著者索引 |
■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 A 】 |
|
>>インデックスへ戻る |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
AOIKE, Kan | SSS38-P31 | 熊野トラフに発達する泥火山の供給源深度 | 日本語 English |
AOKI, Aki | * SCG73-P04 | 緩慢な河床上昇・低下が河川蛇行に及ぼす影響 | 日本語 English |
AOKI, Harumi | SSS26-P16 | 雑微動データのスペクトル振幅と地震動最大振幅の関係について | 日本語 English |
AOKI, Hideto | AHW30-07 | 地下水中の地質由来の溶存成分と滞留時間の関係 | 日本語 English |
AOKI, Hiroaki | * SSS31-P03 | 稠密地震観測による近畿地方北部におけるメカニズム解と応力場 | 日本語 English |
AOKI, Kaori | HQR23-14 | 下北半島東方沖「ちきゅう」C9001コア中の中期更新世テフラ層序とその陸域への応用 | 日本語 English |
* MIS27-P23 | 下北沖C9001CおよびC9002A/Bコア中の中・後期更新世テフラ層序 | 日本語 English |
|
AOKI, Katsutoshi | SMP48-08 | 高圧下における遷移金属−水素系の融解 | 日本語 English |
AOKI, Kazuma | AAS21-P05 | 係留気球を用いて接地層における微量成分の鉛直分布特性をトレースする試み | 日本語 English |
AOKI, Kazumasa | SCG71-01 | カナダ,ネーンコンプレックスの初期太古代火成活動 | 日本語 English |
SCG71-P01 | カナダラブラドル地方、ネーン岩体の地質:最古の海洋地殻の発見に向け | 日本語 English |
|
* SCG71-P04 | 日本における白亜紀の構造浸食作用 | 日本語 English |
|
* SGL43-P08 | スコットランド、リーブン地域のバロビアン変成帯の下限境界 | 日本語 English |
|
AOKI, Kunichika | * PEM29-08 | フレアループ上部に発生する高速のプラズマ運動について | 日本語 English |
AOKI, Maya | ★* AHW30-03 | 森林土壌における脱窒に関わる微生物群集構成:脱窒機能遺伝子による把握 | 日本語 English |
AOKI, Shigeki | ★ HDS26-02 | 気象庁の津波警報改善のための研究開発 | 日本語 English |
HDS26-P01 | 津波警報のための巨大地震の早期規模推定法 | 日本語 English |
|
* SSS37-P02 | 福島第一原子力発電所の稠密地震計アレイで捉えた平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の破壊伝播 | 日本語 English |
|
SSS38-P24 | 自己浮上式海底地震計を用いた潮岬沖フィリピン海プレート内部の背景的微小地震活動 | 日本語 English |
|
SSS40-01 | 緊急地震速報の発表状況 ―2011年東北地方太平洋沖地震とその余震について― | 日本語 English |
|
AOKI, Shigeyuki | GZZ01-05 | 地球科学の現代史研究のための資料収集について | 日本語 English |
* GZZ01-09 | 科学哲学から科学の科学へ ―地球科学をケーススタディにして | 日本語 English |
|
GZZ01-10 | 地球科学から地球惑星科学へ―学際科学としての成立― | 日本語 English |
|
AOKI, Shohei | PCG14-P11 | 赤外レーザヘテロダイン分光器MILAHIを用いた超高分解能惑星大気観測 | 日本語 English |
PPS03-04 | 火星及び惑星の赤外線高分散分光観測の試み:東北大の現況 | 日本語 English |
|
* PPS03-P01 | SUBARU/IRCS観測による火星メタン分布および生成領域の探索 | 日本語 English |
|
AOKI, Shuji | AAS21-25 | スバルバール諸島ニーオルスンおよび南極昭和基地における大気中酸素濃度から推定された陸上生物圏と海洋のCO2吸収の年々変動 | 日本語 English |
AAS21-P19 | 仙台市郊外および三陸沖江島における大気中O2/N2比の連続観測 | 日本語 English |
|
AAS22-06 | 成層圏大気主成分の重力分離とその物質循環研究への応用の可能性 | 日本語 English |
|
AOKI, Takanobu | * PPS21-P24 | 衝突による高空隙率天体の運動量変化:弾丸衝突実験 | 日本語 English |
AOKI, Takayuki | SSS37-10 | GPU計算による2011年東北地方太平洋沖地震の地震動大規模シミュレーション | 日本語 English |
AOKI, Teruo | * ACG37-06 | 雪氷微生物で覆われた北西グリーンランドの氷河表面の波長別アルベド | 日本語 English |
ACG37-P01 | MODISから推定された北西グリーンランドにおける積雪物理量経年変化の初期解析結果 | 日本語 English |
|
AOKI, Yoji | ★ HDS05-05 | 災害復興と観光 --宮城県石巻市を事例として-- | 日本語 English |
AOKI, Yosuke | SCG74-05 | 2011年東北地方太平洋沖地震の余効すべりの時間発展 | 日本語 English |
SCG74-09 | 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震に伴う余効的地殻上下変動 | 日本語 English |
|
SVC50-P11 | ALOS/PALSARを用いた干渉SARで見た諏訪之瀬島の地殻変動:2007-2011年 | 日本語 English |
|
AONO, Tatsuo | MAG34-08 | 福島原発事故一ヶ月後における西部北太平洋の海水と動物プランクトンのセシウム濃度 | 日本語 English |
AONO, Yasuyuki | ★ MIS26-P06 | マウンダー極小期の太陽活動サイクルに対する気候応答の地域分布 | 日本語 English |
AOSAI, Daisuke | U04-15 | 微小領域分析で探る花崗岩へのEu(III)取り込み機構 | 日本語 English |
U04-16 | 収着実験および収着モデリングによる花崗岩へのEu(III)収着挙動の把握 | 日本語 English |
|
AOSHIMA, Akira | MIS25-09 | 静岡県磐田市の元島遺跡とその周辺で見られる2枚の歴史津波堆積物 | 日本語 English |
MIS25-P18 | 静岡県磐田市の太田川下流低地で見られる津波堆積物中の珪藻化石組成 | 日本語 English |
|
* MIS25-P20 | 静岡県磐田市の太田川下流で見られる津波堆積物中の礫と砂の組成 | 日本語 English |
|
AOYA, Mutsuki | SMP46-P21 | ラマンスペクトルから推察される炭質物の低温から高温変成作用に伴う構造変化 | 日本語 English |
AOYAGI, Yasuhira | MIS25-P09 | 2011年東北地方太平洋沖地震時に遡上した津波堆積物の層相と化学組成−古津波堆積物の認定手法確立に向けて− | 日本語 English |
* SSS31-P02 | 地震波速度構造に基づく活断層の連動性指標の提案 −濃尾地震震源域北部のケーススタディ− | 日本語 English |
|
* SSS36-04 | 臨時余震観測に基づく阿武隈南部の正断層型誘発地震の特徴 | 日本語 English |
|
AOYAMA, Chiharu | * MIS23-P01 | 計量魚群探知機によるメタンプルームの観測 | 日本語 English |
AOYAMA, Hiroshi | SCG64-P15 | 草津白根山南部の地震活動 | 日本語 English |
AOYAMA, Masafumi | AHW28-P05 | 南アルプス南部,悪沢岳周辺の周氷河環境 | 日本語 English |
HSC24-04 | 東北地方太平洋沖地震に伴う内陸部の液状化分布とハザードマップ −我孫子市を例に | 日本語 English |
|
* HSC24-P03 | 東北地方太平洋沖地震による利根川下流低地と宮城北部大崎平野における液状化被害分布と地形条件,土地履歴との関係 | 日本語 English |
|
AOYAMA, Michio | MAG34-08 | 福島原発事故一ヶ月後における西部北太平洋の海水と動物プランクトンのセシウム濃度 | 日本語 English |
AOYAMA, Shinnosuke | * U04-P09 | 四種硫黄同位体から制約した伊平屋北海底下熱水系での微生物硫酸還元活動 | 日本語 English |
AOYAMA, Takashi | PCG33-P19 | ソフトウェア無線の導入による福井工業大学HF帯電波観測システムの拡張に関する現状報告 | 日本語 English |
AOYAMA, Yuichi | SGD24-P01 | 東南極沿岸における絶対重力測定(序報) | 日本語 English |
SGD24-P02 | 南極昭和基地における絶対重力計(A10およびFG5)10MHz原子時計の周波数校正 | 日本語 English |
|
APAI, Daniel | PPS06-03 | CALCIUM-ALUMINIUM INCLUSION IN THE KABA METEORITE AND ITS APPLICATION TO ASTROMINERALOGY | 日本語 English |
ARAI, Hironori | HGG01-P01 | DNDCモデルを用いた熱帯アジア水田のGHG排出の定量化におけるパラメータ選択とその検討 | 日本語 English |
ARAI, Kazuno | BPT26-02 | 東北地方太平洋沖地震後の深海生態系 | 日本語 English |
HCG31-03 | 宮城沖海底地震計(OBS)に流入した堆積物―2011年東北地方太平洋沖地震と地震性タービダイト | 日本語 English |
|
SCG73-P02 | 東北沖津波により発生した混濁流のダイナミクスと堆積作用 | 日本語 English |
|
ARAI, Kenichi | SVC51-04 | 精密赤色立体地図3D模型とアナログモデル実験によるリアルタイム火山災害予測 | 日本語 English |
* SVC51-P04 | 監視カメラとDEMを利用した降灰範囲等の早期把握 | 日本語 English |
|
ARAI, Kenichiro | MIS02-P02 | VHF雷放電点の3次元分布 | 日本語 English |
ARAI, Kohsaku | MIS31-P08 | 中部沖縄トラフの地球物理学的研究(GH11航海速報) | 日本語 English |
SSS38-P34 | 2004年スマトラ-アンダマン地震震源域の海底下地質構造 | 日本語 English |
|
ARAI, Mayumi | * HCG32-05 | 炭素循環をテーマにした大型映像作品の開発 | 日本語 English |
HCG32-P01 | ラン藻の過酷環境耐性 | 日本語 English |
|
ARAI, Nobuo | HDS26-P12 | 津波の波源生成にともなって励起された大気境界波 −事例:2004年スマトラ島沖の地震− | 日本語 English |
ARAI, Ryoyu | SSS35-15 | 郷村断層帯海域延長部における断層分布と活動性について | 日本語 English |
ARAI, Sachiho W. | HGG28-05 | 沖縄・亜熱帯島嶼生態系の農業開発 | 日本語 English |
ARAI, Shoji | MIS31-02 | 東赤石超マフィック岩体のリザーダイト-ブルース石蛇紋岩:かんらん石からのトポタキシャル成長 | 日本語 English |
ARAI, Shoji | MIS31-08 | MORBの形成過程:北部オマーンオフィオライトにおける調和的なダナイト脈からの示唆 | 日本語 English |
MIS31-09 | Distribution of ultramafic layers in the mantle section of the Oman ophiolite: early magma genesis at spreading centre | 日本語 English |
|
MIS31-P01 | カムチャツカ弧,火山フロント下マントル由来かんらん岩捕獲岩の特徴 | 日本語 English |
|
MIS31-P07 | マントルウェッジのかんらん岩の加水作用;ロシア極東,ウスチベラヤ・オフィオライトの例 | 日本語 English |
|
MIS31-P04 | 西南日本東赤石超マフィック岩体のかんらん石単斜輝石層状ユニットの岩石学:高Caボニナイトとの類似性 | 日本語 English |
|
SCG05-07 | インド領アンダマン・オフィオライトのメルト成分に富むかんらん岩の成因 | 日本語 English |
|
MIS31-P11 | Chromite-hosted sulfide inclusions in the Southwest Indian Ridge (SWIR) podiform chromitites | 日本語 English |
|
★* SCG05-08 | クロミタイトから読み取るマントルダイナミクス | 日本語 English |
|
SCG62-05 | “黒色かんらん石”の成因 | 日本語 English |
|
SCG05-09 | Petrology and chemistry of lherzolites above metamorphic sole in North Oman (Sarami): evidence for mantle metasomatism | 日本語 English |
|
SCG62-06 | 北部オマーンオフィオライト、Wadi Hilti地域における調和性クロミタイト周囲のダナイト中の高NiOかんらん石 | 日本語 English |
|
SCG62-P05 | 中新世アルカリ玄武岩活動による大陸リソスフェアの改変:愛媛県新宮ガブロ質捕獲岩からの岩石学的証拠 | 日本語 English |
|
SCG62-P04 | かんらん石‐単斜輝石岩類の成因:佐賀県高島の捕獲岩の例 | 日本語 English |
|
SCG67-P02 | 低温領域の熱年代学的手法に基づいた赤石山脈の隆起・削剥史の検討 | 日本語 English |
|
SGC55-P05 | イタリア・フィネロかんらん岩体のSr-Nd同位体・微量元素組成 | 日本語 English |
|
SMP47-08 | シリカゲルの圧縮によるナノ構造の変化 | 日本語 English |
|
ARAI, Shota | MIS25-P04 | 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震津波に伴う茨城県大洗町市街地における土砂移動と浸水域との関係 | 日本語 English |
ARAI, Takehiko | U02-09 | はやぶさ2搭載中間赤外カメラによる小惑星1999JU3の熱物性観測 | 日本語 English |
ARAI, Tomoko | PPS23-03 | 月面年代学シリーズ探査 | 日本語 English |
PPS23-04 | 月裏側高地地殻物質のサンプルリターン提案 | 日本語 English |
|
* PPS23-P01 | 小惑星Phaethon探査提案 | 日本語 English |
|
PPS23-P04 | 月・惑星着陸探査用元素分析装置:レーザ誘起絶縁破壊分光装置(LIBS) | 日本語 English |
|
PPS23-P05 | 月惑星探査ローバ搭載用LIBSを用いた運用試験 | 日本語 English |
|
PPS23-P06 | K-Ar 法を用いた月・火星着陸探査用その場年代計測装置 | 日本語 English |
|
ARAI, Yusuke | * HQR22-P05 | 印旛沼南部地域におけるMIS5e期の海成段丘 | 日本語 English |
HQR23-P02 | 印旛沼地域における完新世の海水準変動 | 日本語 English |