
| ■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
| 【 B 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
| 1 | 2 |
| 著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
| Breanyn T. MacInnes | HDS26-P07 | Pre-calculated tsunami inundations for site-specific tsunami early warning | 日本語 English |
| BRENGUIER, Florent | SSS24-02 | コーダ波の相互相関関数の特徴:震源と観測点ペア間の角度依存性 | 日本語 English |
| Brian L.N. Kennett | SIT39-04 | 豪州大陸下の上部マントル鉛直異方性とリソスフェア-アセノスフェア境界 | 日本語 English |
| Brian Ramsey | PEM05-24 | 太陽硬X線観測ロケット FOXSI による高感度撮像分光 | 日本語 English |
| BRIAND, Xavier | SSS24-02 | コーダ波の相互相関関数の特徴:震源と観測点ペア間の角度依存性 | 日本語 English |
| BRODSKY, Emly | * SSS01-08 | Using Temperature to Measure Fault Stress | 日本語 English |
| SSS01-09 | The JFAST Fault Zone Observatory: Monitoring the frictional heat from the 2011 Tohoku Earthquake | 日本語 English |
|
| BRONK RAMSEY, Christopher | APE34-33 | 水月湖年縞堆積物から見た気候変動の同時性と異時性 | 日本語 English |
| SGL40-03 | 水月湖93年および06年コアから得られた陸上の放射性炭素年代較正用データセット | 日本語 English |
|
| BROOKS, David | PEM05-22 | 太陽フレア磁気リコネクションの「ひので」分光観測 | 日本語 English |
| BRYANT, Charlotte | APE34-33 | 水月湖年縞堆積物から見た気候変動の同時性と異時性 | 日本語 English |
| SGL40-03 | 水月湖93年および06年コアから得られた陸上の放射性炭素年代較正用データセット | 日本語 English |
|
| BULYGINA, Olga | * ACC03-P02 | Icing conditions in the northern extratropics in changing climate | 日本語 English |
| BURGISSER, Alain | SVC50-P09 | Magma permeability and magma-slurry mingling during the 1963-67 eruption | 日本語 English |
| Burkhard Militzer | PPS21-P04 | 予備圧縮したメタンのメガバール領域レーザー衝撃圧縮実験 | 日本語 English |
| BUSECK, Peter R. | ★ PPS24-01 | 結晶内に存在する有機高分子によるバイオミネラル結晶の構造制御 | 日本語 English |
| BUSEY, Robert C. | AHW28-06 | アラスカ内陸の永久凍土上のクロトウヒ林における熱収支の通年観測 | 日本語 English |