■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 ス 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
杉谷 健一郎 | BPT022-P02 | 微量元素組成から探るストロマトライト様構造と微化石様構造を含む太古代(34億年)炭素質チャートの起源と堆積環境 | 日本語 English |
杉谷 光司 | PPS025-12 | 近赤外線水素分子輝線比から探る原始惑星系円盤内ダスト進化 | 日本語 English |
杉谷 茂夫 | * HTT034-P03 | 分散型海洋レーダ技術開発案 | 日本語 English |
PEM032-P31 | 沖縄偏波降雨レーダCOBRAによる改良型バイスタティック試験観測 | 日本語 English |
|
杉戸 信彦 | * HDS029-P07 | 「1:25,000 岐阜県活断層図」とそのオンライン公開 | 日本語 English |
SSS032-P14 | 邑知潟断層帯石動山断層の最新活動時期に関する検討 | 日本語 English |
|
杉野 朋弘 | ★ BAO001-07 | 「たんぽぽ」計画における国際宇宙ステーション上での微生物曝露実験 | 日本語 English |
* BAO001-P05 | たんぽぽ計画における蛍光染色法によるエアロゲル内の微生物検出 | 日本語 English |
|
BAO001-P06 | 国際宇宙ステーション上での微生物捕集実験(たんぽぽ計画);捕集微生物の分子生物学的解析方法の確立 | 日本語 English |
|
PPS021-P03 | シリカエアロゲルへ高速衝突した隕石有機物の赤外・ラマン分光分析 | 日本語 English |
|
杉原 重夫 | HQR023-P13 | 千葉県関宿地域における完新世の相対的海水準変動 | 日本語 English |
杉原 孝充 | * PPS024-22 | Procerallum KREEP Terrainの構成物質 | 日本語 English |
PPS024-33 | SELENE-2ミッションに提案中のマクロ分光カメラで目指す月高地地殻探査の目的と観測機器仕様 | 日本語 English |
|
* PPS024-34 | SELENE-2搭載Lunar Multiband Camera System (LMUCS) の開発と科学目標 | 日本語 English |
|
PPS024-36 | SELENE-2の着陸場所推薦 | 日本語 English |
|
PPS024-P19 | SELENE-2搭載を目指したALIS/LMUCS/LUMIの科学目標と開発検討状況 | 日本語 English |
|
杉原 良 | * SCG059-P14 | 南部マリアナトラフ最南端部の海底火山岩の希土類元素組成 | 日本語 English |
杉村 剛 | MGI031-08 | Google Earthにおける三次元シミュレーションデータのボリューム可視化ソフトウェアの開発 | 日本語 English |
MTT033-P11 | Google Earth 上での地球流体シミュレーションの3D可視化表現とその発信方法−EXTRAWING−について | 日本語 English |
|
杉本 敦子 | ACG033-P10 | 東シベリア永久凍土と河川水の水同位体比 | 日本語 English |
ACG033-P13 | Observations on photosynthesis and C and N stable isotopes of arctic ecosystem in Eastern Siberia | 日本語 English |
|
杉本 周作 | GSU023-P04 | 東北大学における地球物理実験 | 日本語 English |
杉本 伸一 | * O022-10 | ジオパークと火山防災 | 日本語 English |
杉本 慎吾 | SCG059-04 | GPS/音響結合海底地殻変動解析における海中音速の傾斜構造の導入 | 日本語 English |
杉本 聡一郎 | U022-P01 | 首都圏におけるXバンドマルチパラメータレーダネットワーク(X-NET) | 日本語 English |
杉本 伸夫 | AAS021-15 | 大気エアロゾルの地上観測とCALIOPデータ及びSPRINTARSモデルとの比較(その1):ピマイの雨期のダスト | 日本語 English |
杉本 久彦 | PEM028-14 | チベット空気シャワーアレイで観測された10 TeV宇宙線強度の「太陽の影」の太陽活動周期変動 | 日本語 English |
杉本 雅明 | SCG066-01 | ユビキタス質量観測計が跡津川断層中のガスを監視する | 日本語 English |
SCG066-P04 | ユビキタス質量観測計の紹介 | 日本語 English |
|
杉本 美沙 | * APE031-P21 | スミアスライド観察と微粒炭分析に基づく古カトマンズ湖の過去70万年間の環境変遷史 | 日本語 English |
杉本 めぐみ | HDS004-09 | Urgent multi-disciplinary survey for the effects of tsunami from the Mentawai, Indonesia, earthquake on 25 October 2010 | 日本語 English |
杉本 めぐみ | * HDS004-17 | メンタワイ津波地震で露呈したインドネシア社会の災害脆弱性について | 日本語 English |
杉山 耕一朗 | MIS021-09 | 木星大気大規模渦の数値実験:大規模渦の生成メカニズム | 日本語 English |
PPS002-04 | 主成分の凝結を伴う大気対流 | 日本語 English |
|
杉山 淳司 | ACG034-P01 | チーク年輪を用いた古気候復元の基礎的研究 | 日本語 English |
杉山 慎 | ACC028-01 | スイスアルプスローヌ氷河における氷河前縁湖形成後の流動変化 | 日本語 English |
ACC028-06 | GPS測量データにより補正された多時期のDEMを用いた、ランタン地方の氷河表面高度の時系列変化 | 日本語 English |
|
ACC029-07 | アラスカ・オーロラピークアイスコアによる過去274年間の環境変動復元 | 日本語 English |
|
ACC029-16 | ドームふじ表層4mの詳細物理層位 - 氷床コアシグナル形成過程理解の深化を目指して - | 日本語 English |
|
杉山 達哉 | * SSS032-P23 | 筑前大島における西山断層の通過位置とその連続性について | 日本語 English |
杉山 徹 | * PEM026-18 | 衝撃波加速粒子の空間拡散について | 日本語 English |
* PEM028-02 | 衝撃波上流域での被加速粒子の空間分布推定 | 日本語 English |
|
杉山 肇 | PPS024-04 | 地球磁気圏内における月周辺プラズマ波動現象のかぐや衛星データによる研究 | 日本語 English |
* PPS024-P05 | 月周辺における静電孤立波の発生原因に関するデータ解析 | 日本語 English |
|
杉山 雄一 | HDS028-01 | 地震動予測地図:関連する研究成果の融合と今後 ―趣旨説明にかえて― | 日本語 English |
* HDS029-01 | 内浦湾西部のブーマー音波探査により明らかにされた黒松内低地断層帯南方延長の地質構造と後氷期活動履歴 | 日本語 English |
|
図子田 香織 | O022-P09 | 茨城県における地質観光情報の開発とその利用による地域振興−茨城県北ジオパーク構想での活用− | 日本語 English |
鈴木 昭夫 | MIS002-09 | 惑星核中の炭素 | 日本語 English |
* SCG009-03 | Viscosity of CaMgSi2O6 liquid at high pressure revisited | 日本語 English |
|
SCG009-06 | Fe-S融体の過剰モル体積の圧力依存性 | 日本語 English |
|
SIT039-15 | 上部マントル深部でのカンラン石のレオロジー | 日本語 English |
|
SIT039-P08 | アルバイト分解反応における塑性強度変化 | 日本語 English |
|
SMP045-04 | パルス中性子を用いたマグマ研究に向けて | 日本語 English |
|
鈴木 啓 | STT057-04 | ALOS/PALSARデータにより検出された2010年イラン南東部の地震に伴う地殻変動 | 日本語 English |
STT057-09 | SAR干渉画像による活動的な地すべり土塊の特定の可能性について | 日本語 English |
|
STT057-P02 | 干渉SARと水準測量を利用した地盤沈下監視 | 日本語 English |
|
STT057-P03 | 2010年福島県中通りの地震のInSAR解析結果 | 日本語 English |
|
鈴木 敦生 | SVC070-P30 | 水準測量による霧島山の変動−1968〜2011− | 日本語 English |
鈴木 敦生 | SCG062-P02 | 石狩低地東縁断層帯周辺の比抵抗構造(2) | 日本語 English |
SVC050-P10 | 繰り返し空中磁気測量で検出された有珠山の全磁力変化 | 日本語 English |
|
鈴木 厚志 | * MTT033-P15 | 近代先島諸島におけるマラリア有病地の空間表現:西表島の例 | 日本語 English |
鈴木 淳 | ACG034-09 | 宇宙線生成核種を用いた阿武隈山地における侵食速度の定量 | 日本語 English |
AHW023-08 | 湖沼におけるpHと栄養塩の関係性の考察 〜世界の大河の物質循環への応用を目指して〜 | 日本語 English |
|
AHW023-09 | 異なった岩石種から採取した湧水の化学的特性と炭素循環 | 日本語 English |
|
AHW024-03 | 東京都・石神井川流域における浅層地下水中の硝酸イオン濃度の分布とその起源について | 日本語 English |
|
BBG020-02 | 海洋酸性化がサンゴ礁棲有孔虫の石灰化に及ぼす影響 | 日本語 English |
|
BPO003-06 | 高温と低塩分ストレスが褐虫藻感染と非感染のサンゴの骨格成長に与える影響 | 日本語 English |
|
BPO003-08 | 有孔虫に付加した炭酸塩の除去とその同位体組成への影響 | 日本語 English |
|
BPO003-10 | 深海サンゴのマグネシウム同位体分別の温度依存性:新規プロキシとしての古海洋学的意義 | 日本語 English |
|
BPT002-03 | 放射性炭素年代測定を用いた、沖縄県久米島下地原鍾乳洞石筍の年代モデル構築 | 日本語 English |
|
BPT002-04 | 完新世中期の西太平洋熱帯域表層における海水温および海水の酸素同位体比の復元 | 日本語 English |
|
BPT002-06 | 海洋酸性化に対する底生大型有孔虫の石灰化応答 | 日本語 English |
|
★ BPT002-08 | Subtropical coral records of Northern Hemisphere climate variability and abrupt surface ocean salinity changes | 日本語 English |
|
BPT002-10 | 北西太平洋4島のサンゴが記録する、PDOやEAWM(東アジア冬季モンスーン)に関連した10年規模気候変動 | 日本語 English |
|
BPT002-11 | 喜界島サンゴ骨格を用いた過去432年間の海洋環境復 | 日本語 English |
|
BPT002-12 | ハマサンゴ骨格におけるMg同位体分別:飼育実験による低緯度域の新規古気候プロキシの評価 | 日本語 English |
|
BPT002-13 | 飼育実験試料を用いたサンゴ骨格気候指標に対する成長速度の影響の評価 | 日本語 English |
|
BPT002-P03 | 淡水二枚貝イケチョウガイ({i}Hyriopsis{/i} sp.)の微量元素比および炭素同位体比の変動要因 | 日本語 English |
|
HDS004-11 | 南琉球列島の津波災害史の復元 -津波石ハマサンゴの放射年代測定によるアプローチ- | 日本語 English |
|
HGM021-01 | サンゴ礁外洋側斜面の高解像度マルチビーム地形探査 | 日本語 English |
|
MIS022-06 | モルディブ・北マーレ環礁縁の掘削:堆積構造と完新世の礁形成過程 | 日本語 English |
|
鈴木 絢子 | * PPS020-16 | 粉体への衝突実験で見られるクレーター周辺地形の形成過程 | 日本語 English |
鈴木 修 | ★ U022-02 | 都市域における局地的大雨のメカニズム解明のための首都圏稠密観測プロジェクト | 日本語 English |
鈴木 修 | AEM002-P07 | 庄内平野において観測された冬季雷の3次元標定 | 日本語 English |
鈴木 和恵 | * SCG065-06 | 丹沢トーナル岩類中の苦鉄質包有岩に含まれるジルコンのU-Pb年代から推測する島弧下部地殻の年代 | 日本語 English |
鈴木 香寿恵 | ACC029-13 | 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2年代による北大西洋の海底コア年代の束縛 | 日本語 English |
鈴木 一令 | U001-05 | 東京湾を媒体とした熱循環による暑熱緩和効果に関する研究 | 日本語 English |
鈴木 和博 | SCG008-01 | 高温変成帯における複変成作用を検知するためのツールとしてのCHIMEモナズ石年代 | 日本語 English |
鈴木 勝彦 | BPT022-02 | 現地性玄武岩を伴う別子型塊状硫化物鉱床のRe-Os年代:白亜紀後期海嶺沈み込み時期の制約 | 日本語 English |
BPT022-03 | Lau海盆の炭酸塩堆積物から復元した氷期-間氷期サイクルにおける海水Os同位体比変動 | 日本語 English |
|
BPT022-09 | オスミウム同位体分析に基づく原生代初期氷河期直後の大気酸素濃度上昇 | 日本語 English |
|
BPT022-P02 | 微量元素組成から探るストロマトライト様構造と微化石様構造を含む太古代(34億年)炭素質チャートの起源と堆積環境 | 日本語 English |
|
MIS025-04 | 美濃帯坂祝セクションに産するチャート試料から復元した三畳紀古海水のOs同位体比変動と古海洋環境変動 | 日本語 English |
|
SCG059-P18 | フロー系における高温高圧条件下での玄武岩からの元素溶出 | 日本語 English |
|
SCG059-P23 | 南西インド洋中央海嶺34°E-40°E で採取された玄武岩およびかんらん岩のOs同位体比から見た起源 | 日本語 English |
|
SGC053-P05 | 岩石の地球化学分析データKML化用ウェブアプリケーションの開発 | 日本語 English |
|
SRD043-P01 | 拓洋第5海山に分布するマンガンクラストの地球化学的特徴およびレアメタル資源ポテンシャル評価 | 日本語 English |
|
SVC007-11 | Highly siderophile element geochemistry of high-Mg basalts from Pacific large igneous provinces | 日本語 English |
|
★ U004-15 | eSciences approach in Solid Earth Science | 日本語 English |
|
U020-P07 | コマチアイトの熱水変質実験による水素発生 | 日本語 English |