震活動評価− | 日本語 English |
火星気象衛星検討グループ | P138-004 | 火星気象衛星構想 | 日本語 English |
会津大月惑星科学グループ | J166-005 | 三次元GISデータ可視化ツール | 日本語 English |
J166-P003 | 主題図作成のための協力的作業を支援する画像解析ソフトウェアの開発 | 日本語 English | |
J166-P006 | データベース性能評価のためのウェブアプリケーション | 日本語 English | |
P136-P011 | 衝突破片の追跡と運動解析 | 日本語 English | |
P224-014 | クレータ、リッジ、グラーベン認識アルゴリズムの開発 | 日本語 English | |
P224-017 | リモートセンシングデータによる月クレーター形成過程の理解 | 日本語 English | |
P224-P008 | 月面領域分割のための分光データ分類手法の予備的検討 | 日本語 English | |
P224-P009 | 画像間の対応点検出における撮像条件の影響 | 日本語 English | |
P224-P010 | ウェブアクセス可能な月GISデータベースの開発 | 日本語 English | |
P226-009 | 小惑星探査における魚眼レンズカメラ立体視 | 日本語 English | |
活断層位置・形状検討作業グループ | S141-P026 | 活断層長期評価の改良に向けた主要活断層の位置・形状に関する検討−横手盆地東縁および北上低地西縁活断層帯を事例として− | 日本語 English |
環太平洋地磁気観測グループ | E113-P004 | Study of Relationship Between MeV Electron Flux at the Geosynchronous orbit and Storm-time Pc5 observed at the CPMN stations | 日本語 English |
岐阜雷グループ | Z240-009 | 雷放電に関連した放射線バースト | 日本語 English |
気象庁地震火山部火山課・気象研究所 | * V156-011 | 2006年12月に始まった御嶽山の火山活動について | 日本語 English |
再使用観測ロケットワーキンググループ | ★ E206-001 | 再使用観測ロケットの概要 | 日本語 English |
★ E206-002 | 再使用観測ロケットのシステム/オペレーション | 日本語 English | |
札幌管区気象台 | S148-008 | 注意すべき地震活動領域はどこか?−全国の地震活動評価− | 日本語 English |
糸魚川−静岡構造線活断層帯重点的調査観測・変動地形グループ | S141-005 | 糸静線活断層帯の「塩尻峠ギャップ」への疑問 | 日本語 English |
S141-P011 | 糸魚川−静岡構造線活断層帯北部の白馬村・池田町におけるボーリング調査(速報) | 日本語 English | |
S141-P013 | 糸魚川−静岡構造線活断層帯中北部(松本〜諏訪〜茅野)の変動地形調査および航測解析による平均変位速度解明 | 日本語 English | |
S141-P015 | 糸魚川−静岡構造線活断層帯中北部,諏訪湖北岸〜茅野付近の変動地形と諏訪盆地の形成 | 日本語 English | |
糸魚川静岡構造線断層帯MT観測グループ | S152-P011 | 糸魚川静岡構造線断層帯の比抵抗構造 −諏訪湖周辺 | 日本語 English |
次期小天体探査ワーキンググループ | P226-010 | はやぶさ後継プログラムに向けた太陽系小天体試料採取装置の開発 | 日本語 English |
磁気異方性倶楽部 | * P137-021 | 主要造岩鉱物で構成されるダストの磁場配向と恒星・惑星形成領域の磁場構造の解明 | 日本語 English |
水星ミッション・プラズマ波動班 | M134-P004 | MMO 波動観測器 PWI の機上データ処理法の検討 | 日本語 English |
成層圏大気クライオサンプリング実験 | ★ E206-003 | 大気のクライオジェニックサンプリングと再使用観測ロケットの可能性 | 日本語 English |
仙台管区気象台 | S148-008 | 注意すべき地震活動領域はどこか?−全国の地震活動評価− | 日本語 English |
浅間山電磁気構造探査グループ | O220-002 | 拡張交点コントロール手法による空中磁気異常変化抽出―浅間火山2005年データの検討 | 日本語 English |
大阪管区気象台 | S148-008 | 注意すべき地震活動領域はどこか?−全国の地震活動評価− | 日本語 English |
大水深域基礎調査委員会一同 | J245-001 | 日本南方海域の構造発達史 | 日本語 English |
男女共同参画委員会 | * A006-P001 | 地球惑星科学連合加盟学協会の会員女性比率の現状 | 日本語 English |
地球シミュレータセンター連結階層シミュレーション研究グループ | E109-012 | 宇宙プラズマにおける MHD-PIC 連結階層シミュレーションモデル:無衝突衝撃波への適用 | 日本語 English |
地球流体電脳倶楽部 | ★ J247-013 | 大気大循環モデルで得られる気候のレジームダイアグラム: 惑星表面上に液体の水が存在する条件の解明に向けて | 日本語 English |
島弧深部構造研究グループ | S144-004 | On the distribution of deep earthquakes in the Japanese islands and neighborhoods | 日本語 English |
S144-P001 | Historical review of deep seismicity of the Japanese islands and neighborhoods | 日本語 English | |
S144-P002 | On the distribution of deep earthquakes in the Japanese islands and neighborhoods(2) | 日本語 English | |
統合国際深海掘削計画第312次航海研究者一同 | K129-008 | 1256D掘削孔におけるグラニュライト様岩について | 日本語 English |
南アフリカ金鉱山における半制御地震発生実験国際共同グループ | S143-007 | 南アフリカ金鉱山における半制御地震発生実験(2006-2007) | 日本語 English |
S143-P006 | 南アフリカMponeng金鉱山地下約3kmにおけるM2-3級地震活動域近傍において2台の歪計が捉えたゆっくりとした歪変化 | 日本語 English | |
日本地震学会男女共同参画推進委員会 | * A006-P006 | 日本地震学会男女共同参画推進の取り組み:学会発展の鍵−若手研究者育成と男女共同参画 | 日本語 English |
白鳳丸KH06-04Leg3採水班&AUV班 | J169-011 | インド洋中央海嶺ロドリゲスセグメントにおける海底熱水活動の発見と熱水プルームの特徴 | 日本語 English |
白鳳丸KH-06-04インド洋中央海嶺航海乗船研究者 | J169-010 | 白鳳丸KH-06-04による中央インド洋海嶺ロドリゲスセグメント研究航海の成果 | 日本語 English |
福岡管区気象台 | S148-008 | 注意すべき地震活動領域はどこか?−全国の地震活動評価− | 日本語 English |
北海道短波レーダー研究グループ | E114-013 | 北海道―陸別HFレーダー初期結果 1: 経緯報告および概要 | 日本語 English |
E114-014 | 北海道―陸別短波レーダー初期結果 3: 地上散乱エコーと電離圏・熱圏擾乱 | 日本語 English | |
E114-P017 | 2007年1月13日の千島列島東方地震後にGPSと北海道-陸別HFレーダーで観測された電離圏変動: 2. HFレーダー | 日本語 English | |
E114-P018 | 北海道―陸別短波レーダー初期結果 2: 電離圏エコーと磁気嵐 | 日本語 English | |
野間岬沖鯨骨生物群集研究グループ | B202-010 | 鯨骨生物群集から見た化学合成依存動物の進化 | 日本語 English |
湧き水サーベイ関西 | * A004-P007 | 近畿地方の湧き水について | 日本語 English |
歪集中帯大学合同地震観測グループ | S152-007 | 合同地震観測データを用いた跡津川断層周辺の3次元地震波減衰構造 | 日本語 English |
S153-002 | 合同地震観測データを用いた跡津川断層周辺の 三次元地震波速度構造 (その3) | 日本語 English | |
S153-P001 | 歪集中帯における大学合同地震観測記録を用いたレシーバ関数解析による地殻構造の推定 | 日本語 English | |
歪集中帯地殻比抵抗研究グループ | S153-005 | 歪集中帯周辺の比抵抗不均質構造 | 日本語 English |
惑星物質試料受入設備仕様検討委員会 | P226-008 | JAXA惑星物質試料受入設備 | 日本語 English |
1 |
戻る |