セッション概要 |
セッション名 | 火星 |
短縮名 | 火星 |
セッション記号 | P142 |
セッション分類名 | 惑星科学セッション/Planetary Sciences |
セッション区分 | レギュラーセッション |
月日/会場 | 5月17日 13:45〜15:15 304 5月17日 15:30〜17:00 304 5月18日 09:00〜10:30 304 |
ポスター発表 | 5月17日 |
座長 | 5月17日 PM1 佐々木 晶 5月17日 PM2 今村 剛 5月18日 AM1 高橋 芳幸 |
コマ数 | 3 |
連絡先 | 佐々木 晶 |
電子メール | sho@miz.nao.ac.jp |
コンビーナ | 佐々木 晶 寺田 直樹 石渡 正樹 高橋 芳幸 |
セッション概要 | 最新の火星探査データや理論研究の発展により、火星に関する興味は非常に高 くなっている。内部、大気、周辺プラズマ環境を通して、火星には様々な現象が存在して、しかも現在も活動的であることが判明しつつある。例えば、大気 散逸、水循環、火山活動は現在も続いている現象である。現在進行中の科学の 成果を発表・議論するとともに、日本が将来どのような探査をして火星の科学に貢献すべきか、活発な議論を行いたい。 |
セッション注意事項 | セッションの時間内にポスター概要の紹介時間を設けています. 1 講演あたり 1 分で概要を紹介していただきます. |
プログラム(オーラル) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日程 | 発表時間 | 演題番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿集本文 |
5月17日 | 13:45 - 14:00 | P142-001 | 火星複合探査MELOS計画:ミッション概要 | 火星複合探査MELOS ワーキンググループ 佐藤 毅彦 |
火星複合探査MELOS ワーキンググループ 佐藤 毅彦 |
日本語 English |
5月17日 | 14:00 - 14:15 | P142-002 | MELOSが挑む「火星内部構造」 | 栗田 敬
火星複合探査MELOS 着陸機検討グループ 宮本英昭 |
栗田 敬 |
日本語 English |
5月17日 | 14:15 - 14:30 | P142-003 | MELOSが挑む火星活動史の探査 | 杉田 精司
宮本 英昭 橘 省吾 ほか |
杉田 精司 |
日本語 English |
5月17日 | 14:30 - 14:45 | P142-004 | 火星で「見る」ことについて地球で考える | 大森 聡一
出村 裕英 下司 信夫 ほか |
大森 聡一 |
日本語 English |
5月17日 | 14:45 - 15:00 | P142-005 | MELOSが挑む「火星表層科学」 | 宮本 英昭
杉田 精司 橘 省吾 ほか |
宮本 英昭 |
日本語 English |
5月17日 | 15:00 - 15:15 | P142-006 | 火星地上探査機光学機器検討 | 出村 裕英
大森 聡一 下司 信夫 ほか |
出村 裕英 |
日本語 English |
5月17日 | 15:30 - 15:45 | P142-007 | 火星複合探査MELOSが挑む「火星大気散逸科学」 | 寺田 直樹
松岡 彩子 橘 省吾 ほか |
寺田 直樹 |
日本語 English |
5月17日 | 15:45 - 16:00 | P142-008 | MELOSが挑む「火星大気散逸科学」:撮像観測からのアプローチ | 山崎 敦
上野 宗孝 笠井 康子 ほか |
山崎 敦 |
日本語 English |
5月17日 | 16:00 - 16:15 | P142-009 | 太陽風対流電場を考慮した火星周辺プラズマ密度分布のクラスタル磁場による影響 | 金尾 美穂
二穴 喜文 山崎 敦 ほか |
金尾 美穂 |
日本語 English |
5月17日 | 16:15 - 16:30 | P142-010 | ASTEを用いたサブミリ波域における火星SO2高分散観測 | 中川 広務
笠羽 康正 前澤 裕之 ほか |
中川 広務 |
日本語 English |
5月17日 | 16:30 - 16:45 | P142-011 | 火星における炭素と塩素含有物質 | 三浦 保範 | 三浦 保範 |
日本語 English |
5月17日 | 16:45 - 17:00 | ポスター概要紹介 | ||||
5月18日 | 09:00 - 09:15 | P142-012 | 火星のナクトンバリス周辺地域の谷地形の同定によって明らかにされた谷密度と地形の傾斜の相関 | 山口 優夢
宮本 英昭 |
山口 優夢 |
日本語 English |
5月18日 | 09:15 - 09:30 | P142-013 | Dark Halo: 火星火山における表層環境変動の痕跡 | 豊田 丈典
栗田 敬 |
豊田 丈典 |
日本語 English |
5月18日 | 09:30 - 09:45 | P142-014 | 大気主成分の凝結を考慮した二次元湿潤対流の基礎的数値実験 | 山下 達也
小高 正嗣 杉山 耕一朗 ほか |
山下 達也 |
日本語 English |
5月18日 | 09:45 - 10:00 | P142-015 | 火星大気水循環のシミュレーション | 黒田 剛史
高橋 正明 酒井 大輔 ほか |
黒田 剛史 |
日本語 English |
5月18日 | 10:00 - 10:15 | P142-016 | MELOSが挑む「火星気象学」(1) | 今村 剛
笠井 康子 黒田 剛史 ほか |
今村 剛 |
日本語 English |
5月18日 | 10:15 - 10:30 | P142-017 | MELOSが挑む「火星気象学」(2)ダストデビル・ダストストームと大気電気 | 高橋 幸弘
出村 裕英 前澤 洌 ほか |
高橋 幸弘 |
日本語 English |
プログラム(ポスター) | ||||
---|---|---|---|---|
演題番号 | タイトル | 著者 | 予稿集本文 | |
P142-P001 | 火星の山岳波による常時自由振動 | 川口 純
栗田 敬 高木 征弘 |
日本語 English | |
P142-P002 | Estimate of the magnetic field of Mars based on the magnetic characteristics of the Yamato 000593 nakhlite | 船木 實
今栄 直也 |
日本語 English | |
P142-P003 | Geochemical variability seen by the Mars Exploration Rovers and acid-fog alteration modelling | TREGUIER Erwan | 日本語 English | |
P142-P004 | 火星の南極層状堆積物と気候変動との関連 | 諸井 優征
岡野 章一 |
日本語 English | |
P142-P005 | Martian dust devil track: the difference bright track and dark track | 濱田 和輝
栗田 敬 |
日本語 English | |
P142-P006 | Mass spectrometer for geochemical, geological and mineralogical investigation onboard a Mars lander | 三浦 弥生
橘 省吾 長尾 敬介 ほか |
日本語 English | |
P142-P007 | CLによる火星隕石の衝撃圧力推定 | 仲里 肇洋
鹿山 雅裕 西戸 裕嗣 ほか |
日本語 English | |
P142-P008 | 局所重力異常・比抵抗による地下熱水割れ目系深度の推定―縞状磁気異常の起源― | 中村 教博
臼井 洋一 |
日本語 English | |
P142-P009 | 合成Basaltを用いた硫酸およびCO2存在下の熱水変質実験による火星土壌の再現 | 吉澤 実和子
磯部 博志 |
日本語 English | |
P142-P010 | Evolution of surface environment of Mars: geochemical constraints from in-situ isotopic measurements | 橘 省吾
三浦 弥生 長尾 敬介 ほか |
日本語 English | |
P142-P011 | IVLBIによる火星内部構造探査計画〜VLBI技術の応用と観測システムについて〜 | 菊池 冬彦
岩田 隆浩 劉 慶会 ほか |
日本語 English | |
P142-P012 | MELOS着陸機:着陸候補地点検討に向けて | 宮本 英昭
小松 吾郎 下司 信夫 ほか |
日本語 English | |
P142-P013 | 火星複合探査計画MELOSの着陸機システム検討 | 岡田 達明
久保田 孝 尾川 順子 ほか |
日本語 English |
* 招待講演 |