■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 コ 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
郡 佑輔 | * AHW026-P02 | 千葉県下総台地における台地−低地系の水循環システムと硝酸性窒素濃度の時空間分布の対応に関する研究 | 日本語 English |
郡谷 順英 | HDS029-P04 | 沿岸海域活断層調査「呉羽山断層帯」(その2)群列ボーリングによる活動履歴調査の結果 | 日本語 English |
古賀 奏子 | BPT002-12 | ハマサンゴ骨格におけるMg同位体分別:飼育実験による低緯度域の新規古気候プロキシの評価 | 日本語 English |
古賀 清一 | PEM027-P11 | ETS-VIIIとMAGDASで観測されるPc 4帯地磁気脈動の特性 | 日本語 English |
* PEM030-P12 | 宇宙環境計測ミッション装置(SEDA−AP)による中性子計測 | 日本語 English |
|
PEM031-02 | 2010年10月25日にQZS,ETS-VIII,MAGDASで観測されたサブストームについての速報 | 日本語 English |
|
PEM031-03 | ETS-VIIIとMAGDAS観測点YAPで観測されたPi 2の相関性 | 日本語 English |
|
PEM031-P18 | アルフベン定在波を用いた内部磁気圏のプラズマ密度分布の推定 | 日本語 English |
|
PEM031-P19 | 地上-静止軌道で同時観測されたサブストーム・カレントウエッジに伴うPi 2地磁気脈動 | 日本語 English |
|
古賀 祥子 | * SSS027-17 | 東北日本前弧域で発生する地震の波形にみられるS 波エンベロープのピーク遅延 | 日本語 English |
古賀 大晃 | SVC049-05 | 雲仙火山の熱水系概念モデルの再構築と数値モデル作成の試み | 日本語 English |
五家 建夫 | PEM031-P18 | アルフベン定在波を用いた内部磁気圏のプラズマ密度分布の推定 | 日本語 English |
小門 研亮 | * SGD021-03 | 高速ネットワーク回線を用いた地球自転速度の即時算出 | 日本語 English |
SGD021-04 | 極小アンテナによる測地VLBI観測の成果 | 日本語 English |
|
SGD021-05 | VLBI2010とGGOS | 日本語 English |
|
古川 克彦 | ★* AHW024-08 | 関東地下水盆の水理地質構造モデリングの試み | 日本語 English |
古川 克彦 | AHW024-09 | 関東地下水盆における地下水揚水量の長期変化並びに被圧水頭時系列との関係 | 日本語 English |
AHW024-10 | 広域地下水流動モデルによる関東地下水盆地下水ポテンシャルの再現と予測 | 日本語 English |
|
後閑 友裕 | * SEM036-P12 | ベーリング海バウワー海嶺基盤岩の古地磁気学的研究 | 日本語 English |
小木曽 哲 | SCG060-05 | マルチアンビル型高温高圧発生装置を用いた蛍光X線分析によるマグマと水流体の間の元素分配に与える圧力と塩濃度の影響 | 日本語 English |
SCG060-P08 | 脱水流体の石英への包有の再現実験 | 日本語 English |
|
SGL041-07 | ジルコン単結晶中のウランとトリウムの三次元撮像と濃度測定 | 日本語 English |
|
* SIT002-02 | リソスフェアにおける白金族元素の再移動とマントル存在度推定の困難さ | 日本語 English |
|
國分(斎藤) 陽子 | SCG068-08 | 北海道幌延町における14Cを用いた堆積岩中の地下水の滞留時間推定の試み | 日本語 English |
國分 勝也 | PEM031-P03 | 大型航空機のコックピットから観測されたオーロラ画像の解析 | 日本語 English |
小久保 英一郎 | GSC022-02 | 月周回衛星「かぐや(SELENE)」のデータを利用したドーム映像制作 | 日本語 English |
小久保 一哉 | SVC070-P36 | 新燃岳噴火に前駆する傾斜変動について | 日本語 English |
SVC070-P45 | 広範囲で観測された霧島山新燃岳噴火の空振 | 日本語 English |
|
小暮 聡 | AAS001-P05 | 準天頂衛星データの‘大気による測位誤差’の軽減への効果 | 日本語 English |
SGD021-09 | 準天頂衛星「みちびき」の測量利用に向けて −基線場におけるGPS補完機能の実証実験− | 日本語 English |
|
小暮 哲也 | * HRE031-18 | 定常法による水−超臨界CO2系の相対浸透率測定方法の開発 | 日本語 English |
小財 正義 | PEM006-17 | SciBar検出器を用いたメキシコ・ミューオン計の新設計画 1: 小型試験機による観測結果に基づく性能評価 | 日本語 English |
PEM028-14 | チベット空気シャワーアレイで観測された10 TeV宇宙線強度の「太陽の影」の太陽活動周期変動 | 日本語 English |
|
小坂 英輝 | SSS032-P06 | 北上低地西縁断層帯・天狗森−出店断層群における反射法地震探査 | 日本語 English |
* SSS032-P07 | 北上低地西縁断層帯における断層露頭と変位地形 | 日本語 English |
|
小笹 隆司 | ★ PPS025-02 | 赤外線観測に基づくWolf-Rayet連星系周囲に形成されたダストの性質 | 日本語 English |
越石 英樹 | PEM031-P18 | アルフベン定在波を用いた内部磁気圏のプラズマ密度分布の推定 | 日本語 English |
小鹿 浩太 | * SSS026-P06 | 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震の震源域における地震発生前の震源分布の再決定 -震源断層および余震分布との比較- | 日本語 English |
越谷 賢 | * AHW026-P01 | 日本列島における三次元水文地質モデルの構築と適用 | 日本語 English |
* MIS022-P12 | 沿岸域における堆積軟岩を対象とした大深度オールコアワイヤーライン掘削工法の高度化開発 | 日本語 English |
|
SCG068-12 | 抽出法の違いによる間隙水の化学分析結果の比較 | 日本語 English |
|
* SCG068-P05 | 沿岸域の地質環境評価に係るコア管理手法の体系化 | 日本語 English |
|
* SGL042-P01 | 北海道幌延町沿岸域における大深度オールコアボーリングの地質層序と堆積相 | 日本語 English |
|
小島 功 | ★* MGI030-06 | GEO Grid における標準とメタデータ管理 | 日本語 English |
小島 啓太郎 | BPT002-10 | 北西太平洋4島のサンゴが記録する、PDOやEAWM(東アジア冬季モンスーン)に関連した10年規模気候変動 | 日本語 English |
小嶋 健児 | SMP044-01 | ミュオンスピン回転・緩和・共鳴法によるケイ酸塩鉱物中の微量水素の振る舞いの研究 | 日本語 English |
小嶋 智 | * HDS027-09 | 福井・岐阜県境稜線にみられる山体重力変形地形について | 日本語 English |
SCG063-15 | 中部日本南東縁の地殻構造とアクティブテクトニクス | 日本語 English |
|
SSS032-01 | 根尾谷断層破砕帯の最新すべり面におけるマンガンの濃集 | 日本語 English |
|
SSS034-P16 | 北美濃深部構造探査による中部日本北西部の地殻構造解明(第2報) | 日本語 English |
|
SSS034-P17 | 濃尾断層帯における人工震源を用いた地震探査−詳細解析 | 日本語 English |
|
小島 茂明 | SIT002-06 | AUV高精度音響調査が捉えた海底面近傍の活動の様子=南部マリアナトラフ熱水噴出孔周辺の調査を一例にして= | 日本語 English |
小島 脩平 | ★ U004-09 | 地球地図第2版整備の取組 | 日本語 English |
小島 脩平 | MTT033-P08 | 地球規模の課題への地球地図の利活用 | 日本語 English |
小島 秀基 | * SGD021-P04 | GEONET準リアルタイム解析システムの構築について | 日本語 English |
小島 秀康 | MIS028-05 | 熱ルミネッセンスによるコンドライトの研究 | 日本語 English |
PPS003-07 | 隕石と小惑星衝突:南極隕石試料からの検討 | 日本語 English |
|
小島 浩司 | PEM006-17 | SciBar検出器を用いたメキシコ・ミューオン計の新設計画 1: 小型試験機による観測結果に基づく性能評価 | 日本語 English |
小嶋 浩嗣 | MSD004-05 | 小型科学衛星ERGミッションについて | 日本語 English |
PCG008-03 | 小型波形受信器に向けたアナログASICの開発 | 日本語 English |
|
PCG008-04 | ASICを用いた小型周波数掃引受信器の設計・開発 | 日本語 English |
|
PCG008-05 | 科学衛星搭載用電界センサー周辺の光電子環境に関する計算機実験 | 日本語 English |
|
PCG008-P10 | 磁気圏モデルを考慮した編隊飛行衛星の連携観測法の検討 | 日本語 English |
|
PEM026-P03 | BENの低周波成分の励起メカニズムに関する粒子シミュレーション | 日本語 English |
|
PEM027-P02 | Geotail衛星によって観測されたLH帯プラズマ波動に関する統計解析 | 日本語 English |
|
PEM028-08 | かぐやのモノポールアンテナで観測された月周辺静電孤立波(ESW) の解析 | 日本語 English |
|
PEM028-P05 | 双極子型磁気シールドを用いた相対論的太陽宇宙線遮蔽の数値解析 | 日本語 English |
|
PPS024-04 | 地球磁気圏内における月周辺プラズマ波動現象のかぐや衛星データによる研究 | 日本語 English |
|
PPS024-P05 | 月周辺における静電孤立波の発生原因に関するデータ解析 | 日本語 English |
|
小嶋 正弘 | ACG032-13 | 地球観測衛星による降水観測データ −熱帯降雨観測衛星と全球降水観測計画− | 日本語 English |
小島 正宜 | PEM028-15 | 1997-2009年における太陽風密度ゆらぎ分布の長期変動 | 日本語 English |
児島 康介 | PEM032-02 | 昭和基地からのミリ波分光計を用いた高エネルギー粒子の降り込みが中層大気組成に与える影響の観測的研究 | 日本語 English |
輿水 達司 | * AHW026-07 | 地下水中の含有元素の地域差および循環システムから探る人為影響評価 | 日本語 English |
U021-09 | 富士山火山防災における防災教育-山梨県環境科学研究所富士山火山防災情報センターの取り組み- | 日本語 English |
|
越村 俊一 | HDS004-13 | チラチャップ(インドネシア)での想定巨大地震による津波数値計算と津波災害リスク評価 | 日本語 English |
HDS026-12 | GPS津波計の沖合展開 | 日本語 English |
|
越谷 信 | SCG062-09 | 新潟平野東縁悠久山地域における反射法地震探査 | 日本語 English |
SCG062-P07 | 新潟平野・長岡市東方における重力測定に基づく地下密度構造の推定 | 日本語 English |
|
小菅 正裕 | * SCG060-21 | 2008年岩手・宮城内陸地震の余震中の高周波・低周波地震の震源分布 | 日本語 English |
SSS028-06 | 跡津川断層における応力蓄積メカニズム:地殻不均質構造の影響 | 日本語 English |
|
小助川 匠 | SSS030-P12 | GPS観測により得られた山形盆地断層帯南部周辺の地殻変動 | 日本語 English |
小園 誠史 | * SVC047-06 | 横方向脱ガスが溶岩ドーム噴火から爆発的噴火への遷移過程に与える効果 | 日本語 English |
SVC047-07 | 急激な発泡によって誘発される長周期地震動:SPH法シミュレーションが示唆する新機構 | 日本語 English |
|
★ SVC047-09 | 爆発的噴火に伴う地震と微動における震源の上昇過程と火道内ダイナミクスへの示唆 | 日本語 English |
|
SVC048-P05 | 浅間山鬼押出火山観測井コア試料の岩相と層序 | 日本語 English |
|
SVC050-10 | 2011年噴火までの霧島火山の地殻変動 | 日本語 English |
|
SVC070-P32 | 霧島新燃岳噴火後の地殻変動とGPS観測 | 日本語 English |
|
* SVC070-P35 | 傾斜変動データに基づく2011年新燃岳噴火におけるマグマ噴出率の見積もり | 日本語 English |
|
SVC070-P39 | 2011年霧島山新燃岳噴火活動に伴う地震と微動の高周波振幅を用いた震源決定 | 日本語 English |
|
★ U021-08 | カメルーン火口湖ガス災害防止の総合対策と人材育成 | 日本語 English |
|
U021-09 | 富士山火山防災における防災教育-山梨県環境科学研究所富士山火山防災情報センターの取り組み- | 日本語 English |
|
小平 秀一 | SCG058-P11 | 広帯域海底地震計で捉えた紀伊半島沖超低周波地震の2.5次元差分法によるモーメントテンソル解析(2) | 日本語 English |
SCG059-11 | 伊豆・小笠原・マリアナ海洋性島弧の高い地殻生成率 | 日本語 English |
|
SCG059-P05 | 反射法地震探査による伊豆小笠原島弧の形成初期構造イメージング | 日本語 English |
|
SCG059-P06 | 伊豆小笠原前弧域における古島弧の連続性 | 日本語 English |
|
SCG062-04 | 屈折法・広角反射法探査による新潟県粟島沖・1964年新潟地震震源域の地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SCG062-05 | 反射法地震探査による1964年新潟地震震源域付近〜大和海盆における地殻構造 | 日本語 English |
|
SIT002-08 | アウターライズにおける沈み込む海洋プレートの構造変化 | 日本語 English |
|
* SIT002-09 | 北西太平洋海洋リソスフェア構造から推定された高速拡大軸における能動的マントル上昇 | 日本語 English |
|
SIT002-P03 | 海洋リソスフェアの構造と役割の理解に向けた超深度掘削:モホール計画への取り組み | 日本語 English |
|
SIT002-P08 | 日本海溝に沈み込む海洋プレートの地震学的構造 | 日本語 English |
|
SSS027-04 | プレート沈み込み帯におけるOBS探査記録からの地震波干渉法イメージング | 日本語 English |
|
SSS027-08 | 小笠原海台南東の北西太平洋海盆における地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SSS033-03 | MCS断面から探る房総沖地震活動に関連する構造的特徴 | 日本語 English |
|
SSS035-05 | 2010年12月に父島東方沖で発生したアウターライズ正断層地震の震源域 | 日本語 English |
|
SSS035-06 | 南海トラフ西端部日向灘に沈み込むフィリピン海プレートの形状 | 日本語 English |
|
SSS035-07 | 南海トラフ日向灘域における速度ゆらぎの三次元構造 | 日本語 English |
|
SSS035-08 | 南海トラフ西端部日向灘の地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SSS035-P07 | 紀伊半島西方におけるフィリピン海プレートの沈み込みに関する海陸統合構造調査 | 日本語 English |
|
SSS035-P08 | 西部南海トラフ四国沖における地殻構造探査と海底地震観測 | 日本語 English |
|
SVC007-03 | Deep structural images of the Ontong Java Plateau deduced from an active source seismic experiment | 日本語 English |