セッション概要 |
セッション名 | 地球惑星科学の教育とアウトリーチ |
短縮名 | 教育とアウトリーチ |
セッション記号 | A003 |
セッション分類名 | 一般公開プログラム/Public presentation |
セッション区分 | ユニオンセッション |
月日/会場 | 5月25日 10:45〜12:15 301A 5月25日 13:45〜15:15 301A |
ポスター発表 | 5月25日 |
座長 | 5月25日 AM2 瀧上豊 5月25日 PM1 中井睦美 |
コマ数 | 2 |
連絡先 | 瀧上 豊 |
電子メール | takigami.yutaka@nifty.com |
コンビーナ | 瀧上 豊 畠山 正恒 中井 睦美 |
セッション概要 | 本セッションは,小学校・中学校・高等学校・大学・博物館などにおいて、児童・学生および社会人への地球惑星科学の教育研究および知識普及に関する内容を取り扱います.この中には,研究者と教育者との関係を構築することだけではなく,研究者間や教育者間でのアウトリーチ情報の共有をはかることも含まれています.今年は、地球温暖化をどう教えるかについての講演も、積極的に募集します。会場・日程の都合上,講演内容に応じてポスター発表へまわっていただく場合があることをご理解願います. |
セッション注意事項 | オーラル発表は質疑応答を入れて一人13分となっております。また、パソコンの用意はございませんので、発表者ご自身でご準備ください。 ポスターのコアタイムは17:15-18:45ですが、お昼休みには多数の高校の生徒さんや先生方の来場が予想されます。お昼休みにも可能なかぎりポスター前でのご説明をお願いします。 |
プログラム(オーラル) | ||||
---|---|---|---|---|
発表時間 | 演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 |
10:45 - 10:48 | セッション趣旨説明 | |||
10:48 - 11:13 | * A003-001 | 小学校理科における地球領域の重要性 | 阿部 國廣 |
日本語 English |
11:13 - 11:23 | 討論 | |||
11:23 - 11:36 | A003-002 | 小学校における学際的なアストロバイオロジー教室の取組み | 笠原 慧
豊田 丈典 成田 憲保 ほか |
日本語 English |
11:36 - 11:49 | A003-003 | 2つの地震火山子どもスクール〜第7回地震火山こどもサマースクールとひらつか地震火山こどもスクール | 地震火山子どもサマースクール実行委員会 中川和之
中橋 徹也 柏木 巳喜子 |
日本語 English |
11:49 - 12:02 | A003-004 | 第8回地震火山子どもサマースクール「箱根ひみつたんけんクラブ」 | 地震火山子どもサマースクール実行委員会 中川和之
佐藤 明子 |
日本語 English |
12:02 - 12:15 | A003-005 | 地震火山こどもサマースクール9年、私たち374人の次世代に何が伝わったか | 清水 芳恵
坂元 優太 小山 真人 ほか |
日本語 English |
13:45 - 13:58 | A003-006 | 教員参加型「野外観察データ共有システム」の現状 | 伊藤 孝
関 友作 西開地 一志 ほか |
日本語 English |
13:58 - 14:11 | A003-007 | 茨城県立水戸第一高等学校のSPP「那珂台地のなりたちをテーマとして」 | 青木 秀則
植木 岳雪 鈴木 毅彦 ほか |
日本語 English |
14:11 - 14:24 | A003-008 | 地球の熱収支についての一考察 | 中井 仁 |
日本語 English |
14:24 - 14:37 | A003-009 | 対話型リッチコンテンツ表示システムを用いた固体地球科学のアウトリーチ | 辻 宏道
古村 孝志 鷹野 澄 ほか |
日本語 English |
14:37 - 14:50 | A003-010 | 日本火山の会:火山ファンのためのインターネットコミュニティー | 日本火山の会 竹内 晋吾 |
日本語 English |
14:50 - 15:03 | A003-011 | 第5回火山都市国際会議ー地方都市の挑戦.市民参加型会議の成功 | 火山都市国際会議島原大会事務局 松島 健 |
日本語 English |
15:03 - 15:15 | A003-012 | 日本におけるジオパーク活動の現状 | 渡辺 真人 |
日本語 English |
プログラム(ポスター) | ||||
---|---|---|---|---|
演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 | |
A003-P001 | 近畿地方の湧き水について(U) | 湧き水サーベイ関西 柴山 元彦 | 日本語 English | |
A003-P002 | 茨城県立水戸第一高等学校のSPP「那珂台地のなりたちをテーマとして」 | 青木 秀則
植木 岳雪 鈴木 毅彦 ほか |
日本語 English | |
A003-P003 | サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト「花崗岩を通して地域を考える」 | 長 秋雄 | 日本語 English | |
A003-P004 | 工学系学部における地球科学関連科目の扱いと学生の理解度について | 河野 忠臣 | 日本語 English | |
A003-P005 | 作って楽しむアンモナイトアクセサリー -深田地質研究所一般公開で行ってきた化石レプリカの簡易作成方法と地学教育普及活動- | 藤田 勝代
川村 喜一郎 |
日本語 English | |
A003-P006 | 地質標本館におけるつくば市中学校理科指導力向上研修講座 | 宮地 良典
石黒 正美 |
日本語 English | |
A003-P007 | GMTを用いた簡易立体眼鏡(ChromaDepth 3D)用震源地図の作成 | 岡本 義雄 | 日本語 English | |
A003-P008 | 大地の鼓動!?(地盤震動)をみてみよう〜常時微動を測る授業実践報告〜 | 山田 伸之
高良 悦子 |
日本語 English | |
A003-P009 | 首都圏地震観測網(MeSO-net)における学校向けコンテンツ概要 | 鶴岡 弘
鷹野 澄 酒井 慎一 ほか |
日本語 English | |
A003-P010 | 地盤液状化実験ボトル“エッキー2008” | 納口 恭明
和泉 薫 |
日本語 English | |
A003-P011 | ドクター・ナダレンジャーによる自然災害のハンディー・ポータブル科学館 | 納口 恭明
下川 信也 鈴木 真一 ほか |
日本語 English | |
A003-P012 | ドライアイス,ペットボトル及び家庭用掃除機を用いた竜巻の再現実験 | 鈴木 真一 | 日本語 English | |
A003-P013 | ひらめき☆ときめきサイエンスによる京都大学信楽MU観測所の中高生向アウトリーチ「レーザービームで気象観測をやってみよう」 | 中村 卓司
山本 衛 橋口 浩之 ほか |
日本語 English | |
A003-P014 | 火山防災のための取り組み「御嶽山を知ろう!火山を丸ごと食べてみよう!」 | 鈴木 雄介
塩谷 みき 千葉 達朗 ほか |
日本語 English | |
A003-P015 | ンドネシアと日本の子どものための津波防災パンフの作成と普及(V) | 柴山 元彦
Dicky Musulim 香川 直子 ほか |
日本語 English | |
A003-P016 | 宇宙に親しむための、文化と先端科学を融合させたお月見イベントの取組み | 新井 真由美
石橋 之宏 今井 誠 ほか |
日本語 English | |
A003-P017 | 宇宙開発・宇宙科学に関する学会併設型アウトリーチイベント | 庄子 香織
吉川 真 寺薗 淳也 |
日本語 English | |
A003-P018 | 人工衛星データを用いた宇宙天気予報の体験学習 | 長妻 努 | 日本語 English | |
A003-P019 | 天体望遠鏡操作と惑星観察の体験学習教材について | 毛利 春治 | 日本語 English | |
A003-P020 | 地質観光情報の開発と利用の試み−ジオパークを目指して− | 松原 典孝
小峯 慎司 伊藤 太久 ほか |
日本語 English | |
A003-P021 | 地球電磁気・地球惑星圏学会のアウトリーチ活動 | 地球電磁気・地球惑星圏学会アウトリーチ部会 長妻 努 | 日本語 English | |
A003-P022 | 中高生南極北極オープンフォーラム | 中高生南極北極オープンフォーラム 渡邉研太郎
伊藤 一 金尾 政紀 ほか |
日本語 English | |
A003-P023 | 日本科学未来館主催の企画展「地下展」についての報告 | 松岡 均
竹内 恵 森田 由子 ほか |
日本語 English |
* 招待講演 |