| 時間 | 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| 口頭発表   5月25日  AM2(10:45-12:15)  国際会議室        このページのtopへ | 
	
		| 10:45 - 11:00 | SSS018-01 | Shortest path methodにおいて任意の位置に震源・観測点を配置するための改良 | 関口 渉次 | 関口 渉次 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:00 - 11:15 | SSS018-02 | 方位異方的地球の自由振動の定式化と内核S波異方性検出の戦略 | 川崎 一朗 | 川崎 一朗 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:15 - 11:30 | SSS018-03 | A hybrid BEM for seismogram synthesis in a multilayered half-space with irregularities: 2-D SH case | Zhenghua Qian Hiroaki Yamanaka
 Sohichi Hirose
 | Zhenghua Qian | 日本語 English
 | 
	
		| 11:30 - 11:45 | SSS018-04 | Multi-GPUによる地震波伝播計算の高速化 | 岡元 太郎 竹中 博士
 中村 武史
 | 岡元 太郎 | 日本語 English
 | 
	
		| 11:45 - 12:00 | SSS018-05 | 地震波・海中音波・津波の動的連成シミュレーションの試み | 前田 拓人 古村 孝志
 | 前田 拓人 | 日本語 English
 | 
	
		| 12:00 - 12:15 | SSS018-06 | 海溝に沿って伝播する地震波に見られる顕著な位相の特徴とその解釈 | 野口 科子 前田 拓人
 古村 孝志
 | 野口 科子 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   5月25日  PM1(13:45-15:15)  国際会議室        このページのtopへ | 
	
		| 13:45 - 14:00 | SSS018-07 | Imaging of deep crustal faults in the Nankai Trough with densely spaced OBS data, using Waveform Tomography | 亀井 理映 R. Gerhard Pratt
 辻 健
 | 亀井 理映 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:00 - 14:15 | SSS018-08 | 地殻・マントルの不均質性と高周波数P波の伝播特性 | 武村 俊介 古村 孝志
 | 武村 俊介 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:15 - 14:30 | SSS018-09 | 2005年福岡県西方沖地震の震源域周辺における散乱体の推定 | 中元 真美 松本 聡
 松島 健
 ほか
 | 中元 真美 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:30 - 14:45 | SSS018-10 | 仲上m分布に基づく地震波エンベロープのゆらぎの測定 | 中原 恒 カルコーレ・エドワルド
 | 中原 恒 | 日本語 English
 | 
	
		| 14:45 - 15:00 | SSS018-11 | 三軸圧縮試験時の岩石の破壊成長にともなうQ値の時間変化 (2) | 吉光 奈奈 川方 裕則
 高橋直樹
 ほか
 | 吉光 奈奈 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:00 - 15:15 | SSS018-12 | 層状ケイ酸塩鉱物を含む岩石の横等方的地震波速度異方性 | 西澤 修 金川 久一
 | 西澤 修 | 日本語 English
 | 
	
		| 口頭発表   5月25日  PM2(15:30-17:00)  国際会議室        このページのtopへ | 
	
		| 15:30 - 15:45 | SSS018-13 | 台風表面波 | 安藤 雅孝 Tu Yoko
 Lin Cheng-Horng
 ほか
 | 安藤 雅孝 | 日本語 English
 | 
	
		| 15:45 - 16:00 | SSS018-14 | 海洋波と海底地形の相互作用によるラブ波の励起 | 齊藤 竜彦 | 齊藤 竜彦 | 日本語 English
 | 
	
		| 16:00 - 16:15 | SSS018-15 | 相互相関関数解析を用いた散乱媒質におけるグリーン関数の理論的導出:ノイズ源が一様ランダムに分布する場合 | 佐藤 春夫 | 佐藤 春夫 | 日本語 English
 | 
	
		| 16:15 - 16:30 | SSS018-16 | Temporal changes of seismic velocity at Miyakejima associated with 2000 activity based on ambient seismic noise analyses | Titi Anggono Takeshi Nishimura
 Haruo Sato
 ほか
 | Titi Anggono | 日本語 English
 | 
	
		| 16:30 - 16:45 | SSS018-17 | 相互相関解析に基づく2008年岩手・宮城内陸地震震源域の地殻構造の時間変化 | 高木 涼太 岡田 知己
 中原 恒
 ほか
 | 高木 涼太 | 日本語 English
 | 
	
		| 16:45 - 17:00 | SSS018-18 | Temporal Changes of anisotropy related to the Parkfield 2004, Mw 6.0 earthquake using continuous seismic noise records | Jean-Paul Montagner Stephanie Durand
 Philippe Roux
 ほか
 | Jean-Paul Montagner | 日本語 English
 | 
	
		| 講演番号 | タイトル | 著者 | 発表者 | 予稿原稿 | 
	
		| ポスター発表   5月25日 コア(17:15-18:45) コンベンションホール     このページのtopへ | 
	
		| SSS018-P01 | ソフトコアと内核異方性を考慮した3S2モードの異常分裂 | 平塚 祐介 小田 仁
 | 平塚 祐介 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P02 | 水平多層構造内を伝播する2次元SH波に関する保存量 | 後藤 浩之 平井俊之
 澤田純男
 | 後藤 浩之 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P03 | 傾斜する不連続面がレシーバ関数に与える影響 | 安部 祐希 大倉 敬宏
 平原 和朗
 ほか
 | 安部 祐希 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P04 | 液体を含んだ媒質に対する3次元差分法による地震波動場計算 | 中村 武史 竹中 博士
 岡元 太郎
 ほか
 | 中村 武史 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P05 | 固液共存系のMRI測定に基づく波動伝播シミュレーション | 松島 潤 | 松島 潤 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P06 | 岩手県沿岸北部地震加速度波形の複素振動モード解析 | 石山 文彦 | 石山 文彦 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P07 | 共振型ならびに広帯域圧電型弾性波センサーの較正 | 川方 裕則 吉光 奈奈
 奥野 喬也
 | 川方 裕則 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P08 | 南海トラフ音波検層波形データにおける散乱減衰の評価 | 鈴木 博之 松島 潤
 | 鈴木 博之 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P09 | 半無限不均質媒質における地震波モード変換・エネルギー分配 −数値計算に基づく桜島アレイ観測記録の考察− | 山本 希 | 山本 希 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P10 | 直達P, S波を用いた震源間を伝わる実体波の抽出 ー地震波干渉法トモグラフィーに向けてー | 利根川 貴志 西田 究
 | 利根川 貴志 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P11 | 地表ー浅部地中地震計アレイ観測データの相互相関解析 | 黒田 清一郎 | 黒田 清一郎 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P12 | 2009年伊豆群発地震に関連した雑微動自己相関関数の変化 | Enescu Bogdan 小原 一成
 大見 士朗
 ほか
 | Enescu Bogdan | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P13 | 脈動記録を用いた、中越地震前後のRayleigh波位相速度変化検出の試み | 西山 竜一 | 西山 竜一 | 日本語 English
 | 
	
		| SSS018-P14 | 森町アクロス送信信号から求めた伝達関数の時間変化 | 吉田 康宏 勝間田 明男
 國友 孝洋
 ほか
 | 吉田 康宏 | 日本語 English
 |