著者索引 |
■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 I 】 |
|
>>インデックスへ戻る |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
IKAWA, Takeshi | * SSS34-P17 | 1988-1990別府湾および豊後水道における反射法データ再処理の試み | 日本語 English |
IKEBE, Shinichiro | MIS32-P11 | 地域啓発プログラム「阿蘇ジオパークを語ろう」 | 日本語 English |
IKEBE, Yasushi | HCG32-05 | 炭素循環をテーマにした大型映像作品の開発 | 日本語 English |
IKEDA, Akihiro | PEM08-13 | グローバル電離圏電流系の成層圏突然昇温への応答 | 日本語 English |
PEM08-29 | MAGDAS地磁気観測ネットワークを用いた中間圏-熱圏-電離圏結合過程の研究 | 日本語 English |
|
★ PEM10-02 | 宇宙天気研究キャパシティ・ビルディング(能力強化)のための拠点形成について | 日本語 English |
|
PEM31-09 | 低緯度Pi2観測時の磁気圏内での空間的磁場変動 | 日本語 English |
|
IKEDA, Akiko | HDS25-07 | 岐阜福井県境の冠山北西の稜線上凹地を埋積した堆積物の特徴と年代 | 日本語 English |
IKEDA, Atsushi | AHW28-06 | 白馬岳高山帯の山火事跡地における地表環境のモニタリング | 日本語 English |
* AHW28-07 | 富士山における永久凍土の直接観測開始 | 日本語 English |
|
AHW28-P03 | 南アルプス高山域における岩盤破砕・土砂移動の観測 | 日本語 English |
|
HDS25-P06 | 電気探査による重力性変形地形の破断面可視化の試み | 日本語 English |
|
IKEDA, Daisuke | PEM08-P01 | 赤道ジェット電流強度と熱圏・中間圏大気擾乱長期変動の関係 | 日本語 English |
IKEDA, Hideshi | AHW30-P03 | 林床被覆率が異なる森林斜面における土壌流出プロセスの評価 | 日本語 English |
IKEDA, Hirokazu | PCG14-P01 | 磁気圏探査衛星搭載用フラックスゲート磁力計のためのASIC開発 | 日本語 English |
IKEDA, Hiroshi | SGD24-P08 | 石垣島における超伝導重力計観測 | 日本語 English |
* SGD24-P09 | 筑波大学における超伝導重力計(CT36)の再立ち上げ―犬山から石垣島への移設― | 日本語 English |
|
IKEDA, Hitoshi | U02-10 | はやぶさ2 LIDARの科学目標 | 日本語 English |
IKEDA, Kei | BPT23-05 | 北海道白亜系堆積物中の陸上植物由来ケロジェンの結合態分子組成:陸域古環境指標の検討 | 日本語 English |
BPT28-08 | 白亜紀植物化石の抵抗性高分子を構成する分子ユニット組成からの化学分類 | 日本語 English |
|
MIS28-P02 | パルマ藻培養試料における脂質バイオマーカー組成の検討 | 日本語 English |
|
IKEDA, Keisuke | AAS21-01 | 20年間の航空機観測に見る東シナ海上空の大気汚染のトレンド | 日本語 English |
IKEDA, Masayuki | * APE33-10 | 夏モンスーン強度変動を記録した層状チャートの堆積リズム | 日本語 English |
★ APE33-13 | モンゴル白亜系湖成層に記録される湖水位および湖生物生産のオービタルスケール変動: OAE1a-1b期の陸域気候変動復元に向けて | 日本語 English |
|
* MIS01-20 | 層状チャートの堆積リズムに記録された天文学的周期とその古気候学・古天文学的意義 | 日本語 English |
|
IKEDA, Michiharu | * SSS35-P31 | 中央構造線活断層帯川上断層の東延長のボーリング調査 | 日本語 English |
SVC53-P04 | 四国西部宇和盆地におけるATの層厚 | 日本語 English |
|
IKEDA, Motoyoshi | * MAG34-09 | 放射性物質の海洋汚染を組織的にモデリングする | 日本語 English |
IKEDA, Takashi | * MIS22-P11 | 回転ディスクの上の水の表面に生じる振動現象 | 日本語 English |
IKEDA, Takeshi | SCG06-P02 | 変成条件が局所的に異なる岩石間の変成反応の推定 | 日本語 English |
SMP46-06 | 低圧型変成帯における温度圧力構造 -山口県東部領家帯を例にして- | 日本語 English |
|
SMP46-13 | 負の残留圧力を保持するざくろ石中の石英: 石英ラマン圧力計の高温変成岩への適用 | 日本語 English |
|
* SMP46-P19 | 変成岩の反応縁にみられる組成勾配の成因 | 日本語 English |
|
IKEDA, Yasuo | HGM21-05 | 風蓮湖周辺に認められる地震性バリアーシステム解明計画 | 日本語 English |
IKEDA, Yasutaka | SCG67-P01 | チベット高原北縁Kumkol Basinの変動地形と表面照射年代 | 日本語 English |
SCG67-P02 | 低温領域の熱年代学的手法に基づいた赤石山脈の隆起・削剥史の検討 | 日本語 English |
|
★* SSS38-18 | 長期的歪蓄積過程からみた千島-日本海溝沈み込み帯の特徴 | 日本語 English |
|
IKEDA, Yuka | AAS21-11 | 異なる温度条件における都市エアロゾルの化学組成・粒径分布の解析 | 日本語 English |
AAS21-P06 | 夏季名古屋におけるエアロゾル密度分布測定:化学成分との関係 | 日本語 English |
|
* AAS21-P07 | 名古屋におけるエアロゾル光吸収特性の観測:レンズ効果および有機エアロゾルの寄与 | 日本語 English |
|
AAS21-P08 | 夏季の名古屋において観測されたエアロゾル粒子の吸湿性と低吸湿性エアロゾル粒子のCCN活性 | 日本語 English |
|
IKEDA, Yurie | * AHW26-P03 | 島根県東部・鳥取県西部の河川の水質マップ | 日本語 English |
IKEGAMI, Fumihiko | SCG66-05 | 11年間にわたる鉄沈殿堆積物の層序と気象記録の対比-鹿児島県薩摩硫黄島長浜湾の例- | 日本語 English |
* SCG66-P01 | 九州南方沖に位置する鬼界カルデラの構造 | 日本語 English |
|
IKEGAMI, Yuka | MTT38-P02 | ジオパークにおけるジオメディアの活用 | 日本語 English |
IKEHARA, Ken | APE33-05 | 北西オーストラリア海洋堆積物を用いた堆積環境の推定 | 日本語 English |
APE33-21 | 過去1.8万年間の日本海の水温と塩分復元 | 日本語 English |
|
APE33-P01 | 日本およびその周辺海域における“古環境標準サイト”確立に向けて | 日本語 English |
|
APE33-P08 | 日本海南部の同位体ステージ3における千年スケール表層水変動 | 日本語 English |
|
HCG30-P06 | 有機炭素分析による海底地震および洪水起源堆積物の特徴 | 日本語 English |
|
HCG31-P03 | 熊野灘南海トラフ分岐断層付近に分布する海底地すべり層MTD1の構造と供給源 | 日本語 English |
|
* MIS25-06 | 仙台沖の2011年東北地方太平洋沖地震“津波”堆積物 | 日本語 English |
|
* SCG73-03 | 熊野沖斜面域における2011年熊野川洪水堆積物の特徴 | 日本語 English |
|
IKEHARA, Minoru | * ACC31-P01 | 南大洋インド洋区における最終氷期以降の海氷分布と極前線帯の変動 | 日本語 English |
APE33-05 | 北西オーストラリア海洋堆積物を用いた堆積環境の推定 | 日本語 English |
|
★ APE33-06 | 南大洋堆積物における磁性鉱物量変動の原因 | 日本語 English |
|
BPT25-03 | 太古代中期のクリバービル縞状鉄鉱層: DXCL2掘削報告1 | 日本語 English |
|
BPT25-P01 | 西オーストラリア・ピルバラでのDXCL掘削計画における黒色頁岩層からみた32億年前の嫌気的堆積環境 | 日本語 English |
|
BPT25-P03 | 南アフリカ・バーバートン帯の縞状鉄鉱層の地球化学: 希土類元素組成から復元する約32億年前の海洋環境 | 日本語 English |
|
BPT25-P04 | マペペ層における 帯磁率および炭素同位体比を用いた32億年前の海洋底環境復元 | 日本語 English |
|
BPT25-P07 | 約32億年前の黒色頁岩中の硫黄の存在形態別同位体分析から明らかにする海洋の硫黄循環 | 日本語 English |
|
BPT25-P08 | 顕微FT-IRおよび顕微Laser Raman法による約32億年前の黒色頁岩中の有機物の起源の制約 | 日本語 English |
|
* MIS27-17 | 南大洋掘削計画の提案:南極寒冷圏変動史プロジェクト(AnCEP) | 日本語 English |
|
SCG66-05 | 11年間にわたる鉄沈殿堆積物の層序と気象記録の対比-鹿児島県薩摩硫黄島長浜湾の例- | 日本語 English |
|
STT58-05 | 北大西洋IODP Site U1304の浮遊性有孔虫化石に基づく亜極前線下に発達する珪藻軟泥の古海洋学的意義 | 日本語 English |
|
IKEMI, Hiro | * HTT29-P04 | LIDARデータによる山地の植生分布と土層厚さ分布に関する空間分析 | 日本語 English |
IKEO, Kazuho | ★* MIS01-14 | Genome進化と生物多様性 | 日本語 English |
IKEZAKI, Katsutoshi | PPS21-P23 | 空隙の高い小天体に捕獲される高速ダスト粒子の貫入物理過程 | 日本語 English |
IKOMA, Eiji | ACG36-P09 | GEOSS/AWCIとWCRP/AMYにおけるIn-situデータアーカイブ | 日本語 English |
IKOMA, Masahiro | PPS21-08 | 巨大天体衝突による”ばらまき”:その力学的影響と化学的影響 | 日本語 English |
PPS21-09 | 新たな海形成機構の提案:地球と金星の初期表層環境への応用 | 日本語 English |
|
IKOMA, Yoshitomo | MTT06-P03 | 地磁気観測における人工擾乱の監視と補正 | 日本語 English |
SVC50-P02 | 桜島火山における反復地震探査(第三回) | 日本語 English |
|
IKUTA, Ryoya | HRE27-04 | 淡路島地下への空気の注入試験における地震波アクロスを用いたタイムラプス実証試験(その1) | 日本語 English |
HRE27-P03 | 淡路島野地下への空気の注入試験における地震波アクロスを用いたタイムラプス実証試験(その2) | 日本語 English |
|
SCG63-P10 | EONETを用いた西南日本のスロースリップイベントのモニタリング | 日本語 English |
|
SCG66-10 | 熊野海盆おける海底地殻変動モニタリング結果 | 日本語 English |
|
SCG66-11 | 海底地殻変動観測より推定される南海トラフのすべり欠損速度(再考) | 日本語 English |
|
SCG66-12 | 駿河湾における海底地殻変動モニタリング | 日本語 English |
|
SCG66-P16 | 海中音速構造の空間変化を把握するための海底地殻変動計測システムにおける適切なブイ配置の設計 | 日本語 English |
|
SCG72-P06 | 野島断層への注水実験による影響域のイメジング:2003年淡路島注水実験の再解析 | 日本語 English |
|
SSS29-P01 | 東海地域下の三次元地震波減衰構造 | 日本語 English |
|
SSS30-P03 | 日本海溝における過去10年間の余震系列解析 | 日本語 English |
|
SSS32-08 | 2011年東北地方太平洋沖地震による東海地域の地殻変動への影響 | 日本語 English |
|
★* STT56-P04 | ACROSSによる淡路島野島断層近傍における11年間の地震波速度モニタリング | 日本語 English |
|
ILDEFONSE, Benoit | MIS27-07 | Petrographical and geochemical characteristics of the sheeted dyke-gabbro transition zone in ODP/IODP Hole 1256D | 日本語 English |
ILDEFONSE, Benoit | MIS31-P12 | 斜長石データベース:海洋底下部地殻におけるファブリックと地震波特性 | 日本語 English |
IMADA, Shinsuke | ★ PEM29-01 | 太陽フレアに関する最近の「ひので」観測 | 日本語 English |
IMADA, Yukiko | AAS02-P02 | アジア太平洋地域における確率台風モデルを用いた近未来台風リスク評価 | 日本語 English |
AAS23-P06 | 熱帯太平洋10年及び20年規模ENSO様変動に対する南太平洋の役割 | 日本語 English |
|
* AAS23-P07 | 太平洋の熱帯不安定波がENSOに与える影響 | 日本語 English |
|
IMAE, Naoya | * PPS22-P01 | Yamato 00隕石の採集地点図の作成 | 日本語 English |
PPS22-P05 | 微隕石中に見出した二種類の斜方輝石 | 日本語 English |
|
IMAEDA, Yusuke | * SSS26-P24 | 墓石転倒シミュレーションのための剛体回転数値計算プログラムの開発 | 日本語 English |
IMAI, Eiichi | BAO01-03 | たんぽぽ:たんぽぽ計画:有機物・微生物の宇宙曝露と 宇宙塵・微生物の捕集 | 日本語 English |
IMAI, H. | HDS06-01 | Lessons Learned from the 11 March 2011 Geart East Japan Earthquake and Tsunami: Perspectives from Filipinos in Japan | 日本語 English |
IMAI, Hiroko | MTT38-P04 | ちらしを用いたジオパークにおける自然災害への理解支援活動 | 日本語 English |
IMAI, Kazumasa | * PCG33-15 | 木星デカメートル波Non-Io-A電波源のDe効果について | 日本語 English |
IMAI, Kentaro | SSS38-P10 | 1605年慶長地震における八丈島の津波痕跡高の再検討 | 日本語 English |
IMAI, Kentaro | HDS26-12 | 延宝5年10月9日(1677年11月4日)房総沖地震津波の浸水標高について | 日本語 English |
HDS26-P11 | 安政3年7月23日(1856年8月23日)三陸北部地震による北海道沿岸での津波の高さ | 日本語 English |
|
HSC24-12 | 北海道胆振・日高地方の津波に関するアイヌ口碑伝説の検証 | 日本語 English |